
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#1ですが
>同じ例の場合、締め日基準で見ると2月分は1/21~2/20なので
2/25と言うのは3月分になりますよね?
何故「翌月XX払い」と言った場合の「翌月」はカレンダー基準になるのでしょうか。
もし20日締の25日払いであれば
今月の20日に締めて、今月の25日に支払うということです。
今月と言う言葉は省略されます。
20日締の翌月25日払いも同様に
今月という言葉が省かれていますので
厳密に言えば、今月20日に締めて、翌月の25日に支払うと言う意味です。
なぜ今月と言う言葉が省かれると言うと、来月以降も同じような取引があるのであれば、今月と言う言葉は意味が違ってきます。しいて言えば当月と言えばよいでしょう。
締めるのはいつでも、事例の発生している当月(この場合は1/20)に締めるという意味です。
何月分と言うのは、それぞれ経理の処理によって違ってきます。
仕入、売り上げなどは1月分と処理するのが通例です。
請求する側は1月分とする場合と、2月請求分という場合と2通りあります。
経理処理なら1月分となります。
この方法が気に入らないのであれば
末締め、翌月25日払い か
末締め、末払い(締め日と支払日が同じ日)
に変更してもらいましょう。
No.5
- 回答日時:
○○日締の翌月XX日払いと言う場合は、
前回の締め日より今回の締め日の間に買掛に計上したものを、
締め日の翌月のXX日に払うと言うことです。
質問者さんのように20日締の翌月25日払いの場合、
12月21日に買掛したものも1月20日に買掛したものも支払日は2月25日です。
同様に1月21日から2月20日までの買掛金を3月25日に支払います。
一方で、20日締の当月末日払いであれば、
12月21日に買掛したものも1月20日に買掛したものも支払日は1月31日です。
同様に1月21日から2月20日までの買掛金を2月28日に支払います。
No.4
- 回答日時:
全てカレンダ基準です
>締め日のサイクルで考えた場合 ・1月分は12/21~1/20
これはその通りです
>カレンダーで考えた場合 ・1月分は1/1~1/31
これは、1月分ではなく 1月は1/1~1/31 と解釈することです(一般には質問者の様には解釈しません、言葉遊びに陥っています)

No.3
- 回答日時:
>20日締の翌月25日払いの条件で、1月を例に考えた場合
「1月20日」が締め切りでしたら、2月25日が支払日ということになります。
2月20日締め→3月25日支払い
3月20日締め→4月25日支払い
末日締めにしたいなら、「月末締め/翌月○日支払い」
1月末締め/2月末支払い。
カレンダーで考えるのでなく、会社ごとの経理サイクル(支払いサイクル)で考えます。
どちらが正しいかというのでなく、設定の仕方次第です。
その会社の経理都合次第。
No.2
- 回答日時:
> 20日締の翌月25日払いの条件で、1月を例に考えた場合に支払日は
締め日が1月20日で支払い日が2月25日になります。
12月21日~1月20日までが1月分として2月25日に支払うことになります。
何か特別の規約でもあればその規則に従うことになりますので、1月分の意味が違うこともありえますが、締め日が20日、支払い日はその翌月の25日ということはかわらないはずですよ。
この回答への補足
肝心な事を書くのを忘れてしまいました。
同じ例の場合、締め日基準で見ると2月分は1/21~2/20なので
2/25と言うのは3月分になりますよね?
何故「翌月XX払い」と言った場合の「翌月」はカレンダー基準になるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 健康保険と厚生年金の天引きについて教えてください。 先日、6月20日に前職を退社し、翌日21日より新 3 2023/07/02 02:08
- 所得・給料・お小遣い 給与が20日締め翌月の25日払いと言われました 例えば6月1日から働いた場合 6月1日から6月20日 6 2022/07/21 17:59
- 退職・失業・リストラ 12月退社 日付いつがいいか 4 2022/09/27 22:21
- 人事・法務・広報 転職で3月15日から入社する会社の給与支払関係について質問です。 入社が決まった際に、人事に給与支払 5 2023/03/14 12:28
- 正社員 有給の付与日について質問です。 分かる方、お願いいたします。 2021年4月1日に入社して 2回目の 4 2022/10/31 21:33
- その他(お金・保険・資産運用) 12月のパート代1月の給与前日払い当年もしくは翌年の給与か 1 2022/12/17 10:55
- 労働相談 労災・休業補償について 2 2022/08/29 15:47
- 健康保険 傷病手当金 所謂傷病手当金の金額の計算は締日での計算ですよね? 例えば20日締め日の25日支払いの場 2 2022/10/28 13:19
- 健康保険 健康保険・厚生年金保険の支払いについて 5 2023/07/02 12:08
- 労働相談 賃金台帳について 3 2022/11/21 03:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「20日締め翌月20日払い」はなぜ・・?
財務・会計・経理
-
手形や期日指定支払の際の起算日について教えて下さい
経済
-
支払いサイド(平均)の計算方法
財務・会計・経理
-
-
4
起算日の定義
財務・会計・経理
-
5
請求書の〆日について
財務・会計・経理
-
6
締め日について教えてください。
財務・会計・経理
-
7
給与が20日締め翌月の25日払いと言われました 例えば6月1日から働いた場合 6月1日から6月20日
所得・給料・お小遣い
-
8
15日締めの当月25日払い、15日締めの翌月25日払いの違いを教えてください
会社・職場
-
9
支払日が休日の場合
財務・会計・経理
-
10
請求書の繰越額と今回請求額
財務・会計・経理
-
11
手形のサイトの考え方を教えてください。
財務・会計・経理
-
12
サンプル品
財務・会計・経理
-
13
エクセルで文字の入力がセルの上よりになってしまいます。下揃えにすると反対に上に上がってしまい上揃えに
Excel(エクセル)
-
14
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報