カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

瓢箪をある事で作りはじめたんですが、やり方が分からなくてHPなどを参考にしています。現在葉も伸びて、棚作りまでいったのですが すぐ虫がつき何個か枯れてしまったものもあります。大きいのと小さいのとを育てていますが、一つの苗にどれくらいの瓢箪ができるのか、又、蜂を使って受粉させる方法があるとも聞き、受粉により瓢箪の数も増えるのなら 巣箱を借りる事もできるのでやってみようかと思うのですが、そのやり方もよく分かりません。又これから特に注意する点などがあれば教えて頂きたいと思います 普段は会社に勤めており、一日中世話をすることもできないのですが、毎朝畑には必ず見に行ってます。畑の広さは うねが7個あります。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ひょうたんは.園芸品種ですから農薬の散布制限が有りませんので.スミチョン(1週間)かエカチン(浸透性・ちっこう性・3ヶ月)のような農薬を強めに撒きます。

これで.虫の外は防ぐことが出来るでしょう。

千なり瓢箪の場合には大体50-100個前後.大瓢箪ではせいぜい2-5個(5個取るにはよほどかりをやって太くしないと育たない)でしょう。
7うねですとせいぜい3畝でしょうから.大瓢箪ならば受粉は手で出来ます。文房具店でもっとも毛の柔らかい水彩画用ふと筆を入手してください。めばなを見つけたらば.近所の雄花をひとなでした後めばなをなでれば受粉完了です。

台風に注意してください。風で実が落ちます。危ないと感じたならば.全体をビニールで覆って風を防ぎ.台風が過ぎてからビニールをはずす(はずさないと高温障害で全滅)ような事をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大瓢箪は、筆を購入しやってみようかと思うのですが、小瓢箪の苗が50程あります。小瓢箪はどのようにすれば一番受粉しやすいかよろしければ又お返事お待ちしております。又蜂を介しての受粉はどのようなものでしょうか?

お礼日時:2002/05/08 23:27

>小瓢箪はどのよ


蜂(くまん蜂をよく見かけます)か蛾(夜飛ぶちょうちょう)で受粉するので.開花の時期は無農薬にてっすること。ちっこう性のエカチン等は一切不可。どうしょうもない時には.スミチョンを蒔きますがあまり良いことは有りません。

カリと燐のいずれかが不足すると実が厚くならない(収穫後手で押しただけで割れてしまう)ので肥料の配分に要注意。

以前1回作った時に.手抜きしてハウスの柱を棚にしたのがそもそもの間違いで.実が大きくなったらハウスがつぶれてしまいました。以後.実のある柱だけを補強すれば済む大瓢箪しか作付けしていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

毎日観察を続け、今ではフサフサと葉と実が成り重さで棚が壊れるほどに成長しました。二日ほどほっておくと病気が出たりたいへんですが、収穫まで頑張りたいとおもいます。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/12 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報