dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、教えてください。
普通に会社員をやっていて(公務員じゃありません)マンションを賃貸に出していて年収が200万ほどある場合、会社への報告義務はありますか?年末調整の報告書の中に不動産取得を記入する欄があるのです。
税金は会社とは別で青色申告するので、会社は全く関係ないものだと思っていたのですが・・・
また報告義務があるにもかかわらず報告しない場合は、どのような処罰が待っているのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

不動産所得であれば、基本的に報告する義務はないものと思います。



年末調整の書類の中の、不動産所得を記入する所というのは、おそらく配偶者特別控除申告書の事ですよね?
であれば、これは配偶者の所得を記載する欄ですので、ご質問者様自身の不動産所得は関係ない事となります。

会社で副業を禁止しているケースは多いのですが、不動産所得のような場合は、おそらく認められるものと思いますし、現実に、サラリーマンをやりながらそれで所得を得ている方も少なくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配偶者特別控除申告書の事でした。
助かりましたありがとうございます♪

お礼日時:2006/11/20 01:08

>税金は会社とは別で青色申告するので、会社は全く関係ないものだと…



青色が認められるかどうかは別にして、確定申告するもので間違いありません。
年末調整で対応できるものではありません。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1900.htm

>年末調整の報告書の中に不動産取得を記入する欄があるのです…

その「年末調整の報告書」というのは、そのまま税務署に提出するのでなく、社内での処理に使用するのでしょう。
会社によっては、副業を一切禁止したり、業務に支障ない範囲で認めたりと、いろいろなケースありますから、そのあたりは他人は何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/20 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!