プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は「教えて!goo」の会員ですが、会員になった時に、コメント欄の使い方についての説明を読んだ記憶がありません。だから今の所は自分の使いたいように使っています。ですが、これでいいのか?と自分の使い方を考え直してみようかと思っています。

この質問を立ち上げた動機ですが、コメント欄に書き込む内容についての質問(Q2257337)に答える前に、自分の考えをまとめたいということです。

皆さまにお伺いしたいのは、

(1)コメント欄があって良いと思う点をひとつ。

(2)コメント欄があって悪いと思う点をひとつ。

です。

尚、この質問を立ち上げるきっかけを作って頂いた質問に対しての嫌がらせや嫌味でこれを立ち上げたのではない!ということを、はっきりと申し上げさせて頂きます。

ここで頂いたご回答を参考に、これから、自分がどのようにコメント欄を使うかということを再考し、そして、もし答える事ができるのであれば、先にあげました質問にも答えてみたいと思います。

宜しくお願いします!

A 回答 (21件中11~20件)

こんにちは。


私はプロフィールというか日記調に使っているもののひとりです。自分の信条というか回答姿勢も書いてあります。
理由は?といえば、名前がクリックできてURLが開く以上、何か書いてあった方が楽しいかな?そんなところです。(アダルトサイトで写真のところクリックしても画像が出てこないと寂しい・・例えは悪いですがそんな感じです)

ネットの中ですからものすごい研究業績だとかどこそこの雑誌にレビューを書いたとか・・書いても仕方が無いことは書きません。回答を読んでいただく上でひととなりがわかれば十分だと思っています。他の方のことについては自慢とは思いませんが・・それだけ忙しいのにここに来るなんて・・実は昔の思い出?とは思います(笑?)。

という人間からの回答です。

1)
他に参加者同士コメントを送る方法がないため、追加コメントを書き込むこともあります。回答だけでは表せない「ニッチ」を埋めるものとして有効だと思います。
ここのゆとりの分だけ回答は実りのあるものになります。質問者に関しても同じ。
例えば個人的には病気のことを聞かれるなら「性別・年齢などのパーソナルデータくらいは書いておいてほしいところです。質問を締め切ったら消せるところに・・という意味でとても使いやすいから。
2)
コメント欄に書いてあること、多くはそれなりの範囲内のものを期待しますがそれを逸脱したものに遭遇した時のショックは大きいですね。そのマイナス面と1)では1)の方が大きいと思っています。目にあまるものはそれこそ管理者へひと言言えばいいようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近況を日記調に記載するのは、読む者にとっては、その方の『お人柄』が感じられる賢いコメント欄の使い方かと思います。

今までにも良い点を語る時に『おひとがら』というキーワードが出ていましたが、shu_sさんのご回答を頂くまで、いまひとつ『おひとがら』が感じられるコメント欄の使い方がピントきませんでした。なるほど!日々の出来事を語る事で、その人の日常生活を垣間見る事になり、親近感が増すということですね! このコメントは、もう一つの質問の方で使わせて頂きます。

良い点は、質疑応答を充実させる為に必要な情報を敏速に伝達出来る。

これは、質問が締め切られた後、管理者にメールで追加回答をお願いするよりも、簡単ですね。ひとつ問題なのは、メッセージを送る相手がそのメッセージを見ているかを確認するすべがないという事かと思います。でも、『省スペース』という点では、良いですね。

悪い点は、不特定多数の人に悪意を表明することができる。

nabayosh風に言う所の『地下世界の構築』ですね。

最後のまとめで、コメント欄があって良いと思う点の方が、悪いと思う点よりも勝るとされていますが、できるだけ『コメント欄の賢い使い方』をして、このサイトの質疑応答を充実させ、また、盛り上げていけたらいいなと思います。

ご回答ありがとうございました! (20002/5/7)

お礼日時:2002/05/07 17:07

コメント欄での私的交流メッセージの可能性を提案し、それを普及させた影響力の大きい媒体の1つであるところのnabayoshとして、この問いに答えなくてはならないかもしれません。


