アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして!高校1年女子です。
大学進学を目指してますが最近悩んでいます。
自分が得意なもの将来なりたいものが見つからず
どの方面に向かって勉強したらいいか?・・・

家庭の事情で卒業後家計を支えます。
大学在住にその方面の勉強をして卒業と同時に国家資格試験に受かり
就職出来る資格、大学を探しています。

知り合いが栄養管理し目指しその専門の大学に入りました。
他に思いつくのが公務員、教師、看護婦など・・・
弁護士、医者は、時間がかかり難しいので断念!(無理)
税理士、弁理士も難しそうです。

遊ぶ訳では、ないですがそんなにすごく頭も良くないので(文系)
比較的難しくなく確実に収入に結びつき一生続けられる職業、大学を
教えてください。

それによって受験科目を決めないといけないので。
真剣です。

A 回答 (5件)

何度もすいません。

。返信来たので返事します。
NO.3,4です。
とりあえず、今決めても2年間は高校生をしないといけませんよね。
いつ決めても早すぎることはないし、いつかは決断しなければなりません。小学生のころに決まってる人もいるし、40歳になっても派遣で首の皮をつないでいる人もいるのです。
ただ、高校生のすべきことは単純で「勉強」これです。

オレは19歳ですが、やりたいことが18歳(高3)で変わりました。
それまではある職業をずっと追ってきましたが
ある日を境に切り替えました。それは自分の18歳の決断です。
人生って選択の連続なのですね。
そのときそのとき、しっかり考えて決断していけばいいのではないでしょうか。
世の中にはいろんな考え方の人がいますが
同じ日本人で、近い世代なので何かの参考になれば幸いですが。
    • good
    • 0

NO.3です。


ん~高1ですよね、、少し重く考え過ぎですよ
それにそんなに心配なら公務員が一番良いです。

まあ、それは高3になってそのときの気持ちを最優先させてください。
高1ではまだ考え方も、社会の見え方も分からないでしょうから。

高3の受験前までにとりあえず決まれば上出来ですね。
ただ、決めたらあれこれ迷わずに進むことが大切ですよ。
でも「とりあえず」です。
そんなに意気込む必要はないでしょう。
決めるってことは、諦める夢もあるということです。
運命と言うものを信じることが出来るならそのうち本当にしたいことが出来るようになるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nikkun-さんこんにちは!
学校の先生や別れた父も今選択を狭める必要ないって言いますが
自分は、最近病気して1週間ぐらい病院通いしたのですが
その時看護婦さんがあれこれ世話をしてくれ観察していて
看護婦さん(現看護士)もいいな?って思いだし
ちょっと調べたら看護大学出て国家資格を取り病院へ勤務して
結婚、出産後何年か経って復職した人がいたり
他の保健師や企業の看護師、資格をスキルアップして
訪問看護やヘルパーなど看護婦の資格から幅広くさらに選択が広がり
再就職しやすさやまた語学が好きなので国際看護士って道も考えたら
結構いいかな?と思い出したら毎日気持ちが膨らんでいき
毎日なりたい自分になってきて普通の大学へ行く
気持ちが薄れて考えられなくなって来ています。

今このくらいの気持ちでも決めるのは、早いでしょうかね?

お礼日時:2006/11/09 20:58

やりたいこと、興味のあること、得意なことを探してください。



>知り合いが栄養管理し目指しその専門の大学に入りました。
他に思いつくのが公務員、教師、看護婦など・・・
弁護士、医者は、時間がかかり難しいので断念!(無理)
税理士、弁理士も難しそうです

それぞれ全然違いますよ・・・。大学に行って勉強するってことは青春をかけるってことです。そんな単純な動機で勉強を続けることはできますか?
事務職、経理、営業、などなど一般的なサラリーマンでもそれぞれ特色があるのです
特に教師や看護師は資格が取れば出来る仕事ではないかと思います。
やはり情熱がないと!!続けるのが困難な気がします・・・
人それぞれでしょうが、僕はそう思いました。
現代の日本の若者はすぐに転職する人が多いです。
よく考えてくださいね。。

高1ということは、あと2年3ヶ月ありますよね。大学入試まで。

じっくり考える時間がありますよね!!
とりあえず、大学入る前までを基準にやりたいを決めて
学部選択をしてください!

