dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いでご主人が職人さんで、自分で申告している方がいます。

その方なんですが確定申告の際、実際の収入より少なく申告しているのですがバレないんでしょうか?

実際は370万ほどの収入を100万ほど少なく申告しているようなのですが。。。
会社からもらった手書きの明細ではなく、自分で用紙のほうを購入しうその金額を書きそれを申告の際に見せているようです。

これって脱税ですよね??
これを何年もやっていますが、きちんと申告している者にとってはこの行為許せないのですが、何か方法はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1です



誰が通報したかは外部からは漏れません。
ただしその脱税者が、こいつが通報したんと違うか?
と疑われる可能性があるのであればあらぬ疑いがかかる可能性もありますが
知らぬ存ぜぬを通せばいいだけです。
仮に税務調査に来たなどと話をふられたら、税務調査って鬱陶しいね
などその脱税者側の立場で話を合わすなどして適当にあしらっておけばよいでしょう。
それよりもバレるのは墓穴を掘るパターンの方が多いでしょう、
ポロリッと口をすべらさないようにするほうが大事です。
    • good
    • 2

他人の申告状況をよくご存知ですね。


疑わしい場合は税務署へ通報しましょう。
なお、ご自分の住所・氏名を明らかにしない場合は通報自体の信用性が疑わしいのであまり真剣には調査してくれません。
通報者の情報は秘匿されますので、なるべく匿名ではなく、本名で通報したほうが良いですよ。
匿名だと嘘でも通報できますから・・
    • good
    • 1

○○さんに脱税の疑いがあります、調査してください


と税務署長宛に電話か文書を送るかしてあげましょう。
その時できれば状況をくわしく記すと説得力があります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それって誰が教えたとか分かるのでしょうか?相手に

お礼日時:2006/11/17 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!