No.2ベストアンサー
- 回答日時:
総務省統計局の、平成14年3月29日発表資料によりますと、
就業者数 6,248万人(男3,709万人 女2,539万人)
失業者数 356万人(男 213万人 女 143万人)
完全失業率 5.3% (男 5.4% 女 5.2%)
ということになっています。

No.1
- 回答日時:
所轄官庁は厚生労働省ですから、そこのサイトで統計資料を探せば手っ取り早いですね。
いちおうこんなん↓を見つけてみましたのでどうぞ。
参考URL:http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kihon/data12/1- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 経済 「ゾンビ企業」を精査した場合 1 2023/01/22 04:25
- 経済学 15歳以上人口が1000人, 就業者数が582人, 完全失業率が3%のとき, 労働参加率はいくらか求 2 2022/11/10 06:07
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本はこんなに人間いるんですかね?1/3以上はお荷物人口なわけじゃないですか? 3 2022/05/13 16:31
- その他(悩み相談・人生相談) 日本を背負って立つ人、ただ働いている人、無職の人。人口的にはどのくらいの比率なのでしょうか? 1 2022/06/13 16:51
- 経済 年功序列なんていうくだらない制度があるのは日本ぐらいなものですか? 2 2022/04/25 00:13
- 経済 なんで日本って大量の無職を抱えているのですか? イギリスやフランスの総人口より多い無職いるよね 3 2022/04/03 23:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
総務省テレワークは成功してま...
-
総務省の統計データで、条件付...
-
「過ごす」と「過す」
-
公的年金って何でたくさん種類...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
法律専門の古書店をご存知ですか?
-
愛知県 スリックカート
-
通関士 英語だと?
-
消防士との結婚ってどうですか...
-
地域福祉権利擁護事業という用...
-
トラブル
-
戦没者の遺族に対する特別弔慰...
-
文字を数字に変換して読ませる...
-
イエメンの現在の状況について...
-
勘違いして隣人の市民税を払っ...
-
福祉行政とは?
-
日本で働いている人数
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
車賃(出張旅費)の相場
-
自衛隊に入隊、健康保険証は?
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
老人クラブの解散について
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
瑞宝単光章って何?
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
町内会の会長を解任したいが、...
おすすめ情報