プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後5ヶ月の子供がいます。最近になって市主催のイベントに参加するようになり、少しずつではありますが、顔見知りのママ友が増えてきました。私も欲しいと思っていたので嬉しかったのですが、最近会って、家に帰ってくるとどっと疲れている自分に気がつきました。大体皆さん初対面でメール交換した方ばかりです。ママ友はいなきゃいないで寂しいし、いたらいたで疲れるものなのでしょうか?
またママ友との関係というのは流動的で子供が成長するにつれて結構変わったりするものなんでしょうか??ママ友がまたそのママ友を呼んで大人数のグループ行動になったりする事が多いのではっきりいって疲れています。もっと個人的に仲良くできるママさんが少人数いればいいなぁ・・・なんて思っているのですがママ友にそれを求めるのは難しいのでしょうか? 

A 回答 (5件)

生後6ヶ月の息子がいます。


私は、ママ友は一人もいません。特別欲しいとも思ってませんし
作る努力もしてません。

私は、ママ友がいないので分かりませんが、おそらく、子供をつれて
集団で、わいわいするのがとても疲れる、と思ってます。
でも、そうでないひとも、もちろんいるんですよ。体育会系みたいな
ものでしょうか・・・。

>ママ友がまたそのママ友を呼んで大人数のグループ行動になったりする事が多いのではっきりいって疲れています。

その、ママ友は、大勢でわいわいやりたいタイプなんだと思いますよ。

もし、個人的にお付き合いしたければ、ご自分だけ、個人的なお付き合いにしたらどうでしょう?(団体のときは、行かない、など)
ママ友に、それを求めるのは、難しいと思います。
その人個人のスタンスですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんご回答ありがとうございます。ママ友作らなきゃ!と意気込んでいたので無理して付き合ってしまっていました。自分のペースで。というのが一番ですよね。友達は作るものではなく自然と出来るものと思うようにしました。

お礼日時:2006/11/20 10:06

>個人的に仲良くできるママさんが少人数いればいいなぁ・・・なんて思っているのですが



私もママ友との集団のお付き合いが苦手です。”個人的に仲良くできるママさんが少人数”派です。
集団行動が好きな方達は、よく家に集まったり、買い物、ランチなどしていて、それが楽しくって苦にはなっていないんですよね。私は誘われて集団行動に参加した日は、家に帰る頃には本当に疲れ果ててて…。
でも同じように”集団を苦手とする人”って結構いるものですよ。
まったく集団を避けるわけにはいかないでしょうから、参加したりしなかったりを上手く調整しつつ、同じような付き合いを求める方と出会えるといいですね。

>ママ友との関係というのは流動的で子供が成長するにつれて結構変わったりするものなんでしょうか??

5歳の息子がいますが、成長するにつれてお稽古事で知り合ったママ友、幼稚園入園により知り合ったママ友など、親子共に視野が広がるのは確かです。ずっと気の合うママ友とは今でも続いているし、新たに気の合うママ友が増えたりもしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんご回答ありがとうございます。ママ友作らなきゃ!と意気込んでいたので無理して付き合ってしまっていました。自分のペースで。というのが一番ですよね。友達は作るものではなく自然と出来るものと思うようにしました。

お礼日時:2006/11/20 10:05

もうすぐ3歳の娘がおります。



娘が1才を過ぎた頃、とても内弁慶だったのが心配で区の育児サークルに通いだしました。ママ友を作る目的も気持ちも全くありませんでしたが2年たった今、その後も親しくお付き合いしているママが4・5人ほどいますでしょうか。

個人的には子供を最優先に「無理しない」事を一番にお付き合いしてきたつもりなので無理してランチに付き合ったり、誘われても気が乗らない時は遠慮せずに断ったり・・・そんなお付き合いをしてゆく中で現在も仲良くしているママが残っているのはやはりみな、同じ考えだったりスタンスを持っているからだと思います。

みんなでワイワイやりたいママもいれば質問者様のように考えるママさんも必ずいると思いますので「無理に合わせない」事を前提にご自分のスタンスを持って接するのが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんご回答ありがとうございます。ママ友作らなきゃ!と意気込んでいたので無理して付き合ってしまっていました。自分のペースで。というのが一番ですよね。友達は作るものではなく自然と出来るものと思うようにしました。

お礼日時:2006/11/20 10:04

あたり障り無い子供中心の会話って結構疲れますよね。



私もサークルなどで知合ったママさんは、一人か二人でお喋り出来ればそれでいいと思うのに、あの人もこの人も誘うママさんています。
人数増えるとそれだけ、話もあたり障り無い密度の薄いものになるので、疲れます。

期間限定でその時限りの知人になる人もいれば、末永くメールしたりする仲になる人もいます。これも縁ですね。

さて、私の場合ですが自分で話したいと思う人のみ連絡してます。
その際、あの人もこの人もなんてことはしません。
でも、そのなかのママさんが、他の人も声かけたりしちゃうんですよね。その人とは別に話したいほどでもなかったりして。
女の人ってつるむの好きな人いますからね。
私も少数派です。少数派ママさんもいるので、そんな人に巡り合えることを祈ってます。
回答になってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ほんと女性って一緒に行動するのが好きですよね。私は少人数ならよいのですが大人数になるとちょっと・・・
ママ友も縁ですので気の合う方がいればいいな~位に思うようにしました

お礼日時:2006/11/26 10:52

はじめましてこんにちは(^^♪


私も1児の母です。お気持ちわかりますよ~
確かにできたてのお友達はすごい疲れますよね・・・
私も最初はそうでした。
けど、いつの間にか結構色々話せるようになったらストレス解消にお茶できていいですよ~
今は5ヶ月でまだ大変な時期だと思います。
まわりのママ達もきっと色んな意味で疲れてると思いますよ。
でも、大きくなると子供のためにも友人はいた方が・・・
市のイベントとかに行くようでしたら、友人がいないとなんだかこどもが寂しそうにみえてきて。
きっとママ友ってみんな気を使って人を呼び合ってるんだと思います。
あの人呼んで、あの人呼ばなかったら・・・
とか考えて。
なんで、断る時は断って。自分と子供優先に考えて浅く広くでいーんじゃないですかね。
その中でいつの間にかすごい仲良しってできてくると思いますよ。
集団でいてもいつの間にか隣にいる・・・みたいな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!