dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の職場では、20代の女性の約8割~9割がコンタクトを使用しています。使用していない人は、自分と、数えるぐらい。周りの人は、そんなに視力が悪いようには見えなかったのですが、この間、話をしていたら8割以上の人がコンタクトを使用して、驚きました。

これは私の職場だけなのでしょうか?
みなさんの周りでも、若い女性の8割以上の人がコンタクトレンズをしていますか?

私の場合は、事務職です。差し支えなければ、職種も教えてください。

A 回答 (3件)

多いですよ、自分も友人や同僚に家族と見渡しても


眼の良い人間より悪い人間の方が多いです。
その中から眼鏡とコンタクト派に分かれるのですが、若い男性や女性は
コンタクト派が多いですね。
自分も視力は悪かったのですがレーシックで矯正しました。
その前はやっぱりコンタクトを使ってましたよ。
    • good
    • 0

私は30代事務職ですが、コンタクト使用してます。

高校生ごろからハードレンズを使っていていろいろトラブルが多く、使い捨てソフトを経て現在は使い捨てでないソフトレンズに至っています。

身の回りの若い女性(男性も)、確かにコンタクト利用者多いですね。目の調子が悪いときとか花粉症のシーズンだけとか突然メガネになる人がいてびっくりします。

まぁ大部分は単純に美容上の理由だと思いますので、質問者さんがメガネで何ら不自由を感じていないのならメガネで通されればいいと思います。(とかいいつつ、自分はちっとも美容上コンタクトにこだわる必要のある容姿ではないのですが…なんかコンタクトの方がいいような気がしてしまうんですよね。)

40代、50代の女性になると「若い頃はコンタクトだったけどメガネに替えた」という話を良く聞きます。目の調子が悪いときに無理してコンタクトを入れるのはどうかと思いますが、後は好きずきでよいのではないのでしょうか?
    • good
    • 0

多いですね


9割行くかどうかわかりませんが、たまに裸眼が良い人の話になるとすごく珍しい感じになるので
大部分が必要な視力がないのでしょうから、めがねにしてなければコンタクトでしょう
プログラマー、SE、総務・・・混在で、ですが。

私も数年前まではコンタクトでしたが、血管が伸びる症状が出てきたため、眼鏡に転向しました・・・・

うちの職場に裸眼視力が0.05以下なのに矯正なしの人がいます
外で待ち合わせとかすると、数メートルぐらいまでこないと人の区別ができないみたいです・・・・よく仕事できているな、とか思います


あと、 ディファインとかを使う人も増えてますよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!