アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。私はうつ病です。精神科にも通い、カウンセリングを受け始め
ています。

実は、私は非常に音に敏感なんです。情緒が安定しているときは、生活して
いて、お家の中で聞こえてくる音は何でもないのですが、改造車のエンジン音や
バイクの音(ハーレーなんか最悪)など、人の話し声まで気になってしまって、
気持ち悪くなったり、気分が落ち込んでしまって、なんだか気後れして、
「どうして私はこんなに、へなちょこなんだろう・・・」とか落ち込みまくって
しまいます。そんな状態で買い物(主婦なんです。)から帰ってくると、ドアの
閉まる音から歩く音、流し台で水を使う音やガスの音まで全てが気になって
気持ち悪くなるんです。
耳という器官がなければいいのに、と思い何度も耳を切り落とそうと考えました。
けどそれもできなくて、耳栓もしてみましたが、今度は電話の音や郵便配達の
呼び出し音(これらも怖いのですが。)が聞こえないので、困り者です。
とくに水の音が怖くて、お風呂にお湯をはるのは主人に話してやってもらって
います。
こういう症状は、精神病になるのでしょうか?
忘れてしまった記憶のどこかにトラウマとして残っているのでしょうか?
それとも、肝炎だからうつ病になって、それが引き金になっているのでしょうか?
専門知識のある方、教えてください。

A 回答 (5件)

すみません これに対する回答と言うわけではないのですが


 音楽は好きですか 自然の音が音楽のように聞こえるようになるまでには時間がかかると思いますが 確かにバイクの音はうるさい時もありますが 一つの音に集注すると 他の音は多分聞こえているんだろうけど 聞こえなくなってきます
「うるさい!」などイヤだ!と思うって事はその音に集注しているということです
耳をふさごうとすると よけいにその音が耳のつきます いっそのことその音をジックリ聞き 自分の中でリズムを作ってみませんか 音楽と言う風に感じ取る事って出来ないでしょうか なんか ふっ、と 思い書きました
 アドバイスになってないですけど すみません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんか、すっごい解決方法ですね。
びっくりと同時に笑ってしまいました。(失礼)
でも、良い考え方だと思うので、ちょっとずつですが、やってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/07 08:52

私も睡眠障害がひどいとき(今はだいぶ楽になりましたが)


音という音が、気になって仕方ありませんでした。バイクの
エンジン音はもとより、車のドアを閉める音、
玄関のドアを閉める音、果ては蛍光灯のキーンという音も
気になって気になって仕方ありませんでした。
おまけにパソコン本体のファンの音まで聞いていると
イライラしてしまったりしていました。(=仕事にならない)
あと、インターフォンの音も聞こえすぎてしまい、
隣や真下のインターフォンの音まで耳が拾って
しまうので、ホトホト困っていました。
果ては、夫の声まで恐くなってしまいました。
特に大声で怒鳴っているわけでも罵倒されている訳でもないのに
突然、話しかけられると「ビクッ」と反応してしまいました。

でも、お仕事を持っている主婦なので、そうもこうも言ってられず
睡眠障害で心療内科に掛かっているので「実は、こういう症状も
あるんですが・・・と」相談したんです。そうしたら
「あ~、そういう事ってあるんですよね。とりあえずお薬で
ちょっと楽になりましょう」と一錠の薬を処方されました。

その薬は、調べたら薬の名前は伏せますが、(人それぞれと思うので)
効用は「脳の神経に作用し不安や興奮、緊張状態を鎮めたり
する作用があります。」と書いてありました。

幸いな事に、私にはこの薬が合い、症状が辛いときに
一日最大3錠まで飲んでいいと言われたので
でも、どんなにひどいときでも、2錠で乗り越えました。
(一回に1錠服用し、薬と薬の間を4時間以上開ける)

現在では、たまーに1錠を飲む程度になりますが、
「この薬があるから、大丈夫なんだ!」と思う事にして
多めに頂いた薬は、必ず携帯しています。忘れると
また不安になるので、お財布に入れています。

こういう事はあまり珍しい事ではないそうです。
ですので病院に掛かっていらっしゃるのでしたら
一度医師とご相談になられて、必要ならばそういった
薬を処方して頂いたら如何でしょうか?

