dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職を一回経験し、
現在はある大手電機メーカーで契約社員やってます。
もうすぐ一年になります。
正社員ともうまくやってますし、仕事もしっかりやってるとの
一定の評価はされています。

ただやはり正社員になりたいんで、現在の仕事をやりながら
裏では正社員の仕事を探しています。

更新は3ヶ月ですが、もし3年やれば正社員になれるんでしょうけど
やっぱり、普通よく言われるように、契約打ち切られるんでしょうか?
次やるとしたら一生の仕事にする予定なので、早く決めたいという焦りと、いや!あわてるな!という気持ちと・・・
色々な意味で人生の岐路に立たされ、胸が痛いです。

なんか良い方法はないでしょうか?
こういう経験をしたかたアドヴァイスお願いします。

A 回答 (4件)

 これは上司としっかり話をしないといけません。



 会社にとっては契約社員は使い勝手がいいので、切り出さないのでしょうね。
 しっかりと話をし社員契約ができなければ他を捜すと言わなければ、先に進みませんよ。

 私も同じ状況で、職業紹介所に相談しています。次が決まればあとは今の職場と次の職場を天秤にかけるつもりです。
 はっきりしないと利用されるだけですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

次を探すとは遠回しには言ってます。
上司と言っても人事権のある人にはあったことないので、
その場のリーダに言ってるだけです。
まぁ一応続けて欲しいとは言われてます。

職業紹介所ってたくさんありますよね。
もしよければ、おすすめのところあればHPなど教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/01/08 23:17

社内で契約社員から正社員になられた方はいらっしゃいますか?



私の前職では、契約社員から正社員への移行はかなり多く、
半年~3年程度でなっていた方が多数いました。

まずは、人事部に方に正社員になりたいということを、
きちんと伝えることが先決だと思います。
前例がなければがんばっても無駄ですし、
社員になるためのルールがきちんとあるかもしれません(最低○年勤務してることとか・・)
それを確認してから動かれてはいかがでしょうか?

職種にもよりますが、
若い年齢で転職回数が多いと、紹介会社に登録してもなかなか紹介してもらませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正社員になれるところもあるんですね。
うちはなさそうですが・・・
前例はないのでもう動いてはいます。
ありがとうございました

お礼日時:2007/01/13 00:12

>職業紹介所ってたくさんありますよね。


もしよければ、おすすめのところあればHPなど教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

この場合、新しく質問をされたほうがいいですよ。
    • good
    • 4

同じく過去 家電メーカーで派遣社員を経験しました。


3年近く経てば 「社員へ・・」の話もありましたよ。
ただし 貴方の仕事ぶりが 正社員として認められるか?
(派遣や契約社員程度の今まで以上の活躍が認められるか?)
が評価の対象です。
過去 派遣で勤めた企業は 「派遣より仕事の出来ない社員は要らないぞ!」と凄いプレッシャーでしたよ。

当然、ライバル企業の派遣・契約社員とも仲良かったので、
1年で社員に成った人も居れば、1年で契約終了と言う人も居るのも
事実です。

余談ですが「提案力・企画力・行動力」は他の契約社員には負けないように心がけましょうねー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、
「提案力・企画力・行動力」ですね。。
そこまでの実力はまだないですね
がんばりたいと思います。
アドヴァイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/08 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!