重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

事務でミスを減らす工夫

9月に転職しました。事務経験はありましたが、今度の職場はやたら罠が多いというか、一枚の報告書から、あのパターン、このケース、こういう場合はこれもプラス、この数字はここの取引先だけは消すこと、みたいな決まりがやたら多く、神経がすり減り、間違えたら、くまもんみたいな上司に怒られます。
どうしたら間違いを減らし、胃潰瘍も治り、素晴らしいスーパー事務員になれますか?
心構えや工夫をご教授頂きたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

間違いを減らすなら、基本行動である確認作業の徹底でしょうね。


報告書を処理する際には、注意点を書いたメモや、報告書の様式に直接注意点を書き込んだものなどを手元で並べてチェックするとか。
神経がすり減っても間違いを出さないのがスーパー事務員なんじゃない?

胃潰瘍は病院で診てもらって処方されたお薬を飲むのが治す早道でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!zongai様はスーパー事務員ですね、きっと!!!仕事がつまらないときとか、ボンヤリしちゃうときも心頭滅却ですか??今日は今から胃カメラ、明日から注意書きメモを手元に血眼で間違いさがし、頑張ります!!

お礼日時:2017/10/24 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!