
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私も#2さんのご意見に賛成します。
いずれ転職しながらスキルアップということでしょうか。
とてもいいことですが、転職も年を重ねる毎に回数が多いほど転職活動は厳しいものになります。(正当な理由がない限り)
会社によっては2、3回まで、一番多いところで4回までですね。そういう意味でも仕事に励むにはきちんと自分の目標としているものは何かということを明確にする必要があり、いまのうちに色んな情報を得るようにした方がいいです。
事務ということで例えば一般事務といえども幅広いものから雑用・庶務のみという小さな仕事のようなものもあります。
具体的には例えば人事なら給与計算、社会保険事務手続きなどの労務、採用、教育、人材派遣や人材紹介会社のようなところならコンサルタントもあるし、管理職レベルでは人事計画なるものからパワハラ・セクハラ等職場のトラブル相談窓口(法務が一般的ですが)などもあります。
経理なら伝票チェックから小口現金管理、銀行窓口業務、決算業務、支払い業務などがありますが、経験上「原価計算」対応している会社では経験が積めます。経験が長いほど、決算業務は勿論、有価証券報告書ヶ作成できれば収入もかなりアップするので上場企業に勤務するといいし、若しくは会計事務所で数年経験するのもいいです。
ほんの一例をあげましたが、例えば転職サイトをご覧になれば現在どの職種でどのようなスキルが求められるかわかると思うので調べてみてください。その上である程度の目標も決められるでしょうし、#2さんのご案内があったページをみて検討するのもいいと思います。
回答ありがとうございます。年齢が上がっていくと求められるスキルも高かったり、確かに転職は厳しくなりますよね。情報収集しながらまず目標をはっきりさせていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
私は「営業事務」で入社し、「総務部」に異動しました。
総務の仕事で社会保険関係に興味を持ち、社会保険労務士の資格を取り現在は勤務社会保険労務士として登録しています。
その後、キャリアカウンセラーや第一種衛生管理者の資格も取得しました。
将来は資格を活かし、独立したいと思っています。
経理の方が転職に有利と思いがちですが、一般事務でもキャリアアップしていくことは可能です。
20代後半で未経験ですと、一般事務でも経理事務でも高賃金は望めないと思います。
「勉強させてもらって、お給料までもらえる」と考えて、
挑戦してみてはいかがでしょうか?
どんなことに興味があるのか?どんな仕事が向いているのか?
ご自分で考えてもわからないようなら下記ホームページを参考にしてください。
『働く若者ネット相談』
無料で相談もできます。
参考URL:http://net.j-cda.org/pc/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 転職 契約社員として在職中ですが、事務で正社員として内定を頂きました。(半年間試用期間で契約社員) ですが 7 2022/04/28 11:28
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- 転職 40才未婚女性です。現在就職活動中なんですが、恥ずかしながらこの歳で何の仕事がしたいのか分かりません 7 2022/07/08 22:44
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- その他(就職・転職・働き方) 軽作業の正社員 勤務実態について 2 2022/07/24 12:18
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 転職 バックオフィス業務とは...? 6 2023/01/12 14:06
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清掃員からの転職→一般事務の志...
-
JAのノルマがきつい、でも、25...
-
一般事務の応募が多すぎます。 ...
-
旅行事務という仕事の難易度
-
病院の職務経歴書の書き方
-
一般事務の将来性
-
新社会人20歳です 今年の四月か...
-
銀行業務(パート)って・・・
-
事務でミスを減らす工夫 9月に...
-
営業事務から一般事務へ転職したい
-
【障がい者の雇用】あなたが経...
-
事務職からの販売員は受かりに...
-
国土交通省の非常勤職員の面接...
-
テニススクールの受付について ...
-
未経験で転職するならどっちが...
-
求人票にて
-
面接のコツ
-
adhd asdを持つものです。2021...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般事務の応募が多すぎます。 ...
-
パチンコ屋の事務ですが、
-
国土交通省の非常勤職員の面接...
-
事務職からの販売員は受かりに...
-
販売から事務へ転職した方、ギ...
-
学校事務の志望動機について添...
-
テニススクールの受付について ...
-
JAのノルマがきつい、でも、25...
-
未経験で転職するならどっちが...
-
営業事務から一般事務へ転職したい
-
病院の職務経歴書の書き方
-
一般事務でVBAってできる人多い...
-
履歴書の送付状 アドバイスお...
-
女性に質問。コールセンターと...
-
コールセンターから異業種転職...
-
自己PRの添削をお願いします
-
財団法人か社団法人の一般事務
-
清掃員からの転職→一般事務の志...
-
中卒フリーターが自立して生き...
-
応募した職種と違う職種での採用
おすすめ情報