アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
子どもの時から便秘気味で、薬に頼っていた時期もありますが、この数年は自力でやっていてます。
プルーンや切り干し大根、寒天など繊維質のある食べ物や、ヨーグルト、米ぬかなど便秘に効くと思われるものを、毎日大量に食べています。
それでも朝排便がない日は、一日とても気になりイライラします。食事も美味しく摂れませんし、そのことばかり考えてしまいます。旅行などで環境が変わり、上記のような食べ物を摂れない時も困ります。
それに、本当に便秘体質を治したわけではなく、単に上記のような食品を大量に摂っていることで一種の下痢状態を作っているだけなのではないかと思うのです。だから腸の動きは鈍いままなので、普通の食事では便秘になってしまうのではないでしょうか。このままだと、ますます腸の力が弱くなってしまわないでしょうか?
どうしたらあまり神経質にならないで、普通の排便ができるようになるのでしょうか? こんなことばかりに気を使うのは、人生のむだ遣いにも思えてきました。

A 回答 (6件)

現在、お腹が張って苦しくなる事はありますか?


便秘でない状態というのは、毎日出るという事ではないです。形のある柔らかいものが1日量にしてバナナ1本くらい前後排出されていて、お腹が張って苦しくない状態であれば、便秘ではないと思います。
毎日、毎日出すという事にこだわる必要はありません。出ない事実だけに注目する必要はないと思います。
「下痢状態を作っている・・・」のは蠕動運動が緩慢になり、将来的に結局便秘になる可能性はあります。でも今出る事で安心感を得ているのならば、急に変化させる必要はなく少しづつ変えていってみてはいかがでしょうか?3日くらい遡って食事を書き出してみて、繊維質の摂取量が極端に多ければお腹が張らない程度の量に少しづつ落とす事にトライするなどして・・・。1度にするとお腹もびっくりしますし、サプリメントに頼るのではなく食事の中から摂ってるのであれば極端な量は摂ってないと思うので少しづつ見つめなおすつもりでしてみたらいかがでしょうか。後、これは根拠がまだ確定されていない話でありますが、食事を美味しく摂るというのも栄養吸収には大切な事だとも言われてます。便秘のための食事というよりは、綺麗になるための食事と少しだけ楽しい気分で食事をする事も大切かなと思います。便は不要になったものの排泄してるんですから、綺麗の最初の一歩ですもの。
また、便秘だという方の話を聞くと、かなり水分の摂取量が少ない方が多い様に思います。最低1日に1L、できれば1日に1.5L程度飲むとそれだけで改善される方もいます。水分は利尿作用のあるコーヒーやビールなどは避けた方がいいです。1.5Lというとかなりの量に思うかもしれませんが、起床時・朝食時・昼食時・夕食時・寝る前とそれぞれ食事の間に200mlくらいづつ飲めば1400mlになります。
朝出す事を心がける事はいい事です。腸は眠っている間一緒に休んでいます。そして朝起きて目覚めると一緒に起きるのですが、その時に一番活発に活動します(交感神経と副交感神経の関係で・・・)。なので、その活動しだした腸を更に刺激するために起きぬけに水を1杯飲むというだけでも1つ手助けになります。
一般論ばかりで参考にならないかもしれませんが、まず、そこから見つめてみればと思いましたので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の状態を理解してくださった回答だと思います。
>毎日、毎日出すという事にこだわる必要はありません。出ない事実だけに注目する必要はないと思います。

そうなんですよね。頭では分かっていても、つい気になって、その気にし方が、かなり異常なくらいになって・・という状態です。
他の部分もいろいろ参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/01/22 19:02

ライフプラスのサプリメントですが、たくさんの便通に対しての体験が載っています。


天然の食物を栄養と酵素が壊れないように製造されている、医薬品レベルのさぷりだそうです。

参考URL:http://www.sc-plan.com/htakeda-supple/same/11.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サプリって試したことないんですが、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/01/22 18:59

字数が800文字に制限されていますから、以前のように具体的に便秘の療法を述べられません。

記録も残っていません。要点をまとめます。
 現代医学(西洋医学)は、人智で獲得した、科学知識と技術、--血液検査、尿検査、x線、MRI、脳磁計、内視鏡等による診断装置、レーザー光線 放射線、・・による手術に、単純な投薬のミックス、聞き飽きたバランス食、運動、ストレス解消・・といった説明です。

 結論(1) 診断装置に現れた、結果に病名をつけ、部分の治療に、投薬と手術で部分治療する医学です。私の表現ですが、海面上に現れた氷山の一角(観察装置で捉えた病名)に対症療法を施すものです。海面下の複雑に絡み合った病気の原因に当たる氷山の塊は、分らないものだから触れません。 
 部分の知識、薬・栄養学(繊維質、ヨーグルト、水を取る、・・)等であなたの便秘を根本から治せないのは当然です。病院に行かれて分るでしょう。

