dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程ペンパルから、私の文法ミスについて↓のように指摘がありました。

when you write "looks" thats good but when you are telling someone that they look a certain way you don't put the "s" in the word. really the only time you would use "looks" is if you are talking to a person about someone like....."He looks good"or" he is looking good". but when you are talking about a person and telling something about them you would say "you look... you don't need to add the s in the word......

私が誰かとある人について話している時は「He "looks" good」のようにlookの後に"s"を入れていいが、私がある人のルックスについて話していて、そのことを本人に伝える場合は、「you "look"・・」のように"s"を加える必要がない、という意味でしょうか・・?

頭がこんがらがって全く意味が分かりません・・・。
意味不明な文章で申し訳ありません!
どなたか添削お願いします!すみませんがよろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

「二人称youのときは、lookと言うが、三人称(例えばhe)のことを言うときは三人称単数現在形のsをつけてlooksと言う。

(複数のときもlookでsはつけない)」
という文法のアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ!そういうことでしたか!つい深く考えてしまいました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/03 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!