dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週の祭日に引越し予定で運送業者をどれにするか悩んでいます。ちなみに単身で同一市内の引越しです。できれば安くすませたいと思っています。そこで赤帽に頼んでみようかと思っているのですが、実際のところどうなんでしょうか。聞くところによるとドライバーは一人で、荷物運びを一緒に手伝わなければいけないというような噂を聞いたのですが・・。

手伝いといっても自分ひとりしかいませんし、ちょっとした軽い荷物を運ぶくらいなら全然構いませんが、家電など重いものまで手伝うのはなんだか損をした感じで正直抵抗があります。でも赤帽の場合はそんなものなのでしょうか?基本的に軽トラックで転居先まで運ぶだけという感じなのかな・・。それが嫌ならもっと高いお金を出して他の業者に頼めということでしょうか。

それに祭日だと2,3割増しという話なのでよくよく考えるとあまり得をしないのではないかと思います。

どなたか経験者の方がいましたら実際どんなものなのか教えてほしいです。また、もっとお得な業者を知っている方がいましたら紹介してもらいたいです。

A 回答 (3件)

こんにちは。


うちは、2年前か3年前の12月の日曜日に引越しをしました。
それも、引越し前の家と引越し後の家の距離が歩いて5分もかからない所です。
赤帽に頼んだのですが、ドライバー一人、助手(?)一人の計二人で引越しの作業をしました。
運べる物は自分たちで前もって運んでいたので、大物(洗濯機・箪笥など)と重いもの(殆どが本)を運んでもらいました。

作業が早かったですし、物も丁寧に扱ってくれましたし、見積もりした時とちょっと違う状況になった時(運ぶものが変わった)も、臨機応変に対応してくれました。
結構良かったですよ。

違う業者にするなら、早めに決めてしまったほうがいいです。
年末は引越し業者は繁忙期らしく(特に大手の業者)、こっちの希望(引越し予定日)が通らない可能性があります。
赤帽には「この日に引越したい」と思った日の1週間前に電話で引越しを頼んで、こちらの希望通りにきてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。今は繁盛期なのですね。早めに決断します。

お礼日時:2006/12/16 23:29

赤帽でも、いろいろなタイプがあるのだと思います。


「赤帽○○便」という具合に名前が違うので、フランチャイズみたいな感じで
それぞれでやっているのかな、と勝手に思っています。

初めて依頼した引っ越しが赤帽でしたが、2時間8千円(繁忙期だったので1万円)で
2人の作業員が来て、大物家具などの梱包もしてくれました。
でも、今回引っ越しをする際、別の赤帽に問い合わせをしたら
「一人しか行かないので、お手伝いする人が必要」
ということでした。
私は女性ですし、自分で運べないから業者さんを頼むので・・・ということで
赤帽はパスしました。
でも料金は本当、安いので、アルバイトを雇って時給で払ってもいいのかも
しれません。
私の場合は他社の半額くらいでした。

今回はスタームービングというところに依頼しています。
地域があっていれば、いかがでしょうか。
サービスについては、まだ引っ越ししていないのでハッキリは言えませんが
対応はとても良いです。
http://www.starmoving.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。赤帽にもいろいろなタイプがあるのですね。
参考URLの引越し屋さんもよさそうですね。検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/16 23:34

引越しで楽をしたいのなら、大手でも中小でもそこそこの金額を出せばいくらでもありますよ。



しかし、赤帽は安さでは一番です。質問者さんが手伝わなければ、どんどん時間がかかりますよ。すると、時間2000円くらいで、どんどん加算されます。それが嫌なら自分でどんどん荷物を運ぶことが求められます。私は5回ほど赤帽でやりましたが、9000円から14000円くらいの間で済みました。距離や荷物の量で金額が異なるのは仕方ないことなのですが、他の業者に依頼すれば、2倍から3倍はかかると思いますよ。それに金額の交渉もしてくれました。赤帽は同一金額でやってないみたい。

経費を少しでも切り詰めたいのなら、自分で自分の荷物を運ぶ。これが嫌ならお金を払うことになります。
5回の引越しはすべて赤帽と言いましたが、すべて個人の運送屋って感じで気持ちよく引越しができました。

他人の引越しの手伝いで、一度だけ他の運送屋に頼んだことがあったのですが荷物と距離にアンバランスな1トン車がやってきて、金額も高かったように思えました。これはやられたか。って感じでしたよ。

どこの運送屋に依頼するにせよ荷物と距離とを考え適正な金額、手伝いはいるのか、いらないのかをはっきり伝え見積書がもらえれば貰って不必要な金は払わないようにしたほうがいいと思う。
あなたの場合だったら(質問内容から)12000円から14000円これ以上はかからないよ。但し、自分で荷物を運ぶという条件で。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
安さの点ではやはり魅力ありますね。
労力や時間を考えてもう少し検討してみます。

お礼日時:2006/12/16 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!