アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は自由研究でpH(ペーハー)調べをやっているのですが
ただインターネットで見つけて気になったとも
書きづらく   もっと違う動機を書きたいので
いい例はありませんか?(わかりやすく簡単にお願いします)

A 回答 (3件)

小学校では,「酸性・アルカリ性」のどちらかを「リトマス試験紙」で調べる,という教えかたをするはずです。

もっと詳しく知りたいと思って調べたら,それらの度合いの強さがあることがわかった,という動機でしょうかね。それが事実に近いんじゃないですか? オレンジジュースがpH4だと聞いて調べてみた,みたいな動機でもいいでしょう。 

個人的には,pHの定義である「水素イオン濃度」を高校化学で習わずに課題としてやるのは,どうかと思いますが。また,pHの読みは,むかしはドイツ語で「ペーハー」といいましたが,いまの学校では英語で「ピーエイチ」と教えるはずです。

もし,いろいろな液体のpHを測りたいなら,pH試験紙というものがあります。たとえば,
http://www.advantec.co.jp/products/search/?p=2&c …
いわば,赤と青だけのリトマス試験紙が,フルカラーになったようなものですね。電気的に測るpHメータというものもありますが,とても高価で扱いが難しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりましたm(__)m

お礼日時:2012/08/17 20:20

そのまんまでいいさ


教科書に書くようなきれいな答えなんて面白くもないし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2012/08/17 20:21

酸性アルカリ性の濃度を示す時に用いるのがpHですね。



・pH(ペーハー)って何?
・何故単位にpHを使うの?

等々に興味を持ったので調べてみました。

この様な動機で良いと思います。
色々なことを調べていく中で、身近にある物のpH値を含めて発表すれば、良くまとまった研究発表になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(ハード)
参考にさせて頂きますm(__)m

お礼日時:2012/08/17 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!