
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
金融商品の取引は契約締結前交付書への同意と署名捺印が必要ですが、同意した後の取引は投資家個人の判断となります。
また、金融商品の仲介業者が「投資で絶対に儲かる」というような文言で勧誘をすることは違法で、これらの文言を謳って、投資商材を販売することにより詐欺被害が多く、しかしながらこれを詐欺と立証することが難しく、泣き寝入りになるケースのトラブルが多いです。
>万が一損をしたら40万円までは弁済してくれるそうです・・
こんなことはあり得ませんし、金融商品の仲介業者は金融庁への届け出と認可を受ける必要があり、届け出仲介業者が弁済の約束をするわけがありません。
投資のベネフィットはリスクと大きく相関があるため、ノーリスクで儲かるなんてロジックを業者が言うわけがないです。
>これはチャンスでしょうか?
今のあなたはネギを背負って進む鴨ですのでピンチです。
そんな甘くないです。
投資は誰かの資金が誰かに回るという側面があり、全員が儲かるとか全員が損をするということはなく、一定に利益者と損失者が出来ます。
まあ、分かりやすい嘘ですから、知識が乏しいあなたは取り組まない方が身のためです。
No.13
- 回答日時:
・世の中に「絶対」と言えることはそんなにないですが、とりわけ投資においては「絶対」などということはありません。
これはキーワードで、この言葉が出た時点で、あるいは同類のことが言われた時点で、その話はうさんくさいものか詐欺かなにかと判断することができます。・絶対儲かるのであれば、いちいち教材販売とかをせずにその方法でどんどん儲ければいいだけです。絶対儲かる方法を販売する意味がなく、矛盾しており、このようなことをうたってノウハウを販売している時点で、これまたウソくさい、まともではない話であることを自ら白状していることになります。
・返金云々の話はまずそう言われているだけで実際にどうかなどわかりません。
この方法の仕組みはこうです。二つのまったく逆の結果、指示が出る「方法」を顧客に伝授します。となると、どちらかは必ず当たることになるので、一方で実際に返金しても、もう一方の当たった方は返金せずにそのまま利益として残るということになります。
普通によく考えて、変な話にひつかかってお金を失わないようにしましょう。
No.11
- 回答日時:
あなたはそんな方法があれば、他人に教えますか?
私だったら教えない。
もしそんな方法があれば、自分1人で借金をしてもやりますよ。
弁済してくれる?
赤の他人が信用できますか?
40万受け取った時点で消息不明ですよ。
警察へ行ってもむり。警察では腹の中で「やれやれ」と思うでしょうね。
高校生にもなる子供がいる年で、世間の常識が欠落していますよ。
うまい話にゃ罠がある!
No.10
- 回答日時:
オレだったら絶対に買わないね
そもそも、
株は他の人と同じ事をやってたら絶対に儲からないものなんですよ。
その教材を作った人が本当に「絶対に儲かる方法」を知っていたら、それを他の人に教えるために教材にするとは思えませんね。なぜならその方法を自分で使って儲ければいいのに、なぜわざわざ人に教えるんでしょうか?教材費の40万円を儲ける事が目的だとすると、つまり教材を売る人にとっては株で儲けるより40万円の方が収入として大きいということですね。
そんな教材を買ったら、教材費の40万円を損するだけじゃなく、素人が下手に株に手を出して更に多くのお金を失うでしょう。中にはその教材に従って偶然にもうまく儲けた人もいるかもしれませんが、その後ろには大損をして泣き寝入りしてる多くの人々がいるはずです。大損を覚悟で株に手を出したいなら止めませんが・・・。
もし株を自分で研究するなら、参考情報として、私は以下のサイトを参考にしてますよ。
◆YAHOOファイナンス ⇒ 基本情報確認
https://finance.yahoo.co.jp/
◆株予報 ⇒ 業績確認
https://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php
https://kabuyoho.jp/
◆数理モデルによる市場分析 ⇒ 将来の予想確認
http://kids-hero.main.jp/index.html
◆みんかぶ(株価予想)⇒ みんなの意見確認
https://minkabu.jp/
No.9
- 回答日時:
あり得ませんし、大事なお金はお子様のために使ってあげてください。
「絶対に儲かる」話を信用すると絶対に損をすると覚えておきましょうね。
本当に儲かる方法があるとしても、そんな話を他人に言うわけないじゃん。
そんな話を持ちかけられる時点で他人から馬鹿にされているのだと、自分を見つめ直しましょう。
No.8
- 回答日時:
そでの40万円使うと投資の元手が40万円減ります。
それよりも値ごろ感がある高配当の銘柄に着目して中長期でその銘柄を保有したり、配当重視の投資信託を購入した方が確実に儲かると思います。
勝負するのはそうやって元手を増やしてから。。。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
その手でだまされても自己責任です
締め切りまじかは詐欺のうたい文句です
その40万円でマクドの株を100株と吉野家の株100株買いましょう
6月までに株主になっていたら優待券がもらえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 株配当金とFXの合算 10 2022/11/03 14:34
- その他(資産運用・投資) 株式投資譲渡益40万円 FX益25万円 その他ネット販売の利益1万円 株式投資とFXは源泉徴収です。 4 2022/11/23 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) どのようにお金を使えばいいのだ?どうすればお金は減るのだ? 4 2023/02/22 03:14
- 法人税 外形標準課税の名古屋市への均等割りについて 1 2022/05/06 03:03
- 法人税 税務調査 対応について アドバイスをお願いします。 2 2022/11/19 11:56
- 投資・株式の税金 空売りの清算時に現渡しする場合の源泉税の計算に関して教えてください。 2 2022/03/22 22:12
- 投資・株式の税金 株の損切り、節税について 4 2022/07/31 12:07
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 確定申告 大学生がバイトaで4万円稼ぎ、bで6万円(派遣?)稼ぎ、cで40万dで50万稼ぐ時、税金的に何かする 3 2022/05/20 15:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
信用取引についてです
-
「はめ込み」って何ですか?
-
嵌め込み?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
珍味「竹の実」料理
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
株の損失したお金はどこに消えた?
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
細菌の基準株、標準株、臨床分...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
含み損とは?
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
おすすめ情報