No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方の回答と参考URLはお読みになったと思います。
> 「係助詞」であると同時に「格助詞」ではないかと考えました。その考えは妥当ですか?
については、No.1の方のおっしゃるように、分類においては、「いくつかに含まれるのは都合が悪いから」妥当ではありません。コウモリは鳥でもあり獣でもある、クジラは魚でもあり哺乳類でもある、では分類になりません。
No.1の方が挙げたURLでは細かく分類してありますが、「は」「も」は文語(古語)においては「係助詞」、口語(現代語)においては副助詞とするのが一般的です。
まず、係助詞ですが、「種々の語について、その語や文節に強意・疑問・反語などの意味を添える。文末の活用語に一定の形を要求する。」ものです。
「文末の活用語に一定の形を要求する」というのは、ご存じと思いますが「係り結び」のことです。文語で「係助詞」とするのは係り結びがあるから、口語で副助詞にするのは、係り結びという現象がなくなったから、と考えていいと思います。
「なむ」や「こそ」は係り結びがあるが、「は」「も」は無いじゃないか、とおっしゃるかもしれませんが、「は」「も」は終止形を要求するのです。だから、一見、係り結びはないように見える。だから、学校でも取り立てて「係り結び」だとは教えません。
携帯電話ユーザーが強制的に全員、契約会社を選び直さなければならない事態になったとします。ドコモからauというふうに他社に変えるユーザーもいれば、相変わらず同じ会社を選ぶユーザーもいる。乱暴なたとえかもしれませんが、「は」「も」は後者みたいな存在だといえると思います。
さて、格助詞の方ですが、「体言または体言に準ずる語について、その語が文中の他の語に対してどのような関係があるかを示す。」ものです。その関係を「格」といい、
「主格」=主語・述語の関係(格助詞のうち、「が」「の」)、
「連体修飾格」=連体修飾・被修飾の関係(同じく「が」「の」)
「連用修飾格」=連用修飾・被修飾の関係(格助詞のうち「が」以外)、
「同格」(同じく「の」、まれに「が」)
があります。
「が」や「の」のように、このうちのいくつもを兼ねる助詞もありますが、とにかく、その格助詞が用いられることで、他の文節との関係がどのようなものであるかが確定します。
しかし、「は」は、「ある事柄を取り出し、他と区別する意を表す。」働きを、「も」は、(1)並列を示す。「~も…も」、(2)同趣の一つを示す。「桜も咲いた。」、(3)感動を含めた強意を示す。「遠くも来にけるかな」、という3つの働きを持った助詞です。
「人は見る」「人も見る」というときの「人」は確かに主格ですから、「は」「も」が主格を表しているかのように見えますが、「庭には鶏がいる」「庭にも鶏がいる」の場合の「は」「も」は連用格であり、それらに共通しているのは「他と区別する意」や「同種の一つを示す」意であって、これらの助詞が「格」を示しているとはいえないのです。少なくとも第一義ではないのです。
これに対して、「を」「に」「へ」等の「格助詞」は、「動作の対象」やら、「時間や場所」を表すといった働きも持っていますが、「連用格」を示すという点が第一義であるわけです。
クジラも魚も、ひれがあって水中を泳ぎます。古代中国人はその点に注目して、クジラを「魚へん」の「鯨」という字で表現したのでしょう。現代の生物学では変温・卵生か、恒温・胎生かに注目してクジラを魚ではなくほ乳類に分類します。
格助詞か係助詞(もしくは副助詞)かについては、異論もあるかとは思いますが、上述のように考えて分類するやり方が主流であるわけです。
*文法事項の記述については、明治書院『精選古典文法』改訂版を引用し、あるいは参考にしました。
No.1
- 回答日時:
確かに、「は」「も」も下記の格助詞の説明にあるように文の中での意味関係を表す働きもしていると思います。
ただ、格助詞とは「文の中での意味関係を表す助詞の中で係助詞などに含まれないもの」ということなのではないでしょうか。分類上の都合なのだと思います(いくつかに含まれるのは都合が悪いから)。
なお、下記の係助詞のところに(副助詞に含める説もある)とありますが、私が習った頃は係助詞というのはなく、「は」「も」は副助詞として習った記憶があります。こういう分類もいろいろ変わるのでしょう。
参考URL:http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%BD%F5%BB% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「試験に合格するには、努力が必要だ」という文の「に」の用法について教えてください。 18 2023/05/28 15:57
- 日本語 <助詞の話──場所を示す「に」と「で」>という誤り 1 2023/05/17 00:06
- 日本語 中二 国語 助詞 学校で助詞の種類の見分け方を習ったのですが、活用する語についていたら、接続助詞とお 1 2022/11/15 18:52
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 英語 進行形のbe動詞はなぜ助動詞 3 2023/07/04 16:31
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 日本語 <補助形容詞>「ない」という誤りについて 4 2023/06/12 20:39
- 日本語 「かかる」と「かける」の複合動詞表現について聞きたいんです。 「かかる」も「かける」も動詞に加えて 9 2023/07/06 03:55
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 哲学 日本語の文法を考える 3 2022/06/23 10:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
「は」は格助詞ではないのでしょうか?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
~するわ?~するは?
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
格助詞「に」と「と」の名詞を...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
「失礼をば!」という言い方
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
말야の訳しかた・・・すみませ...
-
「の」の品詞は何ですか?
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
新しめ?
-
高校の古典についてです。 問題...
-
「は」や「も」はなぜ格助詞で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってしょうがない話し言葉
-
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
「○○は違えど」は正しい日本語...
-
「無し」 「なし」 どちらを...
-
「~たるや」の文末表現について ...
-
「少なくとも」と「少なくても...
-
「私なぞ」と「私など」のどち...
-
~するわ?~するは?
-
「両方とも」と「両方ともに」...
-
A社を訪問は正しい。A社に訪...
-
○○するも・・の「も」の使い方
-
「同じくらい」と「同じぐらい...
-
「てにをは」の「て」ってなん...
-
「失礼をば!」という言い方
-
「ためだけに」と「だけのために」
-
格助詞「に」と「と」の名詞を...
-
「生きとし生けるもの」という...
-
「の」の品詞は何ですか?
-
「〜がありますか?」と「〜は...
-
「乃」と「之」の使い分け
おすすめ情報