dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
園芸やガーデニングは全くの初心者です。
よろしくお願いします。
7月初めにハイビスカスの鉢植えをいただきました。
その後おもしろいように花が次々と咲きぐんぐん成長しました。
今は日中は外にそれ以外は玄関内に入れていますが、葉も弱弱しく
薄く、色も悪くなってきました。
これからはどのように世話をしたらいいのでしょうか?
ハイビスカスは一夏でおわってしまうのですか?
できることならまた来年もきれいな花を咲かせてほしいと思っています。
どうぞ、ご回答お願いします。

A 回答 (4件)

南国のハイビスカス・・・・日本製のは名前を忘れましたが、韓国の国花のムグンファも同じ種類だったはずです。

  つまり、ハワイから持ってきたのはかなり時間がたたないと、難しいですが、日本製なら比較的簡単です。

以下は、ハワイ産のハイビスカスの東京で10年以上育てている場合です。
私は海外在住が多いので、あまり世話していませんが・・・・。(^_^;)

お住まいがどこなのか・・・・北海道なのか、沖縄なのか?
真ん中で東京あたりとすると、冬は室内にいれ、日の当たる所が一番ですが、そうでなくてもなるべく日の当たる所に置いたほうが生き残る可能性が高いです。

葉の状態が悪ければ、ビニールで全体を被って暖めましょう。
夏にしっかり栄養を与えてあれば(葉の色が悪いのは温度も低いだろうし、夏に栄養をあげなかったからかも知れません。鉢植えなら夏は液肥なら毎日上げます。毎日花を咲かせるのですから栄養を十分に)、緑の葉を維持して、冬を越せます。

今は、あまり水は上げなくて良いです。ビニールで完全には包まないで、上を開けておくこと。 
あまり湿度が高いと虫が発生しますから、よく気をつけて上げましょう。


かなり大きくなったら、枝を切って、水中で水揚げして、ペットボトルに入れておくと、白い根が出てきて増やせますよ。!(^^)! (^^♪ (^.^) (^_^) (*^^)v (^_-)-☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくご回答ありがとうございます。
韓国の国花も同じ種類ですか!勉強になります。
私は京都在住です。日のあたる室内ですね。室内に置いておくと虫がきになるのであまりすきではありませんが、夏のあの美しい花を次々と咲かせる姿を思うとがんばってみます!!
水中で水揚げして…また勉強になります!!これもやってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 23:28

以前にも同じような質問があったのですが、日本でも戸外で越冬できると思います。


気温が下がるとだんだん元気がなくなって葉が落ちてしまいますが、春になるとまた芽吹いてきます。冬の間は土の表面が乾いたらたっぷり水をあげれはいいと思います。(週に一度くらい。)
毎年夏にはぐんぐん成長するのでとっても育てがいがあると思います。
唯一難点は日本で戸外で育てていると花の咲き始めるのが遅いということでしょうか。一度葉が全部落ちてしまってから、毎年春に成長を最初からやり直すので。
可能であればサンルームに入れて、最低温度を葉が落ちない程度に保つと花をもっと長い間楽しめると思うのですが、自分ではやったことがありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
戸外で越冬できるならうれしいです。
室内に置いておくと虫が発生しそうであまり好きではありませんので…。
夏の成長ぶりと花の咲きっぷりはみごとですが、戸外で越冬して春に芽吹くなんてすごい生命力ですね。世話もしやすくいい花ですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 23:38

こんにちは。



私も1鉢飼っています(笑。
冬は部屋の中に入れ、なるべく日の当たる場所においてあげていますが、春になる事には葉もすっかり落ちてしまい、どう見ても枯れ木にしか見えなくなります。
でも、4,5月頃から外に出しておくと、そのうち芽が出てきて夏にはそれこそ元気に復活します。これは正直言って毎年驚きです。

とりあえず、その辺を心がけてあげればまた花咲かせてくれると思いますよ。あ、ちなみに松本市@長野県です。
でわ!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
京都在住です。夏のあの素晴らしい姿を思うとおっしゃるように、このままいくと枯れ木にしか見えなくなってしまいそうです。
京都も暖冬といいつつも、ここ数日寒くなってきましたが、長野県松本市で毎年驚きの復活をとげていらっしゃるのなら、希望がもてました!!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/04 23:33

3℃あれば越冬できるようです。

水は土が乾いたらあげるようです。
http://www.jyukouen.com/how_to/how_to.htm
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/2502/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
3℃なら玄関でなんとかなりそうですね。
サイトも参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!