
こんばんは。
私は派遣社員として働く25歳女性です。皆様に現在の私の仕事についてご相談があります。
私は専門商社で営業アシスタントとして働き始めて3か月になります。ところが、未だに同じ部署の営業マンとコミュニケーションが上手くとれないのです。
部署には部長、営業4人、そして私です。部長含めて皆さんはとても忙しく、始終仕事で頭がいっぱいの様子です。会社は仕事をする場所ですし、ほとんど私と会話がなくても仕方ないと最初はさほど気にしていませんでした。(私以外のメンバーは非常に結束が強く、社内でいるときはよく喋っています。でも、私が会話に入る事はありません。営業マンは威圧感がある雰囲気の方で話しにくい感じもします。)
ところが、そのせいで非常に困る事が出てきました。社内処理期日が迫っている重要な案件を早く処理するようお願いしても、なかなか行動してくれないのです。社内処理の事を重要に思っていないのかもしれません。でも非常に重要ですし、最後に上から怒られるのはいつも私です。普段コミュニケーションをもっととっていれば、もう少しは協力してくれたのかな・・と毎回悲しくなります。
部長に相談しようと思い、飲み会に参加もしたのですが、その時の話題は「お金儲け・競馬・ゴルフ」の話ばかり、私には目もほとんど合わせてくれませんでした。
私はどちらかといえば神経質できっちりした性格なので、私以外の要因で期日が遅れるという事が耐えられず、本当にストレスなのです。月末月初は特にイライラするようになって婚約者にも当たってしまいそうになり、その度に反省しています。
合わないようであれば次の更新をしないという選択もありますが、これからどう行動していけばいいかわかりません。叱咤激励なんでも構いませんので、アドバイスいただければ嬉しいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
営業マンや部長さんは、
結構「女がやる仕事は、右から左へ書き写すだけの仕事」
くらいに思っていたりとか、
何が期日までに必要でそれがないと何の資料が出来上がらない、
みたいな経理関係の知識や意識が薄い人が多いです。
うちの会社でもそうです。
>私以外の要因で期日が遅れるという事が耐えられず
お気持ちも解りますが、「○日までに処理しないとアウトだから
必ず処理をして!」と営業の尻を叩くのもあなたの仕事なので、
期日が遅れる要因の、ごく一部は自分の責任でもあるのですよ。
期日までに処理するのは、課せられた仕事なので、
これに関してはコミュニケーションの問題ではなく、
営業マンに対して強く主張して暴れちゃってよい(笑)部分です。
コミュニケーションは、あんまり関係有りません。
あればそれだけスムーズかもしれませんが、
あったからといって、期日までに処理してくれるかどうかは「?」ですし
期日までに仕上げるのが仕事!割り切ってバシバシしていいと思います。
そのバシバシを笑顔で切り盛りしていると
自然とコミュニケーションが生まれていくかも知れません。
「期日までに処理して!」と話す行為も立派なコミュニケーションですから。

No.4
- 回答日時:
ご質問者の将来が見えるようです。
毎朝なかなか起きない子供に金切り声を上げているのが目に浮かぶようです。
はっきり言えばそういう仕事を期待されてるんですよ。
月末の重要な処理といってもせいぜい経費清算とか、報告書の取りまとめの類でしょ。
必要だけど死活問題ほどではない。
だから何度も鳴る目覚まし時計代わりにあなたに何度も督促させてるんですよ。
婚約者にあたる? いいじゃないですか。
仕事を家庭に持ち込まないことがどれほど大変か分かったでしょう。
結婚式のとき、お父さんにたくさん感謝しましょう。
No.3
- 回答日時:
商社の男性は、理由は判りかねますが派遣を虐めるのが当たり前って感じなので、CCメールを駆使するしかないでしょうね。
CCに上司の名前入れて、責任問題を明確にしておきましょう。
そして、長い眼で考えて、商社なんかの事務は覚えなくて良いです。スキルになる業界で働きましょう。大切な各種事務の基礎応用力は、若い内でないと身に付きませんから。
No.1
- 回答日時:
お酒の席での相談は無理です。
さて、上司に相談、とおっしゃいますけど、もうひとつ方法があります。あなたは派遣社員ですよね?派遣会社の担当に相談するということです。キチンとした派遣会社であれば、その程度の相談、対応はしてくれます。あくまで愚痴ではなく、あなたが円滑に業務をしていく上でクライアントに理解していただきたい、というカタチで伝えてもらうのです。
基本的に派遣社員だからまともに意見しても無理な会社もあります。本当に困っていることは会社対会社で話し合っていただくしかありません。逆にあなたがなんとかしようと頑張っても、理解してもらえず、悪い情報だけクライアントから派遣元に流れる可能性もあるのですよ、あなたの言い分も聞かないまま。それだけは嫌ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の営業と内勤の不仲ってありますか?(やや長文です)
その他(ビジネス・キャリア)
-
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
コミュニケーションが苦手な私が営業アシスタント
派遣社員・契約社員
-
-
4
営業マンと営業事務員の仕事への取り組みについての相談です。
会社・職場
-
5
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
-
6
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
7
派遣です。 先月に新しく配属された部署で 酷い扱いを受けています。 基本は話しかけられません。 私だ
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
楽だけど給与がすごく低い仕事...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
クソ客が多い仕事を選んだのが...
-
仕事が暇すぎるって贅沢な悩み...
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
-
チームで働く業界はなんですか...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
コールセンターの仕事って、人...
-
電力会社の仕事と将来
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
出伺業務って何?
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
フルキャストですが、2016年以...
-
パチンコの景品交換所のアルバ...
-
参考にさせてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
-
楽だけど給与がすごく低い仕事...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
働いている人の割合
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
学校事務員から教員になりたい
おすすめ情報