
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず管轄(地元)の税務署に行って申告用紙と手引書をもらってきてください。
この時期なら税務署の入り口に(ご自由にお取りくださいといった感じで)置いてあると思います。以前の勤め先及び現在の勤め先から源泉徴収票というのを渡されたと思います。それと、会社以外で個人で払った社会保険があればその払込書。保険会社から送られてくる、生命保険等の控除証明書。これらを元に手引書を見ながら書類を作成します。作成した書類に源泉徴収票や各種領収書などを添付し、2月15日から3月15日の間に管轄の税務署に提出します。
上記の作業は国税庁のホームページから電子申告することも出来ます(私はやったことが無いので詳しい事は言えませんが)。
No.2
- 回答日時:
要は確定申告そのものを問う内容ですから、これを1から説明するのは回答する人にとっても困ります。
しかもお店が今までやってた、だけでは今ひとつわからないので、所得税の申告、というのならまず国税庁のHPをみてから内容を限定して質問されたほうがよいかと思います。参考URL:http://www.taxanswer.nta.go.jp/shotoku.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めての住宅ローン控除です。...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
紙幣選別機(コインカウンター等...
-
副業キャバクラ確定申告
-
確定申告後に国民保険料の還付...
-
償却資産税の申告で・・・
-
電柱敷地使用料 確定申告
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
失業保険給付中に、ネットで物...
-
謝金なのに給与所得で源泉徴収...
-
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
輸出入通関の統計計上について
-
必要書類を提出しない社員の年...
-
個人事業主です。職業病の治療...
-
いとこ同士で同じクラスはOKで...
-
お手伝いでいただいたお金は確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告で申告した額と還付金...
-
メルカリで月50万稼いで確定申...
-
確定申告書の生年月日を間違え...
-
住民票と今住んでいる住所が違...
-
初めての住宅ローン控除です。...
-
年明けに確定申告で申請した分...
-
無知でお恥ずかしいのですが… ...
-
確定申告で株の配当と売却益を申告
-
土曜日の税務署、確定申告書類...
-
税務署長の名前がわからない…
-
確定申告を自宅でやる際に、e-T...
-
今年20歳になった社会人です...
-
所得税についてです。 私は現在...
-
税務署に、確定申告の間に相続...
-
年調で住宅ローン減税手続をし...
-
市川市のコルトンホールでの確...
-
2017年市川市確定申告の還付金
-
確認です。 実際経験された方や...
-
平成28年の9月まで働きその後も...
-
確定申告してしまったのですが...
おすすめ情報