

いつもお世話になっております。
私は子供のころより成績にムラがありまして、数学や英語といった継続的学習を必要とする教科には著しく弱いのですが、一方では国語や音楽などの教科は好きで、また得意でもありました。
しかしながら、せっかく得意でも、それを客観的に証明するものがないため、このたび漢字検定に挑戦してみようと考えております。
そこで質問なのですが、履歴書に書いて恥ずかしくない漢字検定の級というのは、いったい何級以上なのでしょうか。
英検4級などを履歴書に書かないという話は聞きますが、漢検の場合は聞いたことがないためよく分かりません。
ご存知の方がいらっゃいましたら、お教えください。
なお、準1級を受験する予定ですが、念のため2級も同時に受けます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
漢字検定2級まで持ってます。
学生としての経験を基に投稿させていただきます。質問者様の「恥ずかしくない」ということを前提にするなら
やはり2級からでしょう。取得しており、履歴書に余白があるなら
書いたほうが良いでしょう。この点は社会人でも学生でも変わらないと思います。
準2級は書きたい人は書いても問題ないといった感じでしょうか。
3級は学生ならともかく、社会人として書くならあまり推奨しません。
ほとんど意味がありません。どうしても書くことがない、余白が余り過ぎていると感じる場合には、書いても良いというレベルです
厳しいかもしれませんが、4級以下は論外です。最近は、学生ですらあまり書きません。(もちろん、歳にもよりますが)
以上です。試験頑張ってください!
ご教示ありがとうございます。
やはり2級以上が目安になるようですね。
まあ1級を取ってしまえば悩む必要もないわけですが、私のレベルでは今のところ手も足も出ない感じです。
No.3
- 回答日時:
どの級でも履歴書に書くことはできます。
ただ一般的には2級からが堂々と書ける級だと言われているように思います。
ちなみに私は準2級を持っていますが、履歴書に書いたことはないです。
ご教示ありがとうございます。
>一般的には2級からが堂々と書ける級だと言われているように思います。
参考になりました。たぶん職種によっても違うのでしょうね。
私は現在IT系の仕事ですが、「ものすごい」国語力の方が沢山います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 面接・履歴書・職務経歴書 介護のバイト面接で履歴書を出さないといけないんですけど、免許資格欄に書いて良いのかわかりません。 漢 2 2022/04/07 20:51
- 高校受験 今中学3年生です。私立の高校に推薦で行きたいと考えてます。成績はずっとオール5です。もし行けるなら資 1 2022/09/02 23:26
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトの履歴書について。 バイトに採用され、初回の時に履歴書を出してと言われました。 検定は商業高校 2 2022/07/12 17:12
- 大学受験 偏差値55位の法学部にいきたいです 自己推薦書を書きます。 この中でアピールとして強いのはどれですか 4 2022/08/27 20:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 漢検で4級と3級どちらを受けた方がいいでしょうか? 中学2年です。今日、漢検の申し込みを学校の先生に 2 2023/05/25 18:31
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 大学受験 5 2023/08/11 21:25
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 漢字検定2級を取りたくて勉強したいと思ってるのですが。おすすめの参考書など有りますか? 出来れば漢字 1 2022/11/15 23:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秘書検定の英語名を教えてください
-
アルバイトについての質問です
-
面接で履歴書を忘れた(笑)
-
元すき家クルーです。 思い出し...
-
学生のアルバイト☆☆
-
(アルバイト)採用後の履歴書提...
-
履歴書に難聴のことを書いた方...
-
履歴書不要と書いてあったバイ...
-
アルバイトの履歴書の記入について
-
アルバイトの面接をしたのです...
-
面接で履歴書を返されました…
-
履歴書についてです。 先日バイ...
-
通称名と履歴書
-
二次面接に履歴書は持っていく?
-
勝手に送られてくる履歴書
-
ご返却?返却?
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
同封し忘れて…
-
敬語 自分の行なうことに【御】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接で履歴書を返されました…
-
(アルバイト)採用後の履歴書提...
-
面接で履歴書を忘れた(笑)
-
バイトの履歴書の用紙に志望動...
-
履歴書に難聴のことを書いた方...
-
秘書検定の英語名を教えてください
-
今日からマクドナルドのバイト...
-
持ち物なしのバイト先について...
-
通称名と履歴書
-
公務員 履歴書 書き間違い
-
二次面接に履歴書は持っていく?
-
個人契約で家庭教師をされてい...
-
アルバイトの履歴書の記入について
-
履歴書を第三者に見せる行為
-
履歴書は何時間掛けますか?
-
履歴書不要と書いてあったバイ...
-
月曜バイトの面接で水曜日まで...
-
面接後、不採用の会社から履歴...
-
履歴書不要?
-
履歴書不要、筆記用具持参の面...
おすすめ情報