それなりの責任を僕が負うていることはあると思いますので、不快に思われている方にはこの場をお借りしてお詫びしようと思います。

僕がやり出す前までは、そういうことをやっている人は少なかったのです。ある常連の方が、コメント欄にちょっとしたことを書き、それが元で責任を感じたという理由もあり、やめてしまわれたことがありました。その時にメッセージを誰かに送ることができるのではないかという可能性を感じたわけです。

メッセージのやり取りは、管理者からはやはり遠慮してほしい部類に入る、との話を見かけたことがあります。その点に関しては十分承知の上、できるだけ差し障りのないように書くように、最近は心掛けるようになりました。

残念ながら、僕の後に続いた方が、知識資産の構築を妨害するであろう行為をしてしまうということがあります。地下世界(コメント欄)での関係を、地上世界(Q&A)に持ち出すことです。地下世界は非常に流動的ですが、それが地上世界に訳のわからぬ痕跡として残るのは望ましくないと思っています。したがって、コメント欄でなしたやり取りでも、地上世界でもう一度同じやり取りをする、ということになるのですが、これは非常に当事者にとって面倒な作業ということになります。そんなことなら、最初っからやらなきゃいいというのが本当のところです。僕はそういう自制はしていますが、他人に同様のことを強要できないのが難しいところです。

コメント欄をもう1つの世界として利用するのは、悪いことではないにせよ、少し正鵠を失しているのは確かです。そこにけじめというのが必要になるわけです。僕もけじめがついていなかった時期もありましたが、今の僕の中ではある程度の線引きができるようになっています。

このコメント欄のよい点は、やはり、いちいちの回答に書かなくてはならないような自分のステイタスを公表できるということだと思います。とは言え、個人情報を秘密にしたい人にとっては意味がないものなので、何もコメントを書かない人がいるのも不思議なことではないと思います。

悪い点は、チェックされにくい不快なメッセージがあるということや、2つの世界を行き交うトランジットが登場すること、が挙げられると思います。

本当はこういう質問にはあまり答えたくないのですけどね。僕の気になっているユーザーのある方が、『不毛な論争は、疲れるだけです』という意味のことを言っておられたと記憶しています。

コメントをコメントとして書ける時が来ればな、と思っています。

この回答への補足

ちょっとお知らせがあります。nabayoshさんのご回答は拝読させて頂きましたが、お礼を申し上げる前に、先ほど立ち上げました質問についてお話させて頂きたいと思います。

『コメント欄の賢い使い方、それぞれ』

Q。262632

です。カテゴリーは同じです。(2002/5/1 午後一時頃)

今迄に頂いた回答を拝見し、コメント欄があったらあったで、良い使い方があるように思いました。予告では、悪い使い方もお伺いする予定でしたが、私は『反面教師』から学ぶよりも、『良い例』から何かを学びたいと考えています。それに、うっかりとそんなことを聞いて、誰かに悪い使い方を広められても困ります。

ということで、ここで回答された皆さまにも、できましたらそちらの方でも、ここでお話し頂いた内容を、もう少し詳しくお答え頂けましたら嬉しく思います。


どうか宜しくお願いします。

nabayoshさん、ちょっと休憩したら、あらためてお礼を申し上げに戻って参りますね!

ご回答ありがとうございました!

補足日時:2002/05/01 13:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます!

