おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

一般病棟(病院)一日二交代勤務で、
看護職員の4週間の勤務実績が下記の場合、

病院一般病棟
一日二交代勤務-----日勤帯8時間、夜勤帯16時間
日数---------------28
届出区分-----------n:1 (7:1、10:1、13:1など)
1日平均入院患者数--- A
月延べ勤務時間数---- C

『入院基本料の施設基準等に係る届出添付書類』に記入する数値、
【1日看護配置数】、【月平均1日当たり看護配置数】の
算出方法はそれぞれ下記(1)、(2)で正しいでしょうか?
【注意】一日3交代でなく一日2交代勤務です。

【1日看護配置数】------ (A/n)×2、小数以下切り上げ-----------------(1)
【月平均1日当たり看護配置数】--- C/(日数*12[h])---------------------(2)

一日3交代勤務(日勤帯8時間、準夜帯8時間、深夜帯8時間)の場合、
下記(3)、(4)で算出していると思います。

【1日看護配置数】------ (A/n)×3、小数以下切り上げ-----------------(3)
【月平均1日当たり看護配置数】--- C/(日数*8[h]) ---------------------(4)

あるいは、【1日看護配置数】(1)(3)の式の(A/n)に掛ける2とか3の数は、
一日の交代制の数だと考えていいでしょうかという質問です。
つまり、2交代制、3交代制、4交代制なら、それぞれ、
(A/n)×2、(A/n)×3、(A/n)×4 が【1日看護配置数】となる。

特に、2交代あるいは変則2交代で実際に、
『入院基本料の施設基準等に係る届出添付書類』の提出実績のある方に
回答いただけるとうれしいです。

A 回答 (2件)

計算してみました。


確かにおっしゃるとおりでした。
3交代制を基本としているため表現をそのようにする方がわかりやすいと厚生労働省が考えた産物でしょうか?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

重ねて回答いだだきありがとうございます。
また確認していただき心強くなりました。

>3交代制を基本としているため表現をそのようにする方が
>わかりやすいと厚生労働省が考えた産物でしょうか?

多分、チェック機関側が楽だからだと思います。
問題はチェックする機関の人たちがその式の根拠を知らないまま、
病院側に資料を作成させているのが現状だと思われることです。

病院側は資料を提出できないと困りますので、チェック機関の言うとおりに、
三交代制でなく実際は二交代制なのに、【1日看護配置数】を(A/n)×3とします。

そして用語【1日看護配置数】をそのまま、1日に必要な看護師数の意味と勘違いして、
言っています、看護師が足りないと。

他の方からの回答もお待ちしています。

お礼日時:2006/11/21 16:41

(1)どのような区分でも(1日平均患者数/届出区分の数)×3=(A/n)×3だと思います。



(2)月のべ勤務時間数/(稼働日数×8)=C/(28×8)だと思います。

下記URL看護協会ホームページに自動計算してくれるエクセルファイルがありますので参考にしてみてください。

参考URL:http://www.nurse.or.jp/seisaku/housyu/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

紹介いただいた看護協会ホームページのエクセルファイルを既に使わせてもらっています。
ただ、今回、その中身が納得できないのでここで質問した次第なんです。

交代制なしの場合、
【1日看護配置数】(A/n)は、基準を満たす一日24時間勤務する看護師数を意味しているはずです。
一方、【月平均1日当たり看護配置数】C/(日数*24[h])は、一日の看護師数の実績を算出しています。
したがって、下記(5)の大小関係が成立している場合、届出区分の基準を満たしていると判定できます。
【1日看護配置数】≦【月平均1日当たり看護配置数】
(A/n)≦C/(日数*24[h])--------------------------------------(5)

基準を満たしていることの保証は、じつは上の大小関係が成立していることだけで判定できます。
届出区分の基準をみたしているか否かの判定には、式(5)この大小関係だけで調べられ、
極端にいうと、両辺の数値の値そのものに関心をもつ必要はないはずです。

そこで、式(5)の左辺に、3交代制の看護師数という意味をもたせたい場合、
式(5)の両辺に、3を掛ければ、看護協会のエクセルファイルの下記式(6)が得られます。
(A/n)×3≦C/(日数*24[h])×3=C/(日数*8[h])--------------------------------------(6)

でも、式(5)の両辺に、掛ける数は、なんでもいいわけですから、
両辺に2を掛けると、次の式(7)が得られ、この式の左辺は二交代(12時間)の1日の看護師数という
意味をもたせることができます。
(A/n)×2≦C/(日数*24[h])×2=C/(日数*12[h])--------------------------------------(7)

同様に、m交代制でも、次の式(8)で、m交代(24/m時間)の1日の看護師数という
意味をもたせることができます。
(A/n)×m≦C/(日数*24[h])×m--------------------------------------(8)

看護協会ホームページのエクセルファイルの【1日看護配置数】(A/n)×3の値そのものは、
大小関係(6)を除いて、2交代や、4交代、6交代ではなんの意味がない数ですよね?
つまり、これらの3交代制以外の交代制での1日に必要な看護師数ではないですよね?

お礼日時:2006/11/20 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報