チョコミントアイス

私は大阪に住んでいる者ですが、地元のある
大学の大学院進学実績を見て仰天しました。

実はこの「大阪経済法科大学」は地元、大阪では
あまり良い評判を聞きません・・・・・。

こういう質問は非常に失礼なんですがどうして
あの「ケーホー大学」の学生が阪大や早稲田や神戸大の
大学院に進学できるんですか??

どういう仕掛けなんでしょうか????????
(正直おどろきました。そして見直しました。
すごいぞケーホー大学・・・・・・。そして頑張れケーホー大学)

【進学実績】
http://www.keiho-u.ac.jp/syushoku/scourse/daigak …

A 回答 (5件)

No.3です。

補足します。若いうちに意欲を持って勉強することは立派なことです。一つ山を越えれば、彼方にまた高い山が聳えています。その山を越えれば更に高い山があります。何か演歌の歌詞のようですが、真実です。壮大な意欲の登山口をケーホー大学とする人もいるのですね。どこにも頑張って勉強しようと思っている若者はいます。この人達に場所と機会を提供しているのですね。
若者たちの意欲を否定しているのではありませんので、以上の補足をします。
    • good
    • 8

大学院進学を後押ししているのが非常に大きいと思います。


大学と大学院では入試の方法も違いますし、別に不思議なこ
とではありません。
見方によっては、学歴ロンダリングに当てはまるかもしれま
せんが、努力して学歴を変えることは悪いことではないと思
います。

参考URL:http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU2 …
    • good
    • 6

全然すごくないです。

大学院入学は大学入試程難しくありません。国立大学の場合、勉強すれば東大院、京大院程度は入れます。貴方はケーホー大学の回し者ではないですか。ケーホー大学関係者には卑怯な人がおおいのですかね。
    • good
    • 8

大学生です。



正直な話、大学院の入学試験とは大学の入学試験と比べて比べ物にならない位の広き門です。
大学で東大に入学するのは非常に難しいですが、大学院で東大に入学するとなるとそこまで難しくありません。
私は東大ではない国立大学に通っているのですが、部活の先輩は東大や東工大といった大学の大学院に合格していましたが、勉強はそこまでしなくても大丈夫だったそうです。
そして、東大の大学院には先輩が名前も聞いた事がないような大学を卒業した人が結構いるということでした。

その大学のレベルを単純に「○○大学の大学院に何人受かった」などで判断するのは危険です。
それは、本人の努力次第で何とかなるものですから。
    • good
    • 4

他大学と比べて授業料免除や資格取得を正規の授業に組み入れている点が大きな違いだと思います。

同じ経済学部でも大学によって、正規の授業の中で資格取得や就職試験・公務員試験などにウェイトをおいてるからではないのでしょうか?

例えば、通常の大学の講義だと情報処理の講義を履修しても資格取得などは行わず専門学校や学内の資格講座を利用して受講料を払って資格の勉強をするというスタイルをとっていますが、大阪経済法科大学の場合は、正規の講義と資格取得の講座を資格予備校と協力して大学のカリキュラムを調整し資格取得や大学院進学に力を入れているからではないでしょうか。

特に、学費免除や学費減額制度を利用して学内で資格の勉強もできるという環境が整っているということが魅力だと思います。また、資格取得した場合など卒業単位として認定するというのも他大学ではあまり見られないので、学生のモチベーションを維持するという意味でとても魅力的なシステムだと思います。

・『大阪経済法科大学 教育の特色 Sコース』
http://www.keiho-u.ac.jp/feature/scourse.html
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報