これ何て呼びますか

子供を児童相談所に預けているのですが、児童相談所の対応が不透明と言うか、嘘の説明をして勝手に話を進めている節があるようで信用が出来ません。

私はなく私の妹(現在21)の子ですが、以前から育児放棄が酷く、去年の12月中旬にとうとう子供を置いて家を出てしまいました。
その為児童相談所へ行ったのですが、直後に妹も行ったようなのです。

妹は子供を引き取りたいらしく、相談所に「子供を取り上げられて追い出された」等とある事無い事並べ立てたようです。
祖母の家にも「母や姉はキチガイだ」「あいつらを殺してくれ」等とかなり過激な事を言いに行っていたようで、児童相談所でもそのくらいの勢いで話をしたものと思われます。

その所為かは分かりませんが、児童相談所が妹の意見のみを聞いて話を進めているようなのです。
子供を預ける直前は「妹が謝罪する心を持てるように指導するのが先決」「養護施設は最後の手段で、基本的にはあなた方に引き取ってもらう方向」と説明をされました。
しかし預けた途端に「一時保護施設の所在地は妹には教えたが、あなた方には教えられない」「妹がこのような性格になったのはあなたに責任があるのではないか」等と言い出し、こちらから連絡を取ろうとすると不自然な居留守のような対応をされる始末です。

戸籍上は元夫の子供のままですが、親権そのもの(だけ)は妹が持っています。ですので第一の承諾を妹に取りに行くのは分かるのですが、実質的な保護者である私達に無断で話を進めるものなのでしょうか?
また、元夫の協力の上で親権喪失の申し立てをして親権を移せないかと考えているのですが、現在は親権者である妹が(勝手に)承諾書に判を押して児童相談所に一時保護の委任をしています。この状態で申し立てをすると、児童相談所が間に入るのでしょうか?もしそうである場合、児童相談所は口を出す権限があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

色々と苦労されいるようですね。

たまに、TVなどで児相のことが取り上げられていますが、各児相の方針や、やり方で随分違いがあるのは否めません。
自分も去年に娘を児相に通わせて、一時保護をしてもらい、その後施設に預けましたが、担当の職員が結構親身になってくれているのでたすかっています。
しかし、物は言いようで実の親権者でなくとも、実質的保護者な訳ですから、児相の担当職員とよく話をして、妹さん「親権者」が子供の面倒を見ない理由を説明して、今後のことも含めて何故今の状況じゃいけないのか?という事を理論付ける必要があると思います。
若しくは、親権喪失の手続きを速やかに行うことで、児相に対しての発言効力を高めるのも得策だと考えられます。
児相サイドは以外に、事なかれ主義だと言うことを前提に置いて、強気な発言で臨むほうが良いかと思われますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!