dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。ネットで調べたのですがいまいちわからなかったので質問します。

個人売買で原付を買うことになりました。
ですが、ナンバーの取得をするにはどこに行けばいいのか、何がいるのか、いくらいるのかもさっぱりわからないんです・・・

ちなみに当方は広島市中区です。
相手の方は安佐北区で、スクーピーなんですが90ccとして登録してたそうです。(関係ないかもしれませんが一応。)

A 回答 (3件)

中区役所に一緒に行き、相手は廃車手続きを、あなたは登録手続きをすればよいです。


詳しくは下のリンクをどうぞ。

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/000000 …

参考URL:http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/000000 …
    • good
    • 0

90ccとして登録していたのなら90ccの譲渡証(廃車証)が発行されます。


ですので、あなたが原付として乗りたいのであれば、その譲渡証だけでは不可能です。

役所で90ccから50ccになる証明や手続きをするか、売主の方に販売証明書を書いてもらわなければなりません。

役所の対応・方法は地域によってバラバラですので、一度確認した方が良いと思います。
    • good
    • 0

相手が廃車したときに、役所が渡す書類があります。


販売証明や譲渡証明になります。
フレームナンバーや、前の所有者などが記されています。
それと判子と身分証明をもって、役所に行くと登録できます。
その後すぐに適当な保険屋で自賠責にも入ってくださいね。

参考URL:http://www.honda.co.jp/customer/faq-motor/regist …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!