dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「真実を見極める」という言葉を英語にしたいと思っています。
「見極める」この言葉を和英辞書で調べたら、make sure (of,that)とでてきます。
make sureで正しいのであれば「make sure of the truth」になるのでしょうか。
しかし、これを逆に英和で調べなおすと「~することを確認する」とでてきます。これでは意味が違ってきてしまいます。
1つの熟語にいくつか意味があるのでmake sureで正解なのかもしれませんが、自信がもてません。
微妙なニュアンスを含め、英語に詳しい方・英語が母国語の方、是非教えてください!!

A 回答 (3件)

こんにちは。



「見極める」という日本語だけからは、それに対応するいくつもの英語をもってくることは可能です。

大事なのは、伝えたいニュアンスや、主語、文脈を考えることだと思います。

真実を見極める、と英語でいうには、いろいろな言葉を引っ張ってくることが可能です。

find out the truth,  discern the truth,  detect the truth, identify the truth,  nail down the truth, figure out the truth (インフォーマル) ・・・などなどです。

質問者様がどの言葉を選ぶかは、どのようなフィーリングを伝えたいかによります。

"find out"はよく使われます。この言葉には、人に聞いたり本を読んだりして、確かめる、というニュアンスが含まれます。
"find out the truth"といえば、真実を「解明する」「調査する」「発見する」といった感じになります。そこから「見極める」という日本語にもってくることができます。

"detect the truth"は、真実を見極めるために、さまざまなリサーチをして調べぬいた上で事実を追うようにして発見する、というニュアンスが伝わります。"detect"には「探偵」の意味もあり、そこからニュアンスがわかりますよね。

または、「事実」と言われるものがたくさんあって、その中には「ウソ」も入っている可能性がある場合、「真実とウソを見極める」と強調したいのなら、"discern the truth (from lies)" と言うこともできます。

”realize the truth" と言うと、「見極める」、というニュアンスよりも「気がつく」「わかる、理解する」というニュアンスが強く聞こえます。
つまり、「自分で何かを探って、見極める」というプロセスは強調されないように思います。
    • good
    • 0

私だったら次のように表現します。


「I realize the truth of .....」
因みに、研究社の新和英大辞典にはつぎのような訳文があります。
「真実を悟らせる」=「make (a person) realize the truth of ......」
以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スローガンとして考えておりました。
realizeはしっくりきました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/09 17:30

 ご参考までに、次のような文はいかがでしょうか?



 「私は真実を見極めたい」
 I want to ascertain the truth.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!