アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

春分の日(3/20頃)、秋分の日(9/20頃)ついて、~頃とは?六法を見ても掲載されていません。会社で、カレンダー委員の責任者として必要なのでご教授願います。

A 回答 (4件)

 正式なものは、皆様の指摘のように2月1日付の官報記載のものですが、計算で算出することが可能です。

下のURLに、2010年までのものは計算されています。また2150年までは、数字を記入すれば、すぐ計算できます。

 

参考URL:http://koyomi.vis.ne.jp/24sekki.htm#syunbun
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうがざいます。

お礼日時:2001/01/11 10:46

#1の追加です。


おそらく来年の春分の日(3/20頃)、秋分の日(9/20頃)ついてのご質問だとおもいますが、今年の2月1日に官報で発表されることになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが納得できなかったのですが、#1さんのURLでなんとか仕組みが分かりました。

お礼日時:2001/01/11 10:49

春分の日は3月20日、秋分の日は9月23日です。



~頃というのは春分・秋分の日は日の長さがほぼ同じになる日という定義なので、実際にそのようになる日を祝日とするため、前もって○日と決められないのです。

また、下記URLにカレンダーと全ての日についていろいろな情報が載っているので参考にして下さい。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~blueaqua/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常によく理解できました。ありがとうございます。

お礼日時:2001/01/11 10:50

「春分の日」および「秋分の日」の日付は、前年2月1日の官報で発表されることになっています。



参考URL:http://list.room.ne.jp/~lawtext/1948L178.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここは、私も参照しました。#1さんの回答で理解できました。ありがとうございます。

お礼日時:2001/01/11 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!