dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮筋腫で一年後には手術が決まっています。私の場合は症状は殆どないのですが、筋腫が大きいため他の内臓を圧迫し始めており、これ以上大きくなると手術が難しくなっていく…というのが手術の理由です。
最近、知人に鍼治療を紹介されました。知人も子宮筋腫で、症状が重かったのが鍼治療で楽になったとのこと。筋腫が小さくなったからかどうかは検査をしていないから今のところわからないようですが、鍼の先生は「このくらいの筋腫なら鍼の治療で無くなる」と最初に仰っていたそうです。
鍼治療で筋腫が小さくなってくれるなら是非やりたいと思っていますが…どうなんでしょうか?
詳しい方や実際に小さくなった方がいらっしゃったら是非教えてください。

A 回答 (5件)

私の関係者で子宮筋腫や子宮がんで手術して後悔している人が数人います。


手術をすることより「体内浄化」してください。なぜ、子宮筋腫になったかを考えてください。
安易に手術で解決できるなどと考えてはいけません。
なぜいけないのかはここで書けるほど簡単なことではありません。

「病気にならない人は知っている」ケヴィン・トルドー著や「免疫道場」安保徹+鬼木豊 を読んでみてください。

また「自然療法」「ホリスティック医学」「本当は怖くない家庭の医学」「東洋医学」なども検索してみて。

手術でなく原因を取り除くことのほうが重要だと思います。

ここに聞いても良いかも→http://www.nc-21.net/
    • good
    • 1

来月に子宮筋腫の手術を予定している者です。



私もかなり大きいのですが症状がなかったため、手術以外の治療を望んでいました。
ネットで鍼治療が有効という記事をみて、いつも通ってる鍼灸院で聞いてみたところ、
「自律神経を調整することができるので、生理痛等は軽くなる。
ただ筋腫自体は消えない。皮膚に鍼を刺したときに硬くなるように、筋腫が硬くなってしまう場合もある」
と言われました。
腰の治療で信頼していた先生だったので、納得して鍼治療は断念しました。
なので、みなさんも書いてますが、鍼治療では筋腫は消えないと思います。

私の場合は、「子供を望んでるのなら、若いうちに取ってしまったほうがいい」と親から説得され、腹腔鏡手術を決断しました。
今は、筋腫を小さくするためにホルモン治療(リュープリン)と漢方治療(ケイシブクリョウガン)を併用してます。(3ヶ月目で70%まで縮小しました)

鍼治療のほかにも、いろいろ治療法があります。
手術までまだ時間があるみたいなので、漢方を試されてみてもいいと思いますよ。
hanalinさんが納得する治療法をみつけてくださいね(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。 
私も腹腔鏡手術です。6月から半年間人口閉経のための薬投与をした後手術することになっています。手術法や病院、時期など決めるまで随分悩みましたが、今は納得しています。6月まで半年の猶予期間があるので、他の可能性を試してみるのも良いかなという気持ちでいましたが、筋腫が硬くなってしまって、もし手術に支障をきたすことになってもちょっとこわいなと…。
よく考えてみようと思います。

お礼日時:2006/12/21 09:07

私はむちうちで鍼治療をした時の先生をすごく信用しています。


鍼はツボに刺激を与えることで、そこの血流を良くして自然治癒力を促すということらしいのです。
ですから冷えが大きな原因といわれる婦人病にもいいのかなと思い、
子宮筋腫にかかったときも、鍼で治るのか聞いてみました。

答えは小さいものなら症状が軽くなる人もいるということでしたが、
私も質問者さまと同じように他の臓器に影響があると婦人科医に言われ、手術を勧められていた状態でしたので、大きくならないうちにということで、結局手術しました。
手術を決めるにはいろいろ迷いました。
中には気功で治るという話も聞きました。

質問者さまはリュープリン(生理を止めて一時的に閉経状態にする注射)などの治療はされましたか?
私が手術を最終的に決意したのは、この治療があまり効果がなかったからです。この治療で手術しなくていい状態になる人もいるそうですが、残念ながら私の場合は、投与をやめてすぐもとの大きさに戻ってしまいました。

リュープリンでも、鍼でも、気功でも、効き目には個人差があるのではないでしょうか?
寒くなってきましたので暖かくしてお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
6月から半年間人口閉経状態にした後、腹腔鏡手術をすることになっています。私は、人口閉経で小さくなった筋腫は生理が戻るとともにまたすぐに元に戻るので、根本的な治療にはならないと聞いています。
症状はほとんどないので、鍼で筋腫が小さくならないのであればやる必要はないと思ってるので…よく考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/21 09:21

鍼治療で子宮筋腫が小さくなる・無くなる・楽になる事は


あるのかもしれません。
しかし鍼の先生がそんな判断する事はできません。
婦人科医師から何らかの具体的治療の要請や指示が
出ているなら別ですが・・・

痛みなどを緩和したい、手術したくない気持ちはわかりますが、
噂や根拠ない言葉だけに頼ってしまうことはさけるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 
6月から半年間人口閉経のための薬投与をした後手術することになっています。手術法や病院、時期など決めるまで随分悩みましたが、今は納得しています。症状は殆どないので、痛みを緩和したいというのでもなく…6月まで半年の猶予期間があるので、他の可能性を試してみるのも良いかなという気持ちでいました。
とりあえず、直接鍼の先生に会うことと、知人の検査結果で実際に小さくなっていたら…ということの二本立てで考えてみようかと思います。

お礼日時:2006/12/21 09:36

経験上、『鍼で~が完治する』と言う治療師は信用できません。


癌がハチミツ製品で治ると言うのと同じくらい胡散臭い。

知人が検査して、医者が画像診断で明らかな縮小を認めるなら試してもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね…鍼の先生が「断言」してるところがちょと気になるんですよね。確かに、知人の筋腫が実際小さくなってるのかどうかが唯一の判断材料ですね。

お礼日時:2006/12/21 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!