dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニキビにどくだみ茶と大麦茶が効果があると聞いたので、
どちらも含まれている爽健美茶を毎日1~1.5リットルは飲むようになりました。

ところがネットで検索してみると、「爽健美茶はカフェインが含まれているから飲みすぎない方が良い」と言う人もいました。

カフェインには利尿作用があるそうで、確かに爽健美茶を飲むとほんと一瞬でトイレに行きたくなります。
カフェインを取ることはいけないことなのでしょうか??
もしそれが肌の悪化につながるのであれば本末転倒なので。
利尿作用自体は悪くないと思うのですが・・・

また、同じように爽健美茶等のお茶をたくさん飲んで肌荒れが改善されたという方がいらっしゃれば、体験談を教えて下さい。

A 回答 (1件)

カフェインは爽健美茶に限らず、緑茶にも紅茶にも含まれます。


カフェインと言うと「コーヒー」と言うイメージがありますが、
濃く入れた緑茶の方が濃度が濃いくらいです。
爽健美茶は薄いお茶なので気にするレベルではないと思います。
(測定は行っていませんが)
実際のところ、害も無ければ美容効果も無いと思われます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!