大学に入っても多少の変更は大丈夫ですから、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
やりたいこと、興味があること、得意なことが見つかれば苦労しません。

ずっと我慢をしてきたような過ごし方で自分が分からないのです。

大学で何になるか?どの職業につくか?わからないまま青春だけに
流されなんとか就職出来ればいいや!って考えでは、ないです。
家計を支えていくので営業やサラリーマンでは、女性の場合
結婚退職したり子供を産むために退職したらなかなか復職できない
世の中なのでそういった意味での一生働ける仕事を探しています。
そういった意味で家計を支える以上は、簡単に転職は、出来ませんし
したくないです。

私立3教科で英語、国語、世界史などの3教科でいくつもりでしたが
看護大学、栄養大学などになると生物か化学が必要で世界史が不要に
なりかといって私立3教科プラス生物では、私の能力が間に合うか?

冬期講習、などから本格的な予備校に行くのに何の科目を取るか?
なるべく無駄な科目でなく必要な費用だけにしたく・・・

普通の人は、まだ2年3ヶ月ですが私は、要領が悪く効率が悪いので
今から始めないと追いつけないと思うのです

基準、基礎がもうどん尻です~!

お礼日時:2006/11/07 18:46

国家資格試験合格=就職が決まる


というものはありませんので、そのことは念頭に置いてください。つまり、国家資格試験に合格したけれども就職できなかった人もかなり多くいます。

やはり、条件に合うのは「地方公務員」。今、叩かれまくっていますが…
看護婦は確かにどこかしらには就職できるとは思いますが、夜勤もあるので体力的に限界がありますし、「生涯」は難しいでしょう。
結婚後の働きやすさでは薬剤師。取得に時間がかかる(6年間)のが難点ですが、近くの薬局など、パート先が見つけやすいかと。しかも、国家資格ですし。
あとは獣医師。常連がつくまでが大変ですが…。確実に収入に結びつくかどうかは本人の能力次第です。手術、治療だけでなく、飼い主へ説明する能力などが必要になります。ちなみに、一生続けられないことはないです。夫婦で経営しているところもありますから。

恐らく、就職の時に自問自答することかと思いますが、どれが「難なくほぼ確実に稼げるか」というのは、人によって違います。
例えば、外回りの営業が苦にならずしかも得意な人は、歩合制のところの方が稼げるでしょう。そういう人が逆に事務仕事をすると全然出来ずにクビになるかもしれません。
まずは自分には何ができて(できなくて)、何がしたいのかという部分を見つめてください。
私はもともとは文系科目の方が得意でしたが、理系に進みました。理系だから文系科目がいらないということはなく、むしろ強みとして使える面があります。あまり理系文系の枠にとらわれないほうが選択肢は広がりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SaySeiさん回答ありがとうございます
やはりニュースで叩かれても公務員は、良いよ!って母から言われます。
今後もう少し厳しくなっても公務員は、公務員?
産休や育児休暇もあるから結婚しても子供産んでも続けられるのは、
魅力ですがいまいち仕事に楽しさややりがいが見えなく?
わがままなのでしょうが・・・・

親が離婚したこともあり私もうまく結婚生活を送り
旦那に食べさせてもらう安泰な生活は、望まないように言われ
万が一が起きても一人で生きて食べていける職を願っています。

理系も高校入学前には、少し考えていたのですが数学がキライになってしまった程で・・・
英語科なので文系って決まってるんです。

お礼日時:2006/11/07 18:34

高卒で地方公務員になるのが一番いいです。


それ以外では、一生続けるというのは難しいですね。
     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hijyousyudanさん、早速の回答ありがとうございます。
親からも公務員が良いと散々言われていますが
役所に行ってもあまり楽しそうでないお仕事の気がして(楽しい仕事は、ないかな?)
よく調べてみます

お礼日時:2006/11/07 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!