dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

パソコンなどで、目が疲れ気味です。
パソコンには、ちらつき防止ふぃるたーを入れて、少しよくなったように思います。
最近、手元専用メガネを購入したので、
運転に使っためがねと使い分けると、少し疲労が減ったようにも思います。

目がつかれると、充血、一時的な視力の低下(ド近眼なのがさらに)肩こり、首コリにもなり困っています。

食べ物や、マッサージのツボ、いろいろなコツ、針治療とかも、
みなさんのご経験をお教えください。

A 回答 (6件)

目でも其のどこの部分が疲れ機能が落ちているのかが個人個人まったく違いますので、


治療方法も必要物質もまったく違って来ますので、一度専門医に診察を受けることがお勧めです。

一般的にこの頃言われているサプリは主に網膜の中に一部の細胞だけに効果があります。 

書かれている質問の場合は、複合的なもののはずですから、何か一つや二つで治るものではないので、性別、年齢、生活環境などなどにより、
食事内容、運動、睡眠、骨格、筋肉、血液状態などの状態を全身的に一つずつ改善して全身的に健康アップをするしか根本的な改善方法はありません。

基本情報はまったく無いので、極大まかに書くと、
まず、暖かくして、水分を多めに摂取しながら(既往症は無いですよね)、歩くことです。 この場合、左右のバランスが崩れやすいバックなどを片方にずっと持たないことです。もちろん靴は専用のが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

timeupさん、ありがとうございます。

トータルなヘルスケアがだいじなのですね。
ついつい局所的になってしまいます。
西洋医学のよくないえいきょうですね。

体にいいことをばっちりやってるかといえばそうもいえないので、
いただいたアドバイスを実行しつつ、健康を目指します。
車社会に暮らしてるので、冬はついつい歩かなくなるので、
耳の痛いところです汗

お礼日時:2007/01/13 05:19

パソコンの電磁場等も問題ありかもしれないです。


後は肩こり・首コリから眼精疲労に来るとか・・・?
或いはパソコンの仕事自体がストレスが多いとか。


パソコンは肉体労働ではないので
体を総合的に動かす運動をすると良いですよ。
後は肝臓が悪いと目に来るそうです。
素人判断だと拙いケースも・・・
目だけでなく総合的な健康管理は大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yatakeruさん、ありがとうございます。

肩こり、首凝りひどいのです
フィルターはったら目はだいぶ楽ですが

体を総合的に動かす・・
部屋でとりあえず意味不明に踊ってみます (照笑)部屋もあったまるかも

お礼日時:2007/01/13 05:23

1時間に1回は目を休ませ,遠くを見ます.蒸しタオルを当てて目の血行を良くします.


ブルーベリーを食べます.目薬に頼ると良くないですね.兎に角連続して酷使しないことです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

simakawaさん、ありがとうございます。

蒸しタオル美容法をやってるので、目のところも意識して手厚くいたわろうと思います。
続けて酷使しない。大事ですねー
パソコンしてるとついつい夢中になる私。
今少しやすめます

お礼日時:2007/01/13 05:21

こんにちは。


♯1さんがお答えですが、個人的にはブルーベリーがとても効きます。
エキスやジュース等ではなく、そのまま食べるのですが、翌日には目の
疲れがスッキリとしています。あとイカやタコ等も効果的だそうです。
目の疲れに効くツボのサイトも挙げておきますね。

参考URL:http://www.eye-net.jp/htm/improve3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eastcatさま、ありがとうございます

やはりブルーベリーなのですね。
ジャムを買うときはブルーベリーで、含有率高いものを選びたいと思います。
参考URLの、天柱ってツボ、すごく痛いんですよ。
アイタタ、アイタタ、ありがとうございます

お礼日時:2007/01/13 05:16

すぐに効果を感じたのは目薬でした。


充血が引いて効果があるように思えます。

余裕があれば、PCの画面を見ない時間を作るのが一番良いです。
PCの画面を見ないように1週間ほど睡眠時間を多めにとって休むと、若干視力が回復しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

renton様、ご回答ありがとうございます。

自分もたしか、数日PC使わないと、画面の文字がしばらくはくっきりみえたような・・
PCはTVよりはるかに至近距離だし、
使わないのが一番のようですね 汗

お礼日時:2006/12/12 18:21

ブルーベリーが目にいいとよく言われます。


私も気休めにですがブルーベリードリンクなど飲んでます。

あとはこめかみやまぶたの上(マユゲのあたり)をマッサージすると
目の疲れにきくときいてたまにやっています。

でも自分で一番きくな~と思うのは、やっぱり市販の目薬です。
パソコンの疲れ目用の目薬が売ってますのでそれを利用してます。
あとは時々冷たいタオルで目を冷やしたりが個人的にはスッキリする感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ka-zu-sa様、ご回答ありがとうございます。

ブルーベリーですか・・た、高いんです(ノ_・。)
ジャムではだめでしょうか・・?安いですw

目薬は常用しまくって(依存?)しまったときがあるので
今回はガマンしときます。
冷たいタオルはよいですね。
マッサージもやってみます

お礼日時:2006/12/12 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!