プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

厳密に教えてください。

A 回答 (4件)

自分の行為に対して、「他人の評価」はともかくとして、「自分だけで高く評価し、自分だけで満足している」状態を言います。



ある作品を作ったとします。
自分としては自分の能力の限界、ありったけの力を注ぎ込んで完成させたという自負をもって完成させました。

本来はその作品を評価するのは第三者であるべきですが、その第三者の評価などには耳も貸さず、「この作品こそ最高の出来栄え、誰が見ても傑作というはず、俺は天才」と自分だけで悦に入り、大満足している状態を言います。

大抵は、その行為(ここでは作品)に対する世間の評価は低く、自己満足をしている人間は周囲から軽く見られてしまうのです。

自己満足は「自惚れが強く、自己中心、他人に対する心遣いの無い」人間に見られ、その人は低レベルのナルシストなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/10 17:35

自己とはそれ自体で存在しているように見えて、他者とのかかわりをなしにしては考えられないものである。

もし他者がいなければ、自己に気づくことはないだろう。他者に似ていて他者とは違うもの、それが自己なのかもしれない。このことがもしほんとうなら、自己満足の意味も他者を考慮に入れて考えねばならない。

私が私を意識するとき、意識する私が自己であり、意識される私は私でありながら他者となる。それは、外部の他人よりは、自己に近い他者である。内部の他者と呼ぶことにしよう。

したがって自己満足とは、内部の他者の満足ではない。

満足とは、空虚のものが、実体になることをいう。いわゆる満たされるということだ。身体は、自然、空を生む。腹が減ったりする。エネルギーを消耗し、不足する。それを十分に補給するのも満足である。しかし、私の身体は、私が認識した時点で内なる他者となっている。すなわち、食欲を満たすことは、自己満足ではない。

そもそも自己は無限のもので、見えぬもの。いわば空虚である。そこから、内なる他者が、持続的に生み出されている。そこでは実体となる。そう考えると、自己満足は、空なる自己を、内なる自己として、永遠に表出しつづけなければ完全には実現しないだろう。私が自己満足を求めるものであるとすると、このように生きていることは理にかなっている。埋め尽くすことのできぬ無限の空虚な自己を、有限な形として表出した人生で埋め続けている。

他人が私の生き様を「自己満足である」と表現するのはもっともなことである。彼らもまた、同じ「自己満足」を生きているのであろう。

自己満足は何か私にはわからない。なぜなら、このように考えたことは、正しいことかどうか、人の役に立つかどうかといったこととは関係なく、空なる私の心を満たそうとする試みであるから、上の意味での自己満足かもしれないが、他者の心を満たすとは思えないのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんよくわかりませんでした。
回答ありがとうございます。
哲学的にじゃなく、普通に国語的・辞書的な回答でよかったんです。

お礼日時:2006/10/10 17:35

自分自身または自分の行為に、みずから満足すること。

(広辞苑より)
客観的評価に関係なく、自分自身にまたは自分の行為に自ら満足すること。(大辞林より)

類語: 独りよがり、うぬぼれ、

> 厳密に教えてください。
とのリクエストですが、学術用語や専門用語でもない限り、言葉の意味は使われるコンテキスト(文脈、状況)に依存します。ですから、厳密な意味は存在しないものと思います。

この回答への補足

思ったんですが、確かにコンテキストによって意味が変化する言葉というのはあります。

しかし、自己満足という言葉はそれには当てはまらないのでは?

何も学術用語や専門用語には限らないと思います。

補足日時:2006/10/10 17:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辞書に自己満足なんて言葉あるんですね。知らなかったです参考になりました。

お礼日時:2006/10/09 19:05

正解というより、自分の解釈ですが・・・・



”自分の行いについて、自分で満足すること。”

という意味だと思っています。

違う解釈に、

周り・他人はそう評価しないのに、自分「だけで」満足していること


という意味が込められている、と解釈されたりしますが、
本来の意味は、上記のように単純なのではないかと自分では思っています。

ただ、「自己満足」のことばの成り立ちまでは、知らないので、もしかしたら違うのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周り・他人はそう評価しないのに、自分「だけで」満足していること

仰られたそれが本来の意味であるべきなんですよね。

自分「だけ」ていうのが無ければ、人の取るありとあらゆる全ての行動が自己満足になっちゃいますから。

「だけ」がポイントですけど日本語的にそこってどうなんでしょうかね。

お礼日時:2006/10/09 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!