dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

訪問で教材(教科書にそった手引書)を勧められました。金額も大きく 春から小学生に上がる子供に必要でしょうか?

A 回答 (1件)

ずばり、いらないと思います・・・。


教科書に沿って~というならば、本屋さんで教科書ドリルが
お手頃なお値段で市販されています。
本屋さんに○○市の何年生の算数とか国語とかって感じで。
結局、そういう教材を揃えたって、本棚などの飾り物になったりしちゃうのでは?
そういう勉強がしたいならば、教室や塾があります。
今度来られたり、アポイントを取る連絡が来たら、しっかり・はっきり・きっぱり
「我が家には必要ありません。」お断り~ですね。
中には脅しとも取れるような文言で、何とか契約を取ろうとする方がいますが
1年生の教科書、昔に比べて薄っぺらくて、ホントに絵本です。
ウチはさまざまな事情がありまして、塾に通わせたりしておりますが
そういった教材は全てお断り!です。
ある会社には、有名私立小学校に通っている事になっていますし(うそ!)
別の会社には、父親が進学塾の講師をしているので~とか(うそ!)
嘘八百並べておりますよ~。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!