
派遣初心者なので、よろしくお願いいたします。
この度12月から長期での派遣就業が決定いたしました。
「長期派遣」は初めてになります。
しかし、私の主人は転勤族でいつ転勤になるか分かりません。
(定期異動の他にもちょくちょく、異動があるため)
たいてい異動命令を受けてから1週間~10日後には
転勤先へ引越している状態です。
(1)万が一、主人の転勤が急に決まった場合、
途中退職は可能なのでしょうか?
基本的に、「退職は1ヶ月前までに申告しなければならない」とのことですが・・・。
急に不安になってしまいました。
(ちなみに派遣会社には主人の会社は転勤がある旨、軽く伝えてあります。)
(2)私は短期ではなく、長期の職場を希望しているのですが、
主人の転勤が多いなら、長期「派遣」という働き方は向いていないのでしょうか?
(せめて短期派遣でつなぐか、アルバイトなどの直接雇用にするか)
同じような、転勤の多い旦那様をお持ちで派遣で働く方、
派遣に詳しい方、ご助言をお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
今までの経験上、長期派遣では質問者さんのような前提条件があると厳しい気がします。
派遣とはいえ引き継ぎをして業務についてもらい、慣れたところで突然(ごめんなさい)転勤となると、後任の人選、引き継ぎ等を1週間ー10日でしなければいけないスタッフはちょっと雇いづらいのでは?という気がするのです。
とはいえ、もう就業が決まってしまったのであれば、万が一に備えて入った瞬間から引き継ぎマニュアルを作成しておき、人間関係も良好にして、ご主人の転勤が決まっても「仕方が無い」という土壌を作っておかれてはどうでしょうか。
最近は企業もコンプライアンス重視とかで、短期単発で入っても、契約は契約だからと、契約期間内より早めに仕事が終わっても契約期間はきっちり遵守してくれます(暇なのにぷらぷら遊ばせてくれることもあります)。かといって派遣労働者に逆を求めるかといえばそうではないと思います。要は、「仕方ないよね」って思ってもらえるかどうかだと思うんですが...
そういう意味では、無理の無い短期派遣や、主婦中心の派遣(時給は安いですが)がいいのではないでしょうか。時給が安い分、こう言っては何ですが、代わりがすぐきくポジションや、休みやすい単純労働が多いですし。
>人間関係も良好にして、ご主人の転勤が決まっても「仕方が無い」という土壌を作っておかれてはどうでしょうか。
・・・確かに!
転勤は「仕方がないこと」だし、それで退職する私も「残念だけど、仕方がない」と職場の人に思って頂ければ…。
その為には、精一杯頑張って会社に貢献し、退職しなげればならない時に円満にいくよう、今から頑張ります。
短期派遣も考えたのですが、新しい職場に入ったり、出たり・・・が苦手なのです。
また、パートの方がやめる時もすんなりいくでしょうが、
時給が安いですからね(><)
なのでパートは考えてません。。。
参考になるご意見ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ご主人の転勤によって途中退職を余儀なくされる派遣スタッフは多いです。
長期でも短期でも同じことではないでしょうか。
質問者さまの場合、異動命令を受けてから1週間~10日で引っ越すということなら、10日以内の単発勤務でない限り、どちらにしても途中退職することになります。
それに途中退職する場合、一番迷惑をかけるのが「単発の仕事」です。
ピンポイントでの雇用なので10日間と決めたら10日間完全に出てもらわないと、途中で代役は調達できませんから。
そういう意味では、どうせ途中退職するならば短期よりは長期の方が迷惑をかける度合いは低いでしょう。
短期とは即戦力ですからね。
一ヶ月前までに申告しなければならない、といっても、それを守らなかった場合に賠償請求されるのならば、質問者さまがそれを受容するかしないかという問題だと思います。
でもまずは転勤という理由で急遽退職する人に賠償請求するということはないと思いますし、話も聞いたことはありません。
ご回答ありがとうございます。
確かに、私と同じような境遇で退職するスタッフはいますよね。
短期の方が[きっぱり短期!]という契約を結んでいのに途中退職するのは
確かに迷惑をかけそうです。
「賠償請求」・・・も、私もないと思ってましたが、改めて助言頂け安心しました。
主人の転勤がしばらくないのを願って、新らしい職場で精一杯頑張りたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 派遣社員・契約社員 派遣の退職日を転職先に間違えて伝えた 3 2023/06/26 20:03
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- 転職 一旦、正社員を辞めて派遣に転職のですが 正社員をやりながら転職活動をしているのですが、中々受からずま 6 2023/07/14 12:46
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
主人の急な転勤 派遣契約満了前の退職について教えてください!!
