
夫が転職活動をしています。
ひとつ心配していることがあって、身辺調査についてです。
借金などそういう問題ではありません。
在職中の身なので、現在の会社に身辺調査をされて万一いづらくなるのを懸念しています。
(もちろん、身辺調査は企業の当然の権利ということはわきまえております。)
そこで質問なのですが、
●この身辺調査というものは、どういう時点で確認されてしまうのですか。
(履歴書を送った時点、面接を受けた時点、採用が決まった時点?など)
●あと、身辺調査というものは、一体どこにされるのでしょうか。
(所属している直の営業所、もっと上の本部、他など)
●そして、誰に確認するのでしょうか。
(そこのトップ? 人事課? 他??)
色々無知でお恥ずかしいのですがお詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
企業の人事課にいた経験です。
大きな誤解があります。身辺調査は一般的ではないです。特に昨今では個人情報についての取り扱いが厳しいです。問い合わせに対しても、迂闊に答えられません。
新入社員や銀行関係はありえるらしいですが、聞く相手は想像と違いますよ。あるとして以下の回答をどうぞ。
>●この身辺調査というものは、どういう時点で確認されてしまうのですか。
おそらく採用寸前ですね。まあ、採用前の確認
>●あと、身辺調査というものは、一体どこにされるのでしょうか
多いのはご近所さんです。
基本的に、在職中の企業にはありません。又、もしあっても普通の企業は個人情報は答えませんから、そもそもしません。
自分がいた企業は、クレジット会社に対しても本人の承諾がなければ、何も答えません。ですから、聞くことも当然ありません。
●そして、誰に確認するのでしょうか
いちいち、業務に関係ない事に上の人間は出ません。派遣の人でもマニュアルがあり、その通りに回答していますよ。
あんまり、変な事を気にしないほうが良いと思いますよ。
人事課にいらした方のご経験をお聞かせいただけるなんて非常にありがたいです。
あれれ、基本的に身辺調査はナイのですか。
ちょっと調べているうちに個人情報にひっかかるのでしないという記事も見つけたのですが実際もやはりそうなんですね。
なるほど。
しかし、中には元職場に電話が掛かってきたという記事もあり・・・。
そして面識のナイ方(記事ではお店の店長でした)でも気を聞かして誉めちぎっておいてくれたという方もいらっしゃいました。
もしあるとしたら、やはり近所。。。
家族ぐるみのつき合いはないけれど、上に住んでいる人が会社の先輩です。
先輩との関係はすこぶる良好です。
マンションの人とは会ったら必ず挨拶をしています。
>あんまり、変な事を気にしないほうが良いと思いますよ。
そうですね、夫も会社に知られることだけ心配しておりますのでそれがナイなら安心です。
全然回答がつかなかったので不安だったのでしたが安心しました。
どうもありがとうございました<(_ _)>
No.3
- 回答日時:
「あなたは調べられている-人物調査対策マニュアル-」
という本が出てます。あまり詳しいことは書かれてないようですが
これくらいしか本がないようなので。少しは参考になるかもしれません。
ちなみに最近の書籍のため就職コーナーで平積みになってました。
まわりでは大手警備会社で「セコ○」等はやっていると
聞いたことがありますが定かではありませんので伏字にしときます。
>>この身辺調査というものは、どういう時点で確認されてしまうのですか。(履歴書を送った時点、面接を受けた時点、採用が決まった時点?など)
もしも調べるなら調査には「興信所」を使う、
つまりお金がかかるので採用後が一般的かと思います。
一般社員の場合は少ないケースかもしれませんが
会社を任せるなどの重要な管理職などではあるでしょう。
銀行の場合は消費者金融などに借金がないかを
信用情報を取得して調べていたのですが
建前上現在は本人の同意なしでは調べられなくなっています。
でも銀行にも信用情報を調べる端末はあるので
実際は調べられた人が信用情報を調べられてないかを
お金を払って開示してもらわないとわからないのが現状。
●あと、身辺調査というものは、一体どこにされるのでしょうか。
(所属している直の営業所、もっと上の本部、他など)
するとしたら人事関係者だと思います。
●そして、誰に確認するのでしょうか。
(そこのトップ? 人事課? 他??)