参考になるかわかりませんが、「こういう方法もあるんだな。」
って知ってもらえるといいなぁと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
恥ずかしくて、医師に相談しようか迷っていたところでした。
お薬を処方してもらえるということなので、次のカウンセリングのときに
たずねてみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/07 08:50

私もうつで通院してますが、症状のひどい時期は


いわゆる「癒し系」の音楽でさえ騒音にしかならず、
「これで癒されないなんて私って何てヒネくれてるんだろう…」と
かなり自己嫌悪に陥ったことがありました。

やはり抗不安剤と抗うつ剤を併用してゆく事で、だんだんと
緩和はされましたが、今だにいきなりの音は苦手ですね。
車の音はもちろん、電話やドアフォンにもビクビクしています。

ただ生活音は、症状が安定してくるとだんだん気にならなくなりましたよ。
今も「癒し系」の音楽はあまり好きではありませんが(笑)
好きなアーティストの曲なら、聞いていられるようになりました。

些細な事でも、気になって仕方なかったり不安の元になる事は
お医者様にどんどん相談していいと思いますよ。
    • good
    • 4

私も情緒不安定(心療内科に行ったらどうやら“不安神経症”らしいです)


の時期がありました。
で、そうなんですよね!!“音”が気になって気になってどうしようもなく
辛い時期がありましたよ!
特にそう!水の音。
「何でそんなに怖いの?」と不思議がられるし、
「気にしないようにして」と言われてもしょうがないんですよね。。。
でも、不思議と滝の音は気にならない。。。

いろいろな“雑音”が気になって、他の回答者の方同様、
隣の家のドアの開け閉め、冷蔵庫のファンの音、
テレビの特にCM、もしくはあまりにも騒ぎ過ぎる番組等、ダメです。
で、外出したら他人の携帯の着信音、喋る声、
駅では過剰過ぎる程のホームのアナウンス、
辛くて辛くて。。。東京に住んでいるのですが、
東京から逃げなきゃ!と思った事もあります。

精神状態もあるとは思いますが、
私の場合、小さい頃からピアノを習っていて、
やたら“音感”を頭に叩きこまれたせいも多少あるように思います。
一度聴いた音楽は絶対に忘れないし。。。

それで、とても心配なのですが、
他に回答されている方が皆さんおっしゃっているように、
お医者さまに相談すると
薬(どういう薬か一応お医者様に確認してくださいね(^_^)
それで心理的に落ち着く事も多いですから)
を処方してくれるので、
音に鈍感になる、まではいきませんが、
精神的に追い込まれる程の音に関する恐怖心は確かに
なくなると思いますよ!

ruu_kunさんは“へなちょこ”でも何でもないです!!
それだけ、感性が豊かであり、それが故、他人が気にならない音に
敏感になっているのだと思いますよ(^-^)
そういう方は多分人の痛みも分かる、とても心の綺麗な方なのだと、
むしろ私は思います。

今はとてもお辛いでしょうが、
経験者はもうお分かりのように沢山いるし、
お医者様と相談なさってお気持ちが軽くなるのをお祈りしております。
出来たらご主人にも、皆さんのご回答を読んでいただき、
「確かにそういう人は沢山いるんだ」という事を理解して頂けたら、
いいように思います。(ご理解のあるご主人で羨ましいですが、
やはり“その辛さ”は経験しないと分からないものですから・・・)

安心してくださいね!(^o^)丿
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心が綺麗かどうかはわかりませんが、神経質なのは親も公認の事実ですね。
主治医にもう一度詳しく話してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/07 15:39

なんだかしつこいようですが、


私の“音に対する恐怖”も、すごかったですよ。
水の音がしている時は「いや~っ!!」と叫んだし
食器のカチャカチャという音も鳥肌がたっているし、
風で窓がガタガタいう時はお布団をかぶってました。
外出中、やはり気分が悪くなり、タクシーで帰宅した事も多々ありました。
家の中にいても怖い、
外出しても怖い、
もうどうしていいのか分からない状態でした。

水の音はまず、シャワーではなくしました。
食器やフォーク、ナイフ等、プラスチック製のモノに変え、
ドアにはパッキンを取り付けていました。
周りやご近所の目が気になってしょうがなかったですね。。。
ruu_kunさんもそうなのでは、と思ってしまうのですが、
両親や親しい人に心配される事すら苦痛(申し訳ない気分)でした。

それでも、やはりお医者さんで処方された薬で
本当に“何であそこまで・・・”となりましたよ!
そこでまた問題がでるとも思うのですが、
もしかするとご相談なさって処方された薬が効かない場合もあります。
でも、そうしたら決して諦めず、『効きません』と相談してくださいね。
うつ病でご通院なさっていらっしゃるので薬に関しては
相当な知識、経験がおありとは思いますが、
本当に沢山の薬があるので、私も『効く薬』に出会うまで
いろいろな薬を試しました。

その薬は私も“お守り”としていつも持ち歩いてますよ(^-^)
飲む抵抗もありますが、飲まないで辛い思いをするよりは何倍もいいですし。

長くなってごめんなさい。

P.S.私も「典型的A型」と呼ばれてます(・・;)・・・つまり、
異常に神経質、らしいです。でも、
「しょうがないでしょ!!いいじゃんか、女の子っぽくてっ」
とかワケ分かんない反発をして吹き飛ばすようにしてますヽ(´▽`)/へへっ
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!