良い点は、自分が回答した動機や背景を回答欄に毎回書く事を省略できる。

これは専門的な知識がある方がその分野に関する質問に答える時や、具体的な情報(使っているコンピューター、得意な料理、または住んでいる地方など)を持っている事が必須の質問に答える際に、データーベースの省スペースになるという事かと思います。もちろん、書き込む時間も節約できますね。

悪い点は、証拠を残さず悪意を持ったメッセージを不特定多数の人に送る事ができる。

nabayoshさん風にいうと『地下世界の構築』ですね。

この悪い点についてですが、今までに回答を頂きました方の中には、コメント欄を見る習慣がない方もいらっしゃったと思います。実を申しますと、私も『見ない派』なのですが、一度『地下世界』の流れに足を突っ込むと、ズルズルと深入りしてしまう事もあるかと思います。

今のは、『コメント欄なんか、うっかり見るんじゃないよ~!』という脅しではないのですが、この『地下世界』のことに触れるのは、この質問ではこれでおしまいです。

nabayoshさんの補足で申し上げましたように、私は反面教師から学ぶよりも、良い面をどんどん育てたいと考えております。もうひとつの質問に、もっとコメント欄の使い方の良い例が集まると、良いなと思います。

本音で語って頂き、ありがとうございました!(2002/5/7)

お礼日時:2002/05/07 16:45

runeeさん、こんにちは。


(1)コメント欄があって良いと思う点をひとつ。
質問に対する答えだけでない、お人柄が垣間見れて、
安心できる&信頼できることです。

実は、今まで書いていなかったのですが、最近記入いたしました。
何故、今まで記入していなかったかというと、
匿名でやりとりすることに関して、安心感と危機感があったからです。
でも、沢山の方がコミュニケートしていらっしゃって、
皆さんとても親切に、そして真摯に
コメントしてくださるんですね。
これは、私にとって大変心強いことでした。
少なくとも、私が質問させていただいた事に対して、
皆さん、本当に親切に丁寧に教えてくださった。
会った事も無い、赤の他人のために考えてくれるって、凄い事ですよね。
そんな方々に少しでもいい印象を持っていただき、
「また困ってんのか。マ、助けてあげようじゃないか」と思っていただきたい。
そんな事から記入を始めました。

(2)コメント欄があって悪いと思う点をひとつ。
コメント欄があって悪いという事は、今のところありませんね。
でも、実際に書いてみて感じた事は、
「改行して入力したのに、コメント欄での記載がべた打ちになる!!
凄く読みにくい!!」でした。
改行できないのが、辛い・・・。

長くなりました。
この回答が、runeeさんのお役にたてれば幸いなのですが。
実は、英訳の回答からruneeさんを存じ上げるようになり、
「ふーん、皆さんとても楽しそう・・・」
と思って、いろいろ回答してみるようになったのです。
ですから、コメント欄って、無くても困らないけどあればもっと楽しい、
というものではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この辺で少し手を抜かせて頂きます!

良い点は、#8のfutukayoiさんと同じようですね。

悪い点は、コメントを入れる時に、改行ができなくて使いにくいという事と、多くの情報が盛り込まれたコメント欄は読みにくいということ。

これは言い換えれば、機能の点で改良の余地ありということですね。

今迄にないご意見(機能に関して)を頂き、とても参考になりました。

楽しい質問の方でも、お会いしましょうね~♪

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/05/01 12:17

runeeさん、今日は。


みなさんもお気付きと思いますが僕は多分このサイトにおける「コメント欄」、「専門家」、「その他(ライフ)」は三大論点ではないかと思います。
しかも、突き詰めると回答も「必要なし」~「管理者の問題」~「参加者のモラルに期待」などの意見が分かれて結論が出ない・・・。またこう言った質問をする際の質問者が感情的だとスレ自体が荒れてしまったり全て削除になったり・・・。と、言う訳で以下述べる事は全くの私見です。

1)いいこと
やっぱり他人のコメント欄を覗くと楽しいコメントやほのぼのとした気分にさせてくれるものなどが多くて心が和みます。また、プロフィールなどが書いてあると質問の真意を理解したり回答の参考になったりと役立つ事もあります。

2)わるいこと
runeeさんも御存じの通り以前コメント欄に誹謗中傷をみかけてブラックになってしまいましたので(回答は少ないですがROMは結構しているので・・・)やはりこう言った危険はあると思います。また個人的な連絡を取り合うのも度が過ぎるとちょっと・・・。

