最速怪談選手権

1,2年前に歯の下側の歯茎が痛くて腫れて歯科に行きました。
膿がたまってるということで、歯茎を切って膿を出し、骨も少し削ったようです。
その後、歯茎の縫った後がいびつで不快感もあり、相変わらずぷっくりと膨らんでいます。
先生の話では、骨を削って空洞になってるから、そこがぶよぶよしてふくらむというのですが、素人の私にはわかりません。
普通、手術して膿を取り除けば、何の問題もなくなると思っていたのですが、1年以上経ってもふくらみがありますし、押さえると痛いし、時々腫れてきます。
どうしてこのようなことになるのでしょうか?

また手術して、そこに人工の骨をつければぶよぶよしたふくらみもなくなると言いますが、藪医者なので信用できず怖いし、はっきり言ってこれって手術失敗したってことなのではないかと思ってるんですが、どうなんでしょう?
歯茎の中の骨を削って空洞があるなら、どうしてその部分がぷっくりと膨れて腫れるのか理解できません。。。

A 回答 (2件)

本来は空洞が骨で埋まっていくのですが、なにかの弾みで肉芽で埋まってしまってるのだと思います。


手術失敗かは判りませんが再発の高い病気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再発の高い病気ということは、手術に成功していても、また同じ症状になる可能性が高いということでしょうか。
明らかに今腫れて痛いです。。。
機会があれば上手な歯科医にみてもらいたいです。

お礼日時:2007/01/25 00:57

治療後ずっと続いてるなら再発ではないと思います。


腫れが引いて2年後とかになったなら再発の可能性はあります。
痛いなら違う歯医者に行かれてはどうでしょうか?
早く処置しなければ骨の吸収が大きくなりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
時々同じ症状がでるんですよね。
違う歯医者さんにも行ってみます。

お礼日時:2007/01/28 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!