その他(ビジネス・キャリア)
-
夫の転勤はいつ頃内示がでますか。(妻が働いている場合)
派遣社員・契約社員
-
入ったばかりだが派遣の仕事を辞めたい。 派遣で先月末から働き始めましたが辞めたいです。 理由は簡単な
派遣社員・契約社員
-
-
4
旦那の転勤を機に今まで勤めていた職場を辞め、新しい土地で大手企業の派遣として働きはじめました。25歳
会社・職場
-
5
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
6
有給ではない休みは取れますか?
派遣社員・契約社員
-
7
先日退職届を出しました。理由は旦那の転勤です。長文になります。 看護師をしています。旦那は前々から転
就職・退職
-
8
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
-
9
派遣の契約が3ヶ月ごとの更新で8月からまた新しく更新となるのですが、家庭の事情で9月末までに引っ越し
派遣社員・契約社員
-
10
嘘の退職理由
退職・失業・リストラ
-
11
長期の派遣を3ヶ月で辞めること 先週から新しい派遣先で働いていますが、なんか仕事内容がどうも合わずや
派遣社員・契約社員
-
12
半年で退職する派遣さん
派遣社員・契約社員
-
13
長期として雇われた派遣を辞めたい。理由はどうしたら。
派遣社員・契約社員
-
14
お仕事に就いて3ヶ月・・・妊娠したいのですが
派遣社員・契約社員
-
15
31才、転勤族妻で子供なし 不採用続きです
派遣社員・契約社員
-
16
最終日、ご挨拶するべき?
派遣社員・契約社員
-
17
婚約者の転勤について。
派遣社員・契約社員
-
18
3ヶ月の派遣で今月から働き始めたのですが今すぐにでもやめたいです。担当営業に辞める理由を妊娠が発覚し
派遣社員・契約社員
-
19
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
子なし夫婦、新婚一年目です。 旦那が転勤族で、半年から1年で転勤という形の会社にいます。 結婚する前
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
【希望勤務地】の伝え方
-
豪華客船で働く
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
セルフスタンドの深夜勤務、女...
-
環境の変化が苦手 転勤
-
真面目な相談!!
-
やはり大手企業って全国転勤で...
-
在宅勤務について 中途採用で接...
-
転職で今の所に残るか変えるか...
-
九州電力にお勤めの方にご質問...
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
女性の国家公務員の転勤につい...
-
好きな人の近くにいることを考...
-
転勤はあり派ですか?なし派で...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
国家公務員は勤務地が選べない?
-
この条件で30歳(女性)で年収4...
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
入社3ヶ月で転勤命令。
-
日本銀行、総合職と特定職の違...
-
まだ勤務地が決まらない!
-
結婚したら一生田舎に住むので...
-
他行の銀行員同士の結婚
-
女性総合職全国転勤ありについて
-
メーカーの技術職は一生地方暮...
-
刑務官になりたいのですが、質...
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
-
地域限定総合職に応募する場合...
-
この条件で30歳(女性)で年収4...
-
メガバンクの総合職って結局ず...
-
飛ばされる事になりました。転...
-
海外勤務はちょっと…
おすすめ情報