No.2ベストアンサー
- 回答日時:
第3セクターと公私合同企業の明確な定義の違いはまりません。
おっしゃるとおりどちらも、公的機関と民間企業が合同で出資した会社です。
ただ、一般的な使われ方の傾向としては違いがあるように感じます。
公私合同企業は、もともと国有企業を民営化するなど、民間資本が参加した企業、例えばNTT、JT(日本たばこ産業)、JR北海道・四国・九州・貨物
昔のJAL(現在政府保有株式はなし)
加えて、日銀
なぜか、これらの会社は第3セクターと呼ばれることはあまりないですよね。多くに共通しているのは株式会社の場合、地方自治体ではなく政府が株式を保有していること、もともと国有企業であることなどでしょうか。
一方第3セクターは1980年代頃から頻繁に使われるようになったことばです。
民間企業の経営が悪化したため地方公共団体が資本参加したものや、採算性の問題から民間企業単体では経営が難しいことが予想されるため民間と公的機関が共同で出資して設立したものに多く使われているような気がします。
共通しているのは、民間では経営が難しいため、やむをえず税金を投入しているケースが多いことでしょうか。
参加公的機関も都道府県や市町村が圧倒的に多いことも特徴だと思います。国が参加しているものは少ないような気がします。
将来、民間資本が参加するかもしれない、郵政公社(4分社化)や、各高速道路会社(東・中・西日本・首都・阪神)も、政府・地方自治体が株式を3分の一以上保有し続けますが、第3セクターとはあまり呼ばれないかもしれません。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
あまり参考にはならないかと思いますが、書かせていただきます。
第三セクターは少し前から耳にするようになりましたが、公私合同企業などの名称で既に昭和の頃からありました。
第三セクターの定義にはっきり決まったものはなく、細かいところではあやふやなようです。
基本的には、公的機関と民間団体が合同で出資した法人のことです。
その法人に非営利活動法人(NPO)等も含まれるのかなど、解釈・定義はわかれています。
公私合同企業は第三セクターの一例であると、私は思います。
個人的な解釈ですみません…
受験、陰ながら応援してます。
これから寒くなりますが、お身体には気をつけて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてGDPの固定資本減耗を含...
-
減価償却費と固定資産減耗の違...
-
体が資本_体は資本?
-
要素価格均等化とは何か
-
マンキューマクロ経済学の問題...
-
第三セクター 公私合同企業
-
環境の変化と実質賃金、資本の...
-
収支額基準の採用根拠について
-
国際収支
-
劣後債について。
-
資本用役の意味を教えてください!
-
マクロ経済に関する初歩的な質...
-
勤労感謝の日があって、資本家...
-
資本の一般定式の意味を教えて...
-
可変資本…V、不変資本…C、K...
-
ツルハHDとウエルシアHDの経営...
-
Google
-
貿易三角形論の資本集約財・労...
-
狭義の国民所得と広義の国民所...
-
「勤勉革命」と「代替国産化」...
おすすめ情報