さて、僕は個人的には会員登録以来一度もコメント欄を使った事が無いのですがそれには以下の理由があります。
1)自分のプロフィールをのせると個人の特定が可能になってしまう恐れが多い。
2)こまめに書き換えてコミュニケーションを取り合える程マメな性格で無い。
3)専門家という選択枝があるのに其れ以上「何々科専門医」とか「何々博士」の様なコメントを質問者がみたら回答の内容以外の力で自分の意見を補強しているように取られる可能性があるのでは無いかと恐れた。
4)尊敬する回答者の方のコメント欄がプロフィールで埋まっており「凄いなー」と感じた後で「自慢か?」と感じてしまった(今でも回答者としてのその博学さを尊敬していますし自分の心の狭さゆえにそう感じたのは分かっています)。
など以上の4つの点がいまだにコメント欄の使用をためらわせています。

おわりに・・・。
最初に書きましたがこのコメント欄についての問題は結論が出ないと思います。それぞれの良心に従って責任を持って使用する・・・しか無いと思うのですができる事なら「かくあるべきである」といった画一的な論調から管理者サイドから書き込み禁止や制限の措置がでないようにある程度の節度は必要だと考えています(具体的にはみんなが少し我慢している・・・位の状態が望ましいと思っています)。さて、kawarivさんもおっしゃっていますが「正義は我こそにあり」という考え方は僕は好きで無いですしむしろ争いは「正義」によって始まると考えています。ですから「かくあるべきである」という論調に支配され、短絡的に規制の方向に向かう事だけは避けたいとは思っています。しかし節度なくサイトが荒れた雰囲気になってきた場合はコメント欄が無くなる事もやむを得ないとも思います。様はruneeさんのおっしゃる通り使い手次第なんですよねー。
ながながとつまらない私見を失礼いたしました。
それでは。

この回答への補足

すいません、言い忘れたことがありました。

悪い点の(3)と(4)に対して、とてもわがままな感想をちょっと。

(3)私は医療関係の質問を閲覧することが多いので、このサイトで医師とみられる方々が何人も投稿された質疑応答を読むことがあります。ある質疑応答を読んだ時に思ったのですが、

実際に、このように専門が違う医師に意見を聞く機会がある人なんて、いるのだろうか? そして、医師と話す時にメモを取る患者なんて、いるのかな?

ということです。だから、内科医と外科医、または東洋医学の専門家に同時に意見を聞くことができることをいつも感謝しています。また、ここでのやりとりはプリントすればいいだけなので、当の質問者の方も医師の意見を何度も読みかえすことができるので、質問を締め切った後で、じっくりといろいろと考えることができると思います。

話しが脱線しましたが、私としては医療のカテゴリーで専門家を名のられる方々には、できたら内科医か外科医かというようなことに触れて頂けたら、回答を拝読する際に、どのような観点から出た意見かわかり参考になります。

(4)多分、この方がどなたか私には見当が付いています♪ それは置いておいて、私もコメント欄に経歴があり、それが素晴らしい方に対して、焼きもちを焼いてしまいます。ある方に教わった睡眠時間短縮法を使って、その差を縮めようと企んだこともありましたが、お肌に悪そうだということと、お昼寝の習慣がそのせいでできてしまいそうだったので、諦めてしまいました。

焼きもちを焼くということは、裏を返せば向上心がめらめら燃えているということかと思います。

futukayoiさんにも、『いいな~♪ うらやましいよ~☆』と全国の医学生がため息を付き、影響されるようなコメントを入れて頂く日が来ると良いな~♪と思います。

補足日時:2002/04/29 16:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

futukayoiさんのご回答をぱっと見ると、コメント欄があって良いと思う点よりも悪いと思う点の方が多いのですが、私なりに要約してみたいと思います。

良い点は、コメント欄にその方のお人柄が出て来ると、回答者としても質問者としても、その方に対して良い印象を持つことができる。

悪い点は、コメント欄にあるその回答者の個人の情報が多過ぎると、質問者や閲覧者がその情報の処理の仕方を誤る可能性を生む。

ということかと思います。

こうして見ると、コメント欄に入れる情報の内容の他に量に関しても『この辺でどう~?』というおおよそのガイドラインが出て来るような気がします。

もちろん、誰もが納得できるような基準を追求するのは大変だし、無理かという気もします。これに関しては、#7の kawarivさんへの補足で予告した質問を立ち上げる迄、保留ということにしておきます。

