dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FUJIのFinepix40iが壊れました。修理見積もりでは2万弱かかるとのことで、とても修理をする気にはなれません。ただ、部品交換で修理ということなので、ひょっとしてオークションなどのジャンク品を購入して自分で修理できないかと考えています。故障内容は、撮影モードにした時のリードエラーです。メディアはPCで認識できますので、デジカメのハードが原因のようです。デジカメの修理は難しいのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら是非ご意見をいただきたく。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

 FinePix 40iはメモリ不認識、レンズエラー、電池蓋割れがよくある故障パターンです。

レンズエラーや電池蓋割れのジャンク品を入手すれば部品交換で対処できる可能性はあります。

 慣れている人であれば簡単なレベルの修理となりますが、修理経験がないと失敗する可能性は低くないと思います。ダメ元でやってみてください。なお、カメラ内部はストロボのための高圧電流が蓄積されていますので感電しないように注意してください。

 格安ジャンク品が入手できればよいですが、そうでない場合は他機種を購入されたほうがよいと思います。性能は飛躍的に購入していますし、価格も安いです。
    • good
    • 0

修理技術を持つ拠点でないと修理は無理です。

内部のLSIが飛んでいれば、修理に必要な部品が入手できません。諦めて修理に出されるようお勧めします。
    • good
    • 0

オリンパスのデジカメを修理しようとして分解したことがあります。


少し古いタイプなのでボディは大きいのですが、それでも中は部品がぎっしりと詰め込まれていました。
これを見てあきらめました。これ以上分解すると元に戻せないと思ったからです。部品も小さな物ばかり使っていますので、基板から取り外すことさえむつかしいです。一度分解して中をご覧になれば、修理できるかどうか判断できると思います。
ただ分解も難しいです。ネジを外してもカバーがパカッと外れたりしません。中にツメのような物があり、それで止めていたりしますので、十分注意して開けてください。
ちなみに私の修理レベルは、昔のトランジスタTVを直せるくらいのレベルです。
    • good
    • 0

かなり困難です。


#3の方が回答しているように基盤交換になります。
ジャンク品もおそらく同じような場所が故障している事が多いですから、思い入れがあるカメラなら大金をかけても直し、そうでなければ新しい物か、程度の良い中古品を探されたほうが良いです。
外装パーツが割れたとかひびが入ったとかなら、ジャンク品を買うのも手ですけど。
    • good
    • 0

無理です。


メーカーのサービスの大抵のデジカメの部品交換修理は
基盤交換になります。
修理とは言いますが要するに中身を新品に交換する事なのです。
それもサービスは工場に送るだけの作業です。

極端な言い方をすれば同じ新品を買ってきて
中身を入れ替えなければ駄目ということです。
    • good
    • 0

ここで質問してるぐらいですから、難しいですよ(^^;



 技術や知識のある人なら色々調べて修理しますので。
    • good
    • 0

精密機械で専門家でなければ修理不能です。

捨てる覚悟があるなら自分で修理してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をいただいた皆様、ありがとうございます。ここで、お礼を申し述べます。思い切ってトライしてみます。

お礼日時:2006/10/29 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!