 結論(2) 便秘の症状と悪化の過程は、人毎に食生活と体質が違うこともあり、違います。原因はただ1つ、食べ過ぎです(納得いく説明は字数オーバーで省略)。60兆個の細胞が処理しきれず便秘になっているのです。
 現代病の多発と種類の多さは、朝食絶対抜いてはだめの3食主義と栄養素学がもたらしたもですし、治療学は、3食主義のための医学といえます(説明省略)。
 からだ全体の総合結果が症状になってでてくるのが病気(氷山の一角ですから)ですから、腸だけ見ていても、全体を考慮した治療を行わないとだめなのです。
 便秘は私も長年苦しみました。
 誰もが便秘を解消する具体的医学療法を、自分の体を実験台にして50年かけて、まとめてくれた医師(医学博士)がいます。その概略をお話します。

 結論(3) 信じる信じないはあなたの判断力です。
 薬を使わず、食事で治すものです。人体内の60兆個の細胞たちに隅々まで巡回してもらい、毒物を排除し、傷を細胞の目で発見修復してもらうもので、人間の投薬などで要らざる邪魔をせず、修復に協力する手段を探り当てたといえるものです。それは西博士を引き継いだ甲田博士です。賛同医師が増えています。
 名称は朝食抜き、一日2食の少食健康法です。
前日の夕食後、水と柿の葉茶合計1.5リットル飲む以外18時間は一切食べ物、おやつ、を食べない。
 2食は、生野菜5種類の青汁をコップ1杯、玄米御飯1膳、豆腐半丁に練りゴマ、昆布粉、野菜の煮付けのおかず1皿、を1日2回。水1日2リットル飲む。時には水酸化マグネシウムの水溶液を飲んで排便に手伝わせる。冷水浴と温水浴を1分交代で4往復、5回目に冷水浴で終える。と寝ながら体操(省略)。が概要です。
 18時間の水飲料で、腸の傷を修復してもらうのです。私の表現で、細胞の免疫力を生かした医学です。
 細胞たちには、医学で着けた病名など知りませんから、あらゆる病気を治せるというものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少食には関心ありますが、家族もいますし、なかなか実行には移せません。でも将来の参考にはさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 18:58

薬に頼っていないってことは、センナ茶とかも飲んでいないでしょうか?センナは一時的には出るけど、自力で出せなくなるので止めた方がいいと聞いたことがあるので。



繊維質と言っても、水溶性繊維質と不溶性繊維質があるそうです。
最初は水溶性を摂って出やすくしてから、不溶性でコンスタントに出すように持って行くといいとか。
何が水溶性?不溶性?とちゃんと調べて覚えるのもいいのですが、簡単なのは寒天を飲み物でも味噌汁でも何かに溶かして汁状で飲めば水溶性、冷やして寒天ゼリーにしたら不溶性だそうですよ。

多分、他の方から適当な運動やヨガなどのアドバイスが入ると思いますが、旅行先や外出先でも、となると下剤ではない薬に頼ってもいいんじゃないかと思うのですが。

私は持病の薬の副作用でかなり酷い便秘になります。お腹をのの字にマッサージしようが、水分をタップリ摂ろうが、赤ちゃんのポーズをしようが、お尻歩きをしようが、前なら絶対に効いていたプルーンやイチジクを食べようが、とにかく出ないものは出ない!!ようやく少し出たかと思えばその後は下痢…って面倒な状態を繰り返すようになってしまいました。
医師に相談したら「やっぱり?」と薬を処方してくれました、繊維質の塊だと。下痢気味の時には水分を吸収して、排便量を増やして便秘を改善してくれるんだそうです。調べてみたら過敏性腸症候群の治療薬のようです。

便秘に対して過敏になってしまうくらいなら、下剤ではなく、手軽にこういう薬を飲んでみてもいいんじゃないかなと思い、書かせて頂きました。

便秘、ホント苦しいし辛いんですよね… どんな薬にも頼らず、簡単にコンスタントにスキッ!となれる方法を誰かに見つけ出して欲しいです(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>センナは一時的には出るけど、自力で出せなくなるので止めた方がいいと聞いたことがあるので。

そうなんですか? いいことを伺いました。今は飲んでいませんが、昔飲んだことがあります。腹痛がひどくてやめました。
そういう、腹痛を起こすとか人工的な力で、っていうのが嫌なんです。繊維質の食べ物も、そういう意味では故意に不自然なほど繊維を食べるという意味では人工的で、腸の力を回復させているわけではないのでは、と思うわけです。やっぱ運動ですかね。
お互い頑張りましょう。

お礼日時:2007/01/15 11:30

こんにちは。


健康は睡眠・食事・運動を基本としていると人から聞きました。
食事が完璧なら運動量を増やしてみたらいかがでしょうか?

私も便秘ぎみだったのですが、散歩する時間を増やした所、
腸も回復して便が出やすくなりました。
お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。運動は、確かにあまりしていません。即効性を期待してしまうんです。今寒いし、なかなか・・。

お礼日時:2007/01/15 11:26

食の方でいろいろやっていらっしゃる様なので、詳しいことは知らないのですが、便秘に良い体操などやられたらどうでしょうか。


あと、トイレでモーツアルトの曲を聴くだけで良いという情報もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。モーツァルトは初耳でした。

お礼日時:2007/01/15 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!