この場をお借りして、この質問を閲覧している皆さまに申し上げます。

ここで得た回答を管理者に提出して、コメント欄に対する要望を提出するなんてことは考えていません。まあ、この質疑応答を管理者が見ているだろうとは思いますが、この質問を立ち上げたのは、英語でいう所の”brain storming"で、いろいろな意見を集めているだけです。

ある程度たまったら、ここで出た意見を分析し、良い点も悪い点も、ひとことにまとめてみようと考えています。 

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/04/29 15:42

 直接的には、お久しぶりですね。


 
 一応、私が感じたままを回答致します。

 
(1)コメント欄があって良いと思う点---「いろんなことが書き込める。だから、以下のことが可能」

・自己紹介ができる

 私といくつかのスレッドでご一緒した runee さんはご存知だとは思いますが、私は、工業所有権に携わる職務に従事しています。その関係で、知的財産権全般に興味を持っており、著作権に関しては専門でもないくせにしゃしゃり出て回答しています。その場合は「一般人」で回答していますが、「なぜこんなに著作権に詳しいのだろう?」と疑問を持たれた方には、コメント欄を覗いて頂ければ、「ああ、なるほど」とご理解頂けるようなことを書いているつもりです。
 が、著作権に関する実務経験のない哀しさ、いろんな資料を基にして「自信あり」で回答しても、たまに誤回答しているときがあるんですね。だから、「もし、万一、思い違いをしていたら何卒ご容赦ください」という注意書きも忘れていませんが(苦笑)。


・言い訳ができる(笑)

 変な意味ではないですよ、念のため(笑)。
 例えば、自分が回答欄で補足請求しておきながら、2~3日出張とかでインターネットに接続できない環境にいるときには、コメント欄に「補足があっても、いついつまでは回答できません」と書き込んでおけば、質問者の方も「補足したのに、なぜ回答してくれないのだろう? 何かしら気に障るようなことを言ってしまったのかしら?」などと不安にならずに済むと思います。
 逆に、質問を立ち上げた方のコメント欄に、「ご回答ありがとうございます。××××のため、ちょっとお礼が遅れるかもしれません」と書かれていれば、「この会員さん、マナーの良い方だなあ」と思いますし。 
 そんなときに、非常に有効だなあと感じます。


・謝罪できる(笑)

 以前、あるスレッド内で不用意な発言をし、他の回答者の方に不愉快な思いをさせたことがあります。自分の回答の編集を依頼すると同時に謝罪文を投稿したのですが、謝罪文の方は、「回答が編集されると、意味が通じない」ということで削除となりました。ただ、そうなると、その回答者さんには謝意が通じたかどうかが分からないわけでして・・・。
 で、コメント欄に1週間ほど謝罪文を掲載しておきました。その方が閲覧して下さったかどうかは、残念ながら分かりませんが、でも、閲覧して下さる可能性は0ではないでしょうから、充分に活用価値はあったと思ってます。


・追加お礼ができる・もらえる(?)

 以前、とあるご質問に回答した際、質問者の方から丁寧なお礼を頂くと同時に、とても有益な情報を頂戴したことがあります。それに対してお礼を申し上げたかったのですが、お礼文だけを投稿することは規約上できません。しょーがないので(笑)、コメント欄に「恐縮です。参考にさせて頂きました」ということを書いていたことがあります。

