
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アンテナが脱着式と言うことですから、アンテナを取り外してみて受信状況の変化を調べて見てはいかがでしょう。
それでAMが聞こえなくなったら、アンテナ系統は正常なので、チューナーのFM部分の故障。AMの受信に変化がなければアンテナ系統の異常の可能性が高く、おそらくはアンテナケーブルの断線ではないでしょうか。後者の場合アンテナとチューナー両方の故障の可能性も無いとはいえませんが、確率は低いように思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- ラジオ エコラジTVのイヤホンジャックとロッドアンテナがもげて壊れてしまいました。FMとワンセグの感度が大幅 2 2022/04/29 17:47
- Android(アンドロイド) 強力なFMトランスミッター(下の画像)を使用してスマホを接続し、 radikoアプリなどの音源をラジ 2 2023/05/14 20:25
- ラジオ ダイソーで500円の2つUSBポートがある充電器を購入したのですがこれを使うとFMラジオやAMラジオ 5 2022/06/29 22:03
- ラジオ Amazonで買った3.5ミニプラグ式でUSB充電式のFMトランスミッターを自分の家の2階でスマホの 3 2022/04/19 09:07
- ラジオ 最近FMラジオを聴いていたらヘリコプターのように高速でカタカタとノイズが入るのですがそのヘリコプター 3 2022/07/24 07:51
- ラジオ FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか?? 今までは、我が家では 2 2022/08/04 23:29
- ラジオ AC電源で聴く時のラジオの雑音 6 2022/11/27 07:27
- 血液・筋骨格の病気 fmラジオの受信 4 2022/12/28 16:18
- カスタマイズ(車) カーオーディオを取り付けてもらったのですが… 2 2022/09/16 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アマチュア無線7MHz帯のQSOにつ...
-
カーテレビについて
-
茨城県つくば市で、MBSラジオを...
-
ワンセグ アンテナの感度アッ...
-
【ETC】 分離型アンテナの向き...
-
アマチュア無線の受信時ノイズ
-
AMラジオが入らない件
-
NDDN-W57に地デジチューナー
-
セラミックラインって?
-
ルーフアンテナについて
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
Keiのロッドアンテナ交換
-
走行中、FMラジオの雑音
-
アンテナカバーの外し方
-
アンテナリモートってなに??
-
ミニクーパーのショートアンテ...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
カロッツェリア パイオニア AVI...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
ワイドナビ取り付けについて(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオブースターの効果
-
ワンセグ アンテナの感度アッ...
-
カーステのラジオだけ故障?
-
モコでAMラジオだけ鳴らない
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
車にナビついているがアンテナ...
-
車の純正ナビ、GPSがおかしいの...
-
純正アンテナのブースターって・・
-
仕事でプロボックスに乗ってい...
-
フォレスター(SG5) AMのみ聞こ...
-
車のAM/FMラジオの感度を良...
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
ETCアンテナケーブルとナビ...
-
カーナビのテレビの映りが非常...
-
フィルムレスアンテナがはがれ...
-
車の地デジ受信が不安定(原因...
-
カーラジオの受信感度が悪いです
-
セラミックラインって?
-
フロントガラスに貼られたシール
-
カーナビのフルセグアンテナの...
おすすめ情報