アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正しくは、[N/S比](エヌエス比)でしょう?
書き方も、読み方も間違っていませんか?
英語的には正しいのでしょうか?

いろいろ検索してみますと、[SN比]という表記がありました。
これも分子/分母をはっきりさせない表記でいい加減・・・と思います。

「スペクトラムアナライザ」と同じような”誤用”でしょうか?

もひとつ・・・
実際には[N/N+S]を測定しているのに、この結果を「エスエヌ比」とする測定方法があります。
これも間違っていませんか?
分母から[N]を除かなければ、エスエヌ比(エヌエス比?)にならないと思うのですが・・・?

A 回答 (3件)

質問の意図はなんですか



アルファベットと漢字を混在させることへの疑問ですか

それとも信号対雑音レベル比の表現ですか

S/N 40db の場合 ノイズレベルに対して信号レベルが40db つまり100倍であることを示しますから 分母がノイズレベル、分子が信号レベルになります

測定は、信号を加えない状態のレベルを測定し、次に信号を加えてレベルを測定します
ですから (S+N)/N と言えないこともありませんが 信号を加えたことによるレベルの増加は信号に起因しますから S/N で問題ないものと考えますが・・・

N/Sならば -40dbとかの表記になります

この回答への補足

>信号を加えたことによるレベルの増加は信号に起因しますから S/N で問題ないものと考えますが・・・

これはどういう意味でしょうか?
加えた信号とノイズを併せて計測していることは、認められるわけですね?
40-60dBとかいうような、極めて大きい場合には、それでもよいでしょうが、10dB前後の場合には、正確に(N成分を除く)すべきではないでしょうか?

補足日時:2006/11/10 12:34
    • good
    • 0

私もいまひとつご指摘ないしご趣旨がわからないのですが。

。。

エスエヌ比といったら信号レベル÷雑音標準偏差(あるいは雑音実効値)ですが、これはエスエヌ比(SN比)の定義みたいなものなはずで、これをエヌエス比と言ったらおかしいですよね?

雑音標準偏差(あるいは雑音実効値)÷信号レベル も普通に議論しますが、これをエスエヌ比と言って良いのか、ということでしたら、むろん良くないですね。これを強いて言えばエヌエス比でしょうね。あまりそう言う言葉は使いませんけど。

「実際には[N/N+S]を測定しているのに、この結果を「エスエヌ比」とする測定方法があります。これも間違っていませんか?」
間違ってますよね。これはむろんエスエヌ比と言ってはいけなくて、強いて言えばエヌエス比ですよね。それと、この式が意味を持つのは、分子はNの実効値(あるいは標準偏差)でありNの平均値はゼロであって(たいていそうですけど)従って分母は信号Sのレベル、という場合に限りますね。

ご質問のポイントがちょっと読みとれませんので、見当はずれの回答のような気もしますが。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワ! わたしとしたことが!!!

ひずみ率の測定と間違えていました。
S/Nは間違いなく、分子にS系が来ますね!

ハジハジ(-_-;)

お礼日時:2006/11/11 00:43

内容と言うよりも、書き方に異論があると言うような感じですね。


日本ではMOは光磁気ディスクと表記しているのが一般的ですが、MとOの順番からすれば磁気光になりますね。
これと同じ様なものだと。

>「スペクトラムアナライザ」と同じような”誤用”でしょうか?
どんな誤用ですか?

この回答への補足

「スペクトラムアナライザ」は、一般には”複数の”波形を観察(測定)するのが主な仕事です。
(開発された当初は、単波形を見るのが目的だった、という説もありますが・・・)

「スペクトラム」は単数です。

だから、”誤用”です。

補足日時:2006/11/09 13:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!