 逆に、そのように仰って頂いたこともあります。その他、名指しではなかったですけれど、「自分の知らない分野を、丁寧に分かり易く説明なさっている方々には感服しております」というコメントを拝見したときには、「自分の事を励まして下さっているのかな?」と嬉しくなりましたし(自惚れですが^^)。
 最近、仕事が忙しく、長時間「息抜き」してしまうのを避けるために、意識的にコメント欄を覗くのをやめていたのですが、先日、ふとしたキッカケから旧知の会員さんのコメント欄を拝読したところ、あるアニメの著作権問題に関する私の回答だとは思うのですが、賛辞を送って下さっているのを見つけました。「個人的通信」という雰囲気ではなくて、独り言のスタイルでしたが、やはり嬉しいものです(自惚れですが^^)。
 でも、私もその方のご回答を参考にさせて頂いくことも多々ありますので、「持ちつ持たれつ」なんですが(#^_^#)。


(2)コメント欄があって悪いと思う点---「いろんなことが書き込める。だから、以下のことが可能」

・「正義は我こそにあり」と勘違いした人が、コメント欄で余計な発言をする

 自戒を込めて白状します。
 過去に数回、例えば、「他人のご意見を伺うためではなく、自分の主義・主張を発表する」ためや、「故意に他人を見下すような内容で投稿して回答者の反応を楽しむ」ための質問が立ち上げられた際、コメント欄で「またか・・・」という主旨の発言をしたことがあります。その頃は、「皆、あんなヤツに引っかかっちゃダメだよ! 不愉快な思いするだけだから」という思いでいっぱいでした。
 でも、冷静になって考えると、それは管理人さんが対処すべきことであって、私がやることではないんですよね。ユーザー側からやってしまうと、どうしても雰囲気が荒れてしまいますので・・・。

 以前、不毛な論争で疲れた会員さんを含めた不特定多数の方に向け、「言いたいヤツには言わせておきなさい」と書き込んだこともありますが、これも結局は、形を変えた中傷なんですよね。それに気がついて、3日ぐらいで消しました。

 
・ついつい、グチをこぼしてしまう

 これも懺悔になりますが。
 何回か、自分の専門に関連する分野のご質問で、「仰っていることは、一面では正しいんだけれども、様々な角度から検討した場合には言葉不足」というご回答に出会ったことがあります。その際、質問者の方がお礼のコメントを書き込まない人だと分かっていたので、「回答すべきことはまだあるんだけれど、質問者の参加姿勢に不満があるから回答を見合わせている」とついつい書き込んでしまったことがあります。
 そのときは、心ある方から「見ている人は見ています」とか、「質問者の方に代わって、私がお礼を差し上げます」とのメッセージをコメント欄を介して頂戴して目が覚めました。たまたま私のコメント欄を覗いてしまった方が、私に呼応して、その質問者の方の質問に、回答することなく「○○さんは、お礼の一言もいえないそうですね! そのような礼儀知らずに回答する気はありません!」とか書き込みしてしまったら、サイトがどんどん荒れますから・・・。

 あっと、閲覧者の方のために説明申し上げますが、コメント欄を介してのメッセージは、名指しでやりとりしていたわけではなく、「たまに、『質問者の方がお礼を言ってくれないので回答のし甲斐がない』とお嘆きの方がおられますが、そういう方には、質問者の方に代わって、私がお礼を差し上げます。ですから、どしどし投稿して頂きたいと思います」というように、同じ悩みを持つ不特定多数の方であれば誰もが共感できる表現でしたので、念のため(笑)。 


 箇条書きにしたつもりが、だらだらと書き込んでしまいましたが、
 要するに、コメント欄の長所・短所は表裏一体だと思います。何でも書き込める。内容は、個々人に任されている。だからこそ、本人の自覚と責任を伴った書き込みが求められる。
 
 個人的には、他人を中傷するような内容でない限りは特に差し支えないと考えています。また、私には、全員が不快に思わないようなコメントを載せる自信はとてもありません。ただ、特定の方へのメッセージは好ましくないと思ってますので、伝えたいことがあれば、その方を含めた多数の方に伝わるような表現にしているつもりではありますが。 

 以上は、あくまで私の主観ですので、共鳴なさる必要は全くありません(笑)。


●おまけ
 「open」って、「開示」の意味で使用なさりたかったのかな? 特許明細書中(爆!)では、よく「disclose」なんて書いてますが。

この回答への補足

うっかり、肝心な所を消したままお礼を送信してしまいました!