これは会社によって違うと思いますが、
興信所を使う方法とか卒業校へ問い合わせる、
前勤務先が取引先ならそこに問い合わせる可能性もあります。
ただ手間もお金もかかるのでそんな簡単にできるものではないです。
あるとしたら信用情報をすぐ取得できる金融機関くらいかな・・・。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4769609159/sr …
私も警備会社や銀行はやると聞いた事があります。
興信所まで使った調査をするんですね~。徹底的でなんだか怖いですね。
色々本など紹介してくださってどうもありがとうございます。
本屋さんで見てみようと思います。
ご回答頂きまして、どうもありがとうございました<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
既に採用業務をされている方が記入されていますが、受けた側の経験を。
10年以上前に転職活動をしていた際、調査が入りました。以前いた会社がちょうど応募していた会社と関係があったから、問い合わせしやすかったのでしょう。履歴書に書いた内容が正しいか、仕事ぶりはどうか、ということみたいでした。
ただ、最近身辺調査は行われないそうです。キャリアコンサルタントをしている方に伺いました。やはり個人情報の問題があるそうです。
実施するとしても、いくらなんでも在職中の会社に問い合わせをするはずはありません。また、何十人もの応募者がいるのでしょうから、最終審査の前後ではないでしょうか。応募者全員をやるほどひまではないでしょう。それから応募者の業務に詳しい、というなら直属の上司あたりになるでしょうね。
ご参考まで。
調査された方のご経験もお聞かせ頂けて光栄です。
やはり個人情報の問題で最近では出来ないのですね。
それなら安心です!
在職中の会社に問合せされたらたまったもんじゃないですね。
よかったー。
ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 現在26歳です。両親は私が6歳の頃に離婚 育ての親からは、父親はヤクザだと聞かされました。 父親に最 2 2023/06/15 09:08
- 会社・職場 知り合いが悩んでます 元ヤクザの父親(足は5年以上前に洗ってる)を持ち、母親とは事実婚でした。 父親 8 2022/10/10 14:33
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 転職 転職活動中です 身辺調査されますか? 自分はともかく離婚した両親も調査されますか? ヤクザや前科持ち 3 2023/05/29 12:07
- 就職 前科や前歴と職業について 1 2022/06/04 23:53
- その他(職業・資格) 転職中です 今、興信所や探偵を使った身辺調査はどれぐらいしてるのですか? 1 2023/02/06 23:52
- 転職 就職のときの身辺調査で興信所を使うのは何割ですか? 離婚した両親の職業まで調べるのは何割ぐらいですか 5 2023/06/20 11:30
- 人事・法務・広報 企業の身辺調査って採用後も定期的にするのですか? 5 2022/10/11 10:50
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 現在、転職エージェントさんを頼って転職活動を行っているんですが、私自身まだ、現在の会社に在職中で9月 3 2022/07/26 15:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身辺調査ってどこにされるんで...
-
就職先に困ってます・・・
-
営業が外回り中に面接を受ける...
-
転職活動で悩んでいます。26歳...
-
不景気になると足元をみてくる...
-
小さい会社から大きい会社へ
-
巨乳の同僚
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
回覧板の書き方について。
-
管理職の役職を降りることについて
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
○○部付きって
-
歓送迎会も兼ねた昇格祝い
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
ビジネス対応 社外の人からの...
-
欠席の場合、役員に当たっても...
-
初任給で親に贈り物しないのは...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同業他社に家族が勤めているの...
-
不景気になると足元をみてくる...
-
転職理由『妻が妊娠』はマイナ...
-
40代での転職について(わけ...
-
不採用のショックから立ち直れ...
-
無職1年
-
営業が外回り中に面接を受ける...
-
レンタカー会社の志望動機について
-
転職活動で悩んでいます。26歳...
-
履歴書の住所欄の書き方
-
このおっさんがどの程度の会社...
-
採用の際に、「既婚・未婚」は...
-
転職について
-
年齢をごまかしてのアルバイト
-
40代、再就職の長期化について
-
一度辞めた会社に戻れますか?
-
大変困っています。教えてくだ...
-
企業の雇用保険と労災加入をど...
-
今の時代、中途採用は何が重視?
-
小さい会社から大きい会社へ
おすすめ情報