dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語大辞典 (大東文化大学 編)
  を中古で買いたいと思っています。
というのも、ふつうに買うと5万円ぐらいするからです。
(たぶん)

関西に住んでいるので、
東京の神田や早稲田などには行きにくいのですが、
こういう古書はどうやって買ったらいいでしょうか。

A 回答 (3件)

内容が全く同じ辞書が、北京大学出版社から「現代漢日辞海」(大東文化大学中国語大辞典編纂室編)という書名で出版されています。

これなら、二万円台で買えます。(正確な価格は失念しました)私は、書虫というネット上の本屋さんで買いました。ただ、製本がわるく、使い込んでくるとバラけてきます。

参考URL:http://www.frelax.com/sc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局わたしもそこで買いました。
ありがとうございます。

影印本ですね。
紙質悪いですが、そのぶん厚さが薄いですし、軽いです。

これは、ぱくり本(海賊版)なのか、契約して発行してる本なのかどっちなのでしょう。

お礼日時:2002/07/05 13:06

普通にネットで検索かけてみたらどうでしょう。


山のように情報が出てくると思いますが。

↓はGoogleでかけてみたものです。

参考URL:http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%92% …
    • good
    • 0

有名大学の近くには良い古書店がたくさんありますよ。

神田や早稲田も、昔から有名大学が近くにたくさんあったから古書店も多いのであって。

関西でしたら、京都や大阪など、いかがでしょうね?

この回答への補足

京都の大学の周辺に住んでるのですが、
なかなか現物が見つからないんです。

補足日時:2002/04/18 20:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!