少し元気になったら、『コメント欄の賢い使い方と悪い使い方について』(仮題)という質問を、ひとこと形式で立ち上げようと考えています。

毎週のことですが、週末は忙しくて体力と気力回復につとめています。元気がないのは、落ち込んでいるのではなくて、睡眠不足と年のせいで疲れが取れないからなんです!

あと、どこで答えたのか忘れてしまったのですが、「open」は「開示」の意味で使おうとしました! さっき投稿した答えなのに、どれだか思いだせない位、疲れていますう~♪ 

補足日時:2002/04/29 11:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとこと形式の質問ですが、ひとことと言わず、コメント欄に関しての思いを語り尽くすのも大歓迎ですよ~♪

良い点は、回答者・質問者に必要事項を伝えることができる。

悪い点は、私情が入り過ぎると、悪意を表明することができる。

ということだと解釈いたしました!

この辺に来て、コメント欄を使う時の注意事項として、『伝えたい有意義な情報の伝達にお使い下さい』と管理者が指導したら、コメント欄があって良かったと思う人が増えて来るかも~~~!と、再び、管理者に聞こえるようにつぶやいてみました。

ただ、今の所は悪意を持った方のコメントに対する『悪意度』や『読んだ時に不快と感じる不快の基準』などが曖昧さに関しては、よーく考える余地あるとみました。

これに関しては、2~3日中に立ち上げる予定なので、ここでは保留ということにしておきます。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/04/29 11:24

runeeさんこんばんは。


私も同じく「教えて!goo」の会員です。
同様に今回コメント欄について考えさせられた一人です。(ところで質問No259337の間違いでは?下記URLですよね?)私のコメント欄をご覧いただけばその旨が出ています。それまでは特定のユーザーさんに宛てたメッセージとか、質問に対するコメントや感想・日記風なことなど思いつくままに楽しんで(あるときは悪乗りの時もありましたが・・)入れていました。

(1)良い点について。
 他のユーザーさんのひととなりを知ることができる。
 個人的にコメント欄を見るのは楽しい。(たとえ第三者がみてわけのわからないメッセージであっても。)

(2)悪い点について。
 私のように悪乗りに近い使い方をしている場合「不快」な思いをする方がいらっしゃる。

実際、回答した質問では「コメント欄を変える気はありません」と断言したものの、なんだかこのままで良いのかと現在私もその答えが出ません。
私の回答欄やコメント欄をみて、コメント欄を使ってメッセージを下さる方もいらっしゃいます。

このruneeさんの質問の回答を、私も参考にさせていただきたいと思います。
尚、二つ目のURLは私がコメント欄を楽しく使おうと思ったきっかけの質問です。よろしかったらご覧下さい。

質問の主旨とは大きくかけ離れてしまったような気もします。すみません!!

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=259337, …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ずは、参考URL の訂正です。

Q.259337が正しい質問の番号です!

ご指摘ありがとうございます!

だんだんとこのサイトに馴染んで来ると、コメント欄に自分の気持ちや考えを書き込むことはでて来ますよね!

この質問で頂いた回答を私なりに分析し、コメント欄を使うならば、どのように使えば、質疑応答に参加する際に良い影響を及ぼすのか、考えてみたいと思います。

この場をお借りして、ちょっと一言:

ひとこと形式の質問なので、この質問をご覧の皆さま、お気軽にお答え下さいね!今まで出た回答とだぶっていても、データとして参考になるので、○○さんの回答に賛成~!でも、良いですよ!

