dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、第2子妊娠中(4ヶ月)です。
1歳6ヶ月の娘を保育園に預けて社員として働いてます。
妊娠発覚後に保育園の先生へ報告をしなきゃ・・・と想いつつ現在に至ってます(><)
経験のあるママさんにお聞きしたいのですが、先生にいつ頃・何て伝えましたか?

A 回答 (4件)

妊娠おめでとうございます。


5才3才と二人を保育園に預けて現在三人目の育休中です。
お友達の所は、お子さんが嬉しくて内緒にできずに、報告前に先生が知っていたりってケースもありました。
うちは二人とも、万が一の場合に周囲に心配をかけたくないので、安定期に入ってから連絡帳の受け答えで、「実は妊娠してまして、ちょっとしんどいんです^^;」と伝えました。報告してからは先生方も上二人に対して、「今日は○○があったから、もうちょっと甘えさせてあげて」「お兄ちゃんになるからがんばろうと言ったらがんばれたよ」等、気にかけてくれるようになり、おかげで二人とも赤ちゃんがえりもありませんでした。上のお子さんのフォローのためにも早めに報告されることをお勧めします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ぁりがとうございます☆
子供が伝えるってぃぃですね~(^^)
ぅちの娘はまだまだ下が生まれるって理解が無いので難しぃ・・・。
でもお腹見せて「何がぃるの?」って聞くと「あかちゃ~ん」っては
答えてくれるんですがね(笑)
やっぱ<連絡帳>を使って報告したぃと想います。
言葉だとなんか照れくさぃ(*><*)

お礼日時:2006/11/20 16:50

おめでとうございます。


私も二人目妊娠中(3ヶ月)です。
うちの場合は、上の子2歳8ヶ月女の子がおしゃべりなので園で大胆告白をしてくれたらしく、先生たちのほうから「おめでとうございます。」と先に言われてしまいました。
「ママがぽんぽんが痛くてだっこしてくれないの。」とか「おねえちゃんになるんだよ。」「ママのお腹にあかちゃんいるの。」など。。。
つわりがきつくてあまりかまってあげられないせいかすごく甘えん坊になりました。
先生たちも気を使っていろいろ目をかけてくれますし、早くつたえてもいいのではと思いました。これからたいへんですけどお互いがんばりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ぁりがとうございます☆
子供が伝えたんですねぇ・・・ぃぃなぁ(^^)♪
2歳位じゃないとやっぱり、理解が薄いので子供伝ては無理かも。
<連絡帳>にて報告したぃと想います!!!
hibikiibukさんもお体大事に、楽しい妊婦生活を送って下さいね★
お互い、育児・出産頑張りましょう!!!

お礼日時:2006/11/20 16:55

第2子妊娠おめでとうござます。



同じく1歳6ヶ月の子を保育園に預けています。
私は現在妊娠7ヶ月です。
私の場合は4ヶ月ごろに言ったと思います。検診が月に1回あるので保育園にいつもと違う時間に預けられるようお願いしました。
あと第2子も保育園に預ける予定なので、その旨も先生に伝えました。
来年度の入園書類は、まだ生まれていない子の分も2通提出しました。第2子の役場への届出は保育園が生まれてからしてくれることになったのでたすかりました。
自分の体もきつくなってくるので、早めのほうが何かあったときに保育園も対応してくれると思います。
「2人目できました~」と軽く言いました。
先生方も喜んでくれましたよ。
保育園の先生のアドバイスも参考になりました。

でも正直、産んでからが心配で1人目はどういうふうになるのだろうとか、仕事しながら2人の面倒ちゃんと見られるのだろうか、なんだか想像がつきません。
頑張るしかありませんね(^_^;)
きっと2人目も可愛いだろうなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぁりがとうございます☆
今現在、4ヶ月なので<連絡帳>を使って先生に報告してみよぅと想います。
病院は土曜日のみなので特に心配なさそぅなんですが・・・何かぁった時の為に
云っておくとやっぱりぃぃですょね~。
上の子の対応もぉ願いしやすいし(^^)

hi-tyoさんも妊娠中って事で、お互い不安などぁりますが・・・
体を大事に、元気な子を産んでください☆

お礼日時:2006/11/20 16:44

現在妊娠7ヶ月目です。

上の子は2歳。
別におりいって報告はしませんでした。徐々におなかもおおきくなるし。
おおきくなったら先生の方から「おめでたですかー?」ときかれたので、「はいそうです」と答えました。その日のお便り帳に妊娠おめでとうございますとかかれていたので、ありがとうございます。と書いておきました。
ただ、保育園の行事(運動会やお遊戯会)などで何かしなければならない時があったら早めに報告したかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

報告しなぃって手もぁりかぁ・・・。
確かに、お腹が大きくなってくれば解る事ですしね。
ぁりがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/11/20 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています