
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
汁物の冷凍保存は難しいので冷蔵で3日以内くらいにその都度温めなおして食べるのがいいでしょう。
コンニャクはタッパーに水をはって入れて冷蔵します。
時々水を取り替えればかなり保ちますよ。でも一週間以内くらいに使うのが無難ですね。
No.4
- 回答日時:
豚汁は、冷凍に向いており1ヶ月程保存できます。
但し、このように長持ちさせるためには、例えば下記URLの「麺類」欄の「冷凍うどんに便利なワンポイントアドバイス」にありますように、豚汁を製氷皿に入れて凍らせた後に取り出して、冷凍保存袋(必ずしもジップロックでなくても良い)に入れ、その保存袋の中の空気を抜くことが肝要です。空気を抜くのにストローを使っても良いですが、ストローでは十分空気が抜けないこともあります。
このような場合、冷凍保存袋としてジッパー付保存袋を使用の場合は、強力に空気を抜くことが出来る安価な 『真空パック器』 も販売されていますので、Google,Yahooなどで検索し、ご検討なさってみてください。
コンニャクは、冷凍保存に向いてませんので冷蔵保存が良いです。
参考URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/freeze/04 …
No.3
- 回答日時:
むしろ冷蔵ではなく冷凍してしまっては如何ですか!?
出汁などの塩分がないものは味が落ちてしまうので、あまり冷凍保存はしませんが、豚汁であればある程度塩分もありますし、油分もあるので、ジップロック系の袋に詰めて凍らせれば2週間程度はもちます。
解凍はそのまま「氷」 を鍋に入れて加熱するだけです。
ちなみに、鶏ガラなどでとったスープなども、残ったら凍らせて保存可能です。昔は、牛乳パックを再利用して凍らせてしましたが、やはりジップロック系の袋の方が使い易いですネ!
ただ、凍っていると半分だけ…という訳にはいかないので、事前に小分けするのを忘れずに^^
No.2
- 回答日時:
そのまま冷蔵庫保存すると、具が汁を吸いすぎてまずくなります。
汁と具は別々のタッパーに入れて冷蔵庫で保存すれば3日程度持ちます。
こんにゃくは、水を張った容器に入れておけば、1週間程度持ちます。
ま、炊き込みご飯に入れて使い切ったりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- レシピ・食事 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。) 1 2023/07/15 20:24
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- レシピ・食事 豚汁好きな方に質問です。 42 2022/10/19 09:41
- 食べ物・食材 生のなめこの消費期限 5 2023/07/12 12:31
- 食べ物・食材 エビの賞味期限 6 2022/10/26 09:48
- レシピ・食事 昨晩大根細切り《出汁の素、味噌】で味噌汁作って 夜〜朝→【エアコン効いた部屋】〜日中『今日』常温保管 3 2022/09/09 15:39
- レシピ・食事 茄子とピーマンを使った(豚肉と鶏肉がありますが使っても使わなくても可)冷凍可能で調理してすぐ冷凍庫に 1 2022/10/23 19:41
- その他(料理・グルメ) 私はカツ丼大好き人間でありまして、1ヶ月に10日ほどはカツ丼を食べていますが、カツ丼の食べすぎでまだ 5 2023/02/11 02:34
- レシピ・食事 昨日の朝材料《かぼちゃ,にんじん,しめじ,長ネギ,生姜》と出汁の素、味噌で味噌汁を作り夜②度目の沸騰 2 2022/11/24 16:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
教えて下さい!
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
冷凍1年後の生食?
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
-
冷凍のシャケの消費期限について
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
油揚げは、冷凍にしておけばど...
-
冷凍マグロの消費期限は?
-
賞味期限3ヶ月前の 冷凍鶏肉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
鶏肉の冷凍保存の期間は1ヵ月と...
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
冷凍1年後の生食?
-
教えて下さい!
-
冷凍のシャケの消費期限について
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍イカの賞味期限
おすすめ情報