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/04/29 05:54

悪い点ですが、プライバシーの問題があります。



変だと思うのですが、教えてGOOでは質問したことは公開されないのに、回答した内容はすべて公開されます。ですから回答した経験の少ない方はどうでもいい話ですが、質問はあまりせずに回答をたくさんする方にとっては、自分のプライバシーを公開している事があります。
ほんの些細なことでも、回答が数百回、数千回となると回答している人がどんな人かだんだんとわかってきます。すべての回答履歴をチェックして、さらに、コメント欄に自己紹介があってそれを読めば、個人特定さえ可能かなと思います。

ネット上には、上記のようなことを本当に実行するような悪意を持った方も、少数ですが、いらっしゃいます。

私は、質問に回答したことで、回答者の方の機嫌を損ねてしまったこともあります。そのときに上記のようなことをされても大丈夫なように、なるべく個人的なことを書かないように注意しています。



まあ、ほとんどが良心的な方だと思いますので、ちょっとだけ、自己紹介をコメント欄に書いておくのも良いかなあとおもいます。


ちなみに、ここで書いたことは、ネット上で実名を出すのを厭わない人にとっては、どうでもいい話と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良い点は、ちょっとだけ自己紹介を入れたら、回答する際に、なぜこの回答をしたか説明しないでいいということかと推察しています。

悪い点は、個人の情報を"open"(すいません、日本語で何て言えば良いのか、忘れました!)することにより、その情報を悪用される懸念がある、ということかと思います。

(違っていたら、訂正をお願いします!)

やはり、使い方次第ということですね。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/04/29 05:45

「コメント」って、


「会員名」をクリックしたら見れる「登録情報」の中にある「コメント」ですよね?

私は、一言くらいしか入れてません。
なんとなく、恥ずかしいような気がしたからです。

でも、すばらしい回答だなぁと思った人のコメントがいっぱい書いてあったら、興味深く拝見させていただきます。
年齢が書いてあったら、さすが年配の方!と思ったり、若いのにしっかりしてるな!と関心したり。
質問や回答だけでは分からない、その人の背景が垣間見れるような感じが、いいなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一言でいいから、その人となりが推察できるようなコメントが入っていたら、その方の回答を読みたくなりますよね! 私もe-muさんの恥ずかしいけど一言という謙虚な姿勢、いいなと思います。これは私には欠けているものですね~♪

私も回答を読み興味が出た方が、コメント欄に何か入れられていたら、嬉しいです。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/04/29 05:40

私はOKWebの会員ですが、こちらでも説明を読んだ記憶はないです。

変更の画面には、「記入いただきましたコメントは、質問回答履歴と共に公開されます。」「メールアドレス等の個人情報のコメント欄への記入はご遠慮ください。」、「コメントには質問・回答等を記入しても、投稿されません。」と3点の注意書きはあります。

回答
(1)は、その人の人となりを知る手がかりになる点。

(2)は、好きなことが書けてチェックされにくいだけに悪用する人がいるという点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OKWebでもコメント欄の使い方を説明していないのですねえ。

どちらのサイトでも、コメント欄にこんなことを入れると回答者としても質問者としても、まわりから良い反応が返って来るよ!と、手取り足取りしてもらえたら、こんな質問、しないんだけどな~!と、管理者さんに聞こえるように、つぶやいてみました~♪

やはり、その人となりを見ることは、その人の質問に答える際に、参考になりますよね。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/04/29 05:36

回答ではありませんが、一つの意見として、


正直No.1の方が書かれるまでコメントってどこ?
って思ってました…。
知らない人も居るという事で(笑)
あってもなくてもどちらでもよいなぁと思いますが。

良い点は、自分の意見を述べる事が出来るところでしょうね。
悪い点は、そぐわない発言が書かれる虞がある場合でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント欄の存在、または見方(名前をクリック)を知らない会員は多いと私も思いますよ!

そうすると、なくても困る人は少なくないと言えますね。

私が見て来た限りでは、意見を述べられている方よりも自己アピールみたいなコメントを載せている方の方が多いような気がします。

でも、使い方次第では、見てから『しまった~!見なければ良かった~!』というケーすもあるので、できたら上手く使って行きたいですね!

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/04/29 05:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!