電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、高2の女です。
中学から、一応進学校と言われている学校へ通っていて、学校のフォローというのは、他の学校に比べてとても多いようです。
毎日6時間の授業のあと、2時間の補講があります。
(予備校に通わずに現役で良い大学へ受かった先輩ばかりのようです)

そういうのもあり、予備校というのは全く考えていなかったのですが・・・最近、自分だけの力で勉強するのに限界を感じてきました。
定期考査の試験勉強というのをちゃんとやりだしたのも、ココ1年程なので、特に数学は基礎知識が抜けてしまっています。

そこで、基礎から勉強をやり直すにも、自分ではどうにもうまくいかないので、予備校という力を借りたいと思いました。
また、家では勉強できないのに、家の近くに勉強できるような場所がない(図書館等)ので、ダラダラ勉強になってしまいます。
自習室が使えるというのも、ひとつの理由です。

そこで、どうせならいい講師がいる予備校へいきたいので、アドバイスの程お願いします。

通う教科は、数学(もしかしたら英語も)です。
通学で大宮を利用するので、できれば大宮がいいのですが・・・どうせならいい所と考えているので、都内でもオススメのところがあれば教えてください。

レベルは低く、本当に基礎知識がありません。
偏差値にして、40~50です。
なので、最初は個人指導(マンツーマン)と思っていたのですが・・・先のことを考えると普通の授業(20人程度)の方がいい気もしてきました。


また、友達が都内の予備校に通い始めたのですが、必ずアドレスを聞かれ、質問があったら通っている教科以外のことでも、いつでも聞いてもいいということがあるみたいです。
そういったサポートがあるような、とにかく、受験までのアシストを全面的にしてくれるところがいいです。

どうぞ、アドバイスのほど、よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

偏差値というのは模試によって変わるのです。


模試の受験者層がそれぞれ違いますから。
どの模試でしょうか?

学校の数学はどんな感じでしょうか?ペースが速くてついていくのがやっとだとか。想像ですが高二の間に全範囲を終えて高三は受験勉強や復習に当てるということはないでしょうか?
まぁとにかく、成績からすると、予備校よりも基礎的な問題集ではないかと思うのですが如何でしょう。
受験の標準問題や一歩手前の応用問題をあれこれ考えながら解く段階ではないかも知れませんがどうでしょうか?
基礎問題が一通り解けますか?つまり応用問題を解く道具がほぼ一通り(今は少々抜けていても良い)身に付いていますか?

基礎問題ならすらすらと解けるが応用問題になるとさっぱりというなら予備校。(それなら普通は偏差値50超えると思いますが...)
応用問題以前に基礎問題が解けていないかその知識が抜けていることが原因なら問題集。(予備校に行っても量のフォローができませんから)
基礎問題の概念が理解できていない場合は、学校の先生ではないかなぁ。この場合も、解らないなりに基礎問題をこなしながら聞きに行く方が良いと思います。
手を動かしているうちに解ることもありますので。
この場合は個人指導も良いでしょうが、私なら学校を利用します。
先生が嫌な奴ではなければ。

基礎問題をこなす場合、受験の応用問題を解くように、一つのことにじっくり取り組むという感じではなく、小学生の時にやった漢字の書き取りのような雰囲気を少し導入した方が良いでしょう。
勿論、解き方を考えている間は手は止まってしまいますけどね。
問題集は薄めの物で良いです。必ず解答解説が詳しい物を選んで下さい。答えしか載っていない授業傍用問題集ではダメです。
参考書というと私はじっくり見てしまいそうになるのですが、そういうレイアウトが気にならなければ参考書でも良いかも知れません。
とにかく一度一冊仕上げ、次にもう一回やり直すのがコツです。
問題数が多ければ一題飛ばしでも良いです。
どうですか?二度やるようなことをしてきましたか?そして、解法がきちんと定着していましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
お礼遅くなって大変申し訳ありません。

いままでで、自分に合った数学の教師に出会ったことが無く、学校の数学の教師はとにかく私は嫌いで・・・(笑)
熱心な学校なので、教師を利用できれば一番いいのですけどね。それはダメみたいです。

自分に合った問題集を見つけて、やってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 19:09

基礎学力をつけたいのであれば、一斉指導の予備校よりも個別指導か家庭教師がいいと思います。



いくら良い講師が良い授業をしても、ついていけなければ意味がありません。
予備校の良いところは、情熱のある講師が効率の良い授業をしてくれること、進学情報や模擬試験が完備していることです。
ただし、一斉授業がメインであり、なかなか一人一人に目が行き届きません。
クラスが分かれていない場合は実践指導になりますから、基礎学力が不足していると理解できません。
偏差値40~50ということでかなり幅がありますが、40に近いとするとかなり厳しいと思います。

学校の授業や補講が良く理解できないのなら、予備校でも同じことです。
つまずきの箇所を丁寧に診断してくれて、基礎学力の指導計画を立ててくれる所がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
お礼遅くなって大変申し訳ありません。

NO.1の方と同じようなご意見をいただきましたので、個別に見てくれる方向で、もう一度自分で考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 19:06

 質問者さんの場合ですと、予備校よりも家庭教師の方が適していると思います。

大学受験の予備校はそこまで親身になってくれません。質問に行けば答えてくれますが、あなた一人を特に気に掛けてくれる事はありません。また、学校の補習時間も多そうですので、予備校の予復習の時間が取れるかも疑問です。私はそれで失敗した事もあるので、尚更です。
 以上の理由から、家庭教師の方に定期考査の勉強や学校の復習を見てもらい、適宜基礎に立ち返ってもらう方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
お礼遅くなって大変申し訳ありません。

予備校よりも家庭教師・・・自分なりにもうちょっと考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!