dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15歳、♀です。
私の学校では、中3女子の大体は体操服を腰パンしています。
私もちょっとだけ腰パンしているのですが、太ってるのでなんだか格好悪いです・・・。
細い子がするとかわいいし、私もあぁなりたいなーって思います。
友達と服を買いに行ったりするときも、可愛い腰ではくジーンズとかを見て、こういうズボンをはいてみたい・・・と思います。

私がすると、ズボンの上に腰の肉がどーんっとのっかっちゃうんです。

どうにかしてこの腰肉をおとしたいです。
最近は晩御飯を少なめにしたりしているのですが腰の肉がどうしても落ちないんです。
何かいい運動などあったら教えてください!

A 回答 (4件)

私も腰の肉がなかなか落ちなくて悩んでいましたが


運動メニューで特に効果のあった物をご紹介いたします。

(1) キックボクシングエクササイズ
  DVDを観ながらやっています。脚を「横方向に振り上げる」動作が
  腰に効きました。
(2) バレエエクササイズ
  これもDVDでしたがいわゆる「がに股」状態?でのエクササイズで
  腰のいろんな方向の筋肉が鍛えられました。
(3) 腰割り
  http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0603_no1/04. …

ちなみに私は中学時代は部活ほぼで毎日5~6キロ走っていましたが
ずっと腰の肉が出っ張った「ピーマン尻」のままでした…
    • good
    • 0

その年齢で・・・成長期にしっかりした骨を作っておかないと、女性は特に将来の骨粗鬆症の原因となりますから、食事制限の知識も無いでしょうからしてはいけません。



微量栄養素を十分に摂取し、毎日走ることです。 基本的に1時間以上走っていれば、大食いでもしなければ、その年齢なら脂肪は落ちてきます。
運動の前後に徹底的なストレッチを忘れずに。両者で体液循環も良くなりやせやすくなります。

また、頭脳はものすごくエネルギーを喰いますから、勉強を滅茶苦茶するのでもドンドンやせてきます。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強でやせるんですか!?

毎日朝はやくおきて走ってみようと思います。
やっぱり食事制限はやめたほうがいいですよね・・・自分自身めちゃくちゃ辛いです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/26 22:02

運動ではないのですが、マッサージはどうですか?


使用するジェルはイヴサンローランのジェルマンスールウルトラフォンダンです。(種類が多数ありますが古いものが私は効きました。)
お風呂上りにジェルを2プッシュほど取り、ウエスト周りに塗る。
まんべんなく塗ったら手で後ろ腰あたりから前へ肉を持っていく感覚で。
そのときの手は親指:他4本でくの字の形。
ちょっと字で説明しづらいです。わかりずらくてすみません。
子宮上あたりにリンパがあるらしく、1ヶ月も続けると目に見える効果がありました。簡単ですし、どうですか。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/cosmeland/231690/232020 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンパの流れが悪いとやせにくいんですよね。お風呂あがりにマッサージしてみます!!
1ヶ月頑張ってみよう・・。

お礼日時:2006/11/26 21:59

ジョギング毎日1時間と、腹八分の食事をどうぞ。


3ヶ月もあれば見た目が変ります。

出来ないなら諦めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます!!ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/26 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!