ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

10月15日付けで会社を辞め
11月1日から新しい会社にフリーランスとして勤めています。

税金については右も左も分からず、
確定申告や年末調整にどう対処すれば良いか判断に迷っています。

この場合、年末調整は行わず、確定申告の時期まで待って
確定申告を行う物なのでしょうか?

また、10月までの税金は前の会社が納めてくれていたとして
次の確定申告で無視して良いのでしょうか?
フリーランスとしての取得は1月が最初となってまして
確定申告は1月・2月のものだけをするのだろうかと困惑しています。

1年丸まるに対しての確定申告などの方法は色々なサイトや書籍で
紹介されていて分かるのですが
私のように途中から切り替えた場合はどうなるかご教授ください。

また、何か知っておいて特になる事(節税など)がありましたら
お教えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

>年末調整は行わず、確定申告の時期まで待って確定申告を行う…



はい。

>10月までの税金は前の会社が納めてくれていたとして次の確定申告で無視して…

給与からの源泉税は、1年分の所得税を分割前払いしたに過ぎません。
前払いした証拠書類としての『源泉徴収票』を添付して、以後の事業所得と共に確定申告をします。

>フリーランスとしての取得は1月が最初となってまして…

ちょっと意味が分かりません。
年内に働いた分の支払いが来年に回されるということですか。
それなら、今年の所得に含めます。
「給与」は支払い年が基準ですが、「事業所得」は入金があったときでなく、実際に仕事をしたときに売上げとして計上します。

>私のように途中から切り替えた場合はどうなるか…

「事業所得」と「給与所得」の合算ですね。

>何か知っておいて特になる事(節税など)がありましたら…

開業日から 2ヶ月以内に「青色申告」の承認願いを出し、正規に簿記の原則による記帳を心がければ、65万円が控除されます。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2090.htm
つまり、11~12月分はほとんど無税で済むのではないかと。
(2ヶ月で 100万も200万も稼げるのなら無税ではありませんが)

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

この回答への補足

それでは、確定申告のみを
前の会社での厳正徴収票を添付して行うという事ですね。

1月に給料をもらうというのは
11月に働いた物が12月末に清算され、1月最初に払われるというシステムになっているからです。
ご回答から判断すると、11月12月のものは次の確定申告で形状するという形みたいですね。

青色申告ですが、私の場合少し雇用のシステムが変わっていまして
とある会社の社員としては入っているのですが
そこからいろいろな会社に出向し、働いているという形です。
それならば派遣ではないのか?という話なのですが
雇用形態は完全にフリーランスで
税金や保険は自分で行い、福利厚生なども無い、といった形になります。

そこが判断に迷う部分となってまして
普通に個人でフリーランスをやっているのであれば
個人事業主として登録できると思うのですが・・・
青色申告はできるのでしょうか?

補足日時:2006/11/27 18:31
    • good
    • 0

>ご回答から判断すると、11月12月のものは次の確定申告で形状するという…



誤字・誤変換が多くて読みにくいですね。
「次の確定申告」というのは、今年の分ですよ。
今年勤めた会社時代の給与と一緒に、来年の 2/16~3/15 に申告します。

>雇用形態は完全にフリーランスで税金や保険は自分で行い、福利厚生なども無い…

ということなら完全に、税法上の「給与」ではないですね。

>青色申告はできるのでしょうか…

別に問題ないと思いますけど。

>とある会社の社員としては入っているのですがそこからいろいろな会社に出向し…

タレント事務所に所属する俳優さんと同じようなものですね。
俳優さんはみんな (かどうかはしらないけど) 青色申告をしていすよ。
    • good
    • 0

11月1日からお勤めなのに,給与の発生は1月からなのですか?


11月,12月の収入は無いと考えていいのでしょうか?

まず確認しておきたいのは,税金などの対象となる年度は1月から12月です.3月に確定申告をしますが,1,2月は来年度の収入です.

現在の勤め先では年末調整をしてもらえますか?
もし,年末調整をしてもらえて,以前の勤め先の源泉票を提出することに問題が無ければ,現在の勤め先で年末調整を受ければ確定申告の必要はありません.

もし,年末調整をしてもらえない場合には,3月に確定申告をします.
その際には,退職金はすでに処理済と思いますので,確定申告の対象にはなりません.
地元の税務署では,確定申告の相談日を設けていると思いますので,具体的な書類を持っていって,教えてもらうといいでしょう.

それとが別の問題として,来年度以降はどうするのかということがあります.

臨時雇用としての勤め先が一箇所で,給与収入しかないのでれば,その会社で年末調整をしてもらえれば,それで終わりです.
確定申告の必要はありません.

一方で複数の企業からの収入がある場合には,給与収入だけでも確定申告が必要です.
また,給与収入以外の収入がある場合には,その収入に関わる経費の領収書を集めておく必要があります.

個人事業主となる場合には,さらに様子が違いますので,また質問をされなおすといいでしょう.

この回答への補足

そうなんです。
11月の給料が12月末に清算され、実際に受け取るのは1月最初になります。
この場合、11月12月の給料自体は、今年の所得とするのか、来年の所得とするのかが判断に困っています。

現在の会社で年末調整はしてもらえないようです。
やはりそうなると、3月に確定申告をし、
フリーとして働いた物のみを確定申告する、という形になるのでしょうか?

私の場合、とある会社員となっていまして、今の会社に出向する形で勤めています。
派遣とは違って、雇用形式は完全にフリーランスとなるのですが
(税金・保険など全て自分で行い、保障も何もありません)
そこが特にややこしくしている部分なのだと思います・・・
この場合、青色申告ができるのかどうかすら不明です。

補足日時:2006/11/27 18:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!