
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイトの、活カニの調理方法を参考にしてみてください。
保存方法は
何日も保存せずに、1~2日位で食べたほうが良い。
活ガニの保存は出来ません。
活ガニは、ゆでてからよく冷まし、「ふんどし」(腹の三角形の部分)を切り取り、キッチンペーパーや日本手ぬぐいなどでくるんでからビニール、ポリ袋等にいれ、冷凍保存してください。
賞味期限は、冷凍庫で5~7日程度。冷蔵庫で1日程度。
とサイトに注意書きが載っています。
参考URL:http://www.artpia.co.jp/naruse/reciplist.html#iki
おいしそうなお料理方法も参考になります。ありがとうございました。生きたカニをもらったのは初めてなのでまさに「泡食って」しまいましたが(^_^;)、冷静に考えれば一日くらいならそのまま冷蔵庫でもいいですよね。食べる直前に茹でます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
送られてきた状態から、殆ど瀕死の状態(^_^;)ですから、そのまま冷蔵庫へ入れておいても、大丈夫ですし、
たっぷりの塩水で茹で上げてしまってもOKです。
突っつくと少しだけ動く状態でしょう?
上記どちらでも美味しく食べられます。\(~o~)/
確かに瀕死でした(^_^;)。
もらった時点で一匹は完全に死んでいて持ち上げると足がだらりとして関節が黒ずんでました。結局翌日夕方に茹でるまで冷蔵庫に入れていたのですが、それまで生きていたのは1匹。最初から死んでいたものは、茹でると足の身は黄色っぽく変色し、甲羅の中の身は溶けて(腐って?)いたので捨てました。
これだけ先に茹でておけば食べられたかな?でもそんなこと分かりませんでしたし、魚屋さんが一匹だけ古いのを入れたのかも‥。格安だったらしいので(^_^;)。もったいないことをしましたが勉強になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 冷蔵庫・炊飯器 私には1つ上の兄がいるのですが、その兄に私の買ってきたお菓子やアイスなどの食材を冷蔵庫に入れると勝手 5 2022/09/07 14:06
- 食べ物・食材 馬刺しの解凍方法を間違えてしまいました 半解凍で切るのが良いとネットにかいてありますが 昨日の夜冷凍 5 2022/12/21 09:25
- その他(料理・グルメ) 今日のお昼用に 昨日の夜に詰めたお弁当を会社の冷蔵庫に入れているのですが、明日のお昼にチンして食べる 1 2023/08/23 19:44
- 食べ物・食材 今夜握ったおにぎりを明日のお昼食べます。 冷蔵庫保存でも大丈夫でしょうか? 冷凍の方がいいでしょうか 7 2023/07/19 20:20
- レシピ・食事 豚肉の味噌漬けの解凍後について 5 2023/05/09 18:08
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 父親・母親 子供は親に勝手に自分のものを食べられても怒ってはいけないのか? 5 2022/08/28 19:48
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
わらびをたくさんいただきましたが
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
買った大根がすごく筋っぽく、...
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
ひじきのヒ素
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
賞味期限が14日までの厚揚げ豆...
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
料理して、煮物やシチュー、親...
おすすめ情報