高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

完母で六ヶ月の子を育てています。
五ヶ月頃夜泣きが凄くて泣くたびに授乳をしていました。でも、母子ともに十分な睡眠が取れないということでネントレを始め、おそらく成功したと言えるくらいまでになりました。・・・と、同時に夜中の授乳がなくなったため母乳の量が格段に減りました。
元々差し乳だったため、減量確認は「張り」ではなく「赤ちゃんの機嫌」でそう感じています。体重や増加率は平均値です。
そのため、一日一回だけ(夕方の授乳後に)ミルクを与えてみたのですが160ml飲みました。

こういった場合、母乳量の回復はもう望めないのでしょうか?
それとも、足りないと感じているだけで本当は足りているのでしょうか?

また、『回復方法』(頻回授乳・搾乳・たんぽぽコーヒー・和食・水分、以外)や『経験談』などもありましたらあわせてお教えしていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

夕方の授乳は、母親が疲れている時は減っているよう感じました。


そして夕方は黄昏泣きもあってか、たくさん欲しがるので需要と供給のバランスが悪くて、私も足していたことがありました。

足りているか、いないのかは、赤ちゃんに聞かないと分からないのですが、赤ちゃんの機嫌をみて足しているようなので、質問者さんは足りていないと感じているんですよね。

もし、疲れからくる母乳の減りならば、お昼寝などをとって、気持ちも体も回復すれば、母乳も回復するかもしれませんよ。

需要と供給のバランス作りで本当は完全母乳にしたかったのですが、赤ちゃんがそれで元気ならと、悩んであげるよりも、ニコニコであげたほうが私も楽だと思うようになり、足すことにふっきりがつきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、気分を軽くして昼寝でもしてみます。
sky-colorsさんの前向きな考えを私も見習いたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/10/15 21:29

今、1歳6ヶ月の子を育てています。


1歳1ヶ月で卒乳するまで母乳だけで育てました。

「赤ちゃんの機嫌」で足りてないと感じてらっしゃるようですが、どんな感じなのでしょうか??
飲んだ後に機嫌が悪いとかって事なのでしょうか??
すみません・・・よくわからなくて・・・。

私は母乳の量が足りないのではないか!?って思った経験があります。
あまり「張らなくなった」「授乳回数が減った」「授乳時間が長くなった」などの理由で私は、出なくなったのかな??って思いました。
母乳相談を受けたら、子供が飲む量と母乳を作る量の"需要と供給"が上手くいくようになったから張らなくなったんだよって教えてもらいました。

足りないなって思えばミルクを足してもいいと思います。
一日に何度もとなれば、作られる母乳の量も減ってしまいますが・・・。

ところで、離乳食は始めてらっしゃいますか??
離乳食の開始前後は子供の成長する時でもあるので様子は少しだけ変化があると思いますよ。

無理のないようにお互いに頑張りましょうね。

最後に『回復方法』については頻回授乳とマッサージくらいしか経験がないのでお答え出来なくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足りないと感じるのは授乳直後の口を話した瞬間から泣いたり、授乳中も普段と比べてバタバタ暴れたり、授乳中のゴックンゴックンという喉の動きが口を動かしている回数に比べると少なかったり、差し乳とはいえ多少はたまっている感がある胸がその時はまったくのぺしゃんこだったり・・・が、足りないのではと感じる要因です。
普段なら、飲み終った直後は少なからず満腹感によりご機嫌なので・・・

確かに”需要と供給”が見合って、夜中に授乳を必要としなかったために=需要がなくなり供給がなされなくなたのではないかと思ったので、やはり需要を増やさないと供給も増えないのかな?なんて思っちゃいました。

離乳食は、まだあげ始めたばかりで初期の初期です。
そうなんですね、確かに今までとは違うもの(離乳食)の摂取によって様子が変わると言う事は考えられそうですね。

経験談がお聞きできて嬉しいです。
少し気持ちが軽くなりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/15 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報