dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日IKEAでオシャレな鏡を購入しました。
取り付けたいのは、部屋の中のコンクリートの壁です。
鏡を購入する時、取り付け用に部品(コンクリート壁用)も併せて購入しましたが、よく見るとドリルで穴を開ける必要があるとのこと。
これはやはりドリルを購入して自分で穴を開ける方法しかないのでしょうか?そういった事を請け負ってくれる業者や、こういった部品を使用せずに、自分で取り付ける方法をご存知な方、教えて頂けませんか?
なんせ、IKEAで購入しましたので金額はとても安かったのです。
なので、出来るだけお金の掛からない、確実に取り付けられる方法を検討しています。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

最寄の電気屋(家電屋で無く工事屋)さんか水道屋さん(設備関係、空調衛生でも良い)大工さんでも良い。

お願いすると結構遣ってくれますよ、取り付け金物等が無い場合適当な金物や枠を考えてくれるでしょう。
    • good
    • 3

私もコンクリート壁に額入りの絵を飾りたく、先日ホームセンターへ相談に行きましたところ、"コンクリートフック"を紹介していただきました。

フックに3つのピンが付いていて、それをカナヅチで打ち込むだけの簡単な方法で取り付けられます。荷重により大きさも何種類かあり、私は一番小さい2kgまで対応のフックを購入し、絵を飾りました。是非検討してみてください。
私が購入したのは下記のコンクリートフック B-100 5個入という商品です。

参考URL:http://www.hands-net.jp/shop/category/category.a …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

si_chied様

なるほど!コンクリートフックなるものも存在するのですね!

沢山の方に回答頂いて検討してみました。
まず、鏡を東急ハンズに持参して、それに合うコンクリートフックがあれば、それを使用してみようかと思います。
もし難しいようなら、ホームセンターでドリルをレンタルし、自分で出来るか相談してみます。
自分には無理だと判断したら、最終的には便利屋さんに。。
本当は便利屋さんに一番にお願いするのが楽な道ですが、コストの事を考えて、出来る限り自力でやってみようかと考えてます。
si_chied様、丁寧な回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/01/10 17:05

#1です。


IKEAの鏡というと、波型のあれかな? と思いますが・・・。水平に取り付けるって、難しいんじゃないでしょうか?

DIYの経験があるとか、簡単な補修は自分でやる、というならいいのですが、いままで電動工具などをお使いになった経験が無い、または女性の方であれば、あれこれ試すのはかえって時間の無駄というか、失敗の可能性もありますので、避けたほうがいいかもしれませんね。
近隣の便利屋さんをご紹介します。

参考URL:http://www.geocities.jp/benriyaikoma/main/03eigy …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

kensaku様

そうです、波型のあれ”です。4枚組みのものです。
やっぱり難しそうですね、、うーん、、、。
それよりも近隣の便利屋さんまで紹介して下さって
ここまで丁寧に教えて下さるとは感激です。
初めての質問に、こんなに皆さんに答えて頂いて本当に嬉しく思っています。
話は反れますが、私も自分が知っていることがあったら、回答者にならせて頂こう、と思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/10 16:59

>これはやはりドリルを購入して自分で穴を開ける方法しかないのでしょうか?


それが一番です。なお購入しなくてもホームセンターにその現物を持っていき、コンクリートに取り付けたいのでといえばレンタルがあるので貸してくれます。
現物を持って行くのは、持って行けばやり方も教えてくれるからです。
振動ドリルを貸してくれると思いますよ。適切なドリルの刃も選定してくれるでしょう。

>そういった事を請け負ってくれる業者
それは高すぎます。

普通の電動ドリルだと穴が開かないので振動ドリルを購入するとなると1万位はしますので借りるのがベストでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

walkingdic様

ホームセンターでレンタルをしてくれるとは存じませんでした。
ただ、近所(東京の三軒茶屋です)にそういったお店を知らないので、探してみようと思います。
電話一本で済む業者さんは、やはり高くつきますよね。
丁寧な御回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/01/10 14:44

ドリルでコンクリート壁に穴を開けてアンカーを打ち込み、そこにボルトをねじ込んでいくというのが一番確かな方法なんですが、道具も経験もない素人には少し難しいと思います。



鏡の重量が分からないのですが、数キロ程度でしたら直接コンクリートにハンマーで釘を打ち込み、そこに掛けるようにしたらいかがでしょうか。

「コンクリート釘」 と言って、1本100円程度で東急ハンズや大型DIYショップで扱っていますよ。 あと必要なのはハンマーだけ。 これも100円ショップで入手できます。
 
ウチはそれで掛け時計をかけました。

もし鏡の重量が結構ありそうだったら、たとえば左右に一本づつ打ち込んで、それぞれから見栄えのよいチェーンなどで吊り下げるといいでしょう。

因みに一般の木工用の釘でしたら、全く打ち込めないので要注意。 壁に傷がつくだけです。

参考URL:http://diy.shopping-life.jp/cgi-bin/db/database. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Sea-Breeze様
鏡の重量は1Kg位かと思いますが、特殊な形で4枚あるのです。
ドリルで穴を開けるのが確実なようですが、直接コンクリートにハンマーで、という手もあるのですね。
こういった作業は経験がないので、他の方が仰っていらっしゃるように、便利屋さんにお願いした方がいいのかしら・・・と
悩んでおります。
丁寧な御回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/01/10 14:37

コンクリートむき出しの壁であれば、接着剤で留めることもできる可能性はあります。


ただ、やはり脱落の危険性を考えると、ドリルで穴を開けるということがベストのようです。

ホームセンターやディスカウントショップで2000円くらいから売っていると思いますよ。

頼むとしたら、便利屋さんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kensaku様
コンクリートはむき出しの壁となっています。
接着剤で付けるのが私にもできるし、一番簡単そうですね。
鏡の重量は1Kg位かと思いますが、御指摘の通り、脱落が心配です。
ドリルで穴を開けるのが確実なようですが、
こういった作業は経験がないので、便利屋さんにお願いした方がいいのかしら・・・と悩んでおります。
丁寧な